ノモ (@variable_fight) 's Twitter Profile
ノモ

@variable_fight

趣味は成田亨さんの資料集め。 アイコンは自分で描きました。

ID: 1064158963992686592

linkhttps://m.youtube.com/channel/UCFzWVeMpfUYaK7qvdt1bs6A calendar_today18-11-2018 14:10:42

127,127K Tweet

4,4K Followers

6,6K Following

睦月 (@mutsumol) 's Twitter Profile Photo

休みだったもんでもう勢いで烈華組み上げ。 とりあえずパチ組でゲート処理もほとんどなし。 かなりおもちゃ感が強いけどガッツリスミ入れして汚しをめちゃくちゃ入れたらかっこよく化けそう。 兵器として渋かっこいいよね。 イサ三の愛機はブレバだからこれはヒビキちゃん機と言うことでー。

休みだったもんでもう勢いで烈華組み上げ。
とりあえずパチ組でゲート処理もほとんどなし。
かなりおもちゃ感が強いけどガッツリスミ入れして汚しをめちゃくちゃ入れたらかっこよく化けそう。
兵器として渋かっこいいよね。

イサ三の愛機はブレバだからこれはヒビキちゃん機と言うことでー。
美作美琴 (@heavenscafe1) 's Twitter Profile Photo

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型完成! ガッチャスパルタンの後に作ったから凄く小さく感じるw

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型完成!
ガッチャスパルタンの後に作ったから凄く小さく感じるw
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型 遂に到着。 寺岡賢司さん寺岡賢司 TERAOKA Kenjiがメカデザインをされた機体で、美麗なボックスアートはイクシード・ライノスに続き雪城千冬さん雪城千冬☃ Chifuyu Yukishiroが担当されている。 #バーンブレイバーン #ブレイバーン #BBB #寺岡賢司 #雪城千冬

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型 遂に到着。

寺岡賢司さん<a href="/kanatoko28/">寺岡賢司 TERAOKA Kenji</a>がメカデザインをされた機体で、美麗なボックスアートはイクシード・ライノスに続き雪城千冬さん<a href="/c000vetr/">雪城千冬☃ Chifuyu Yukishiro</a>が担当されている。

#バーンブレイバーン #ブレイバーン #BBB 
#寺岡賢司 #雪城千冬
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

先進的な設計で人工筋肉などを採用した曲線主体のイクシード・ライノスとは異なり、武骨な直線主体のいかにも戦車の延長線上にありそうなデザインになっている。 ちなみに現行ティタノストライドの高機動性能は腰部のプラズマリフトによるものと言う設定があるが、これは寺岡さんの発案らしい。

先進的な設計で人工筋肉などを採用した曲線主体のイクシード・ライノスとは異なり、武骨な直線主体のいかにも戦車の延長線上にありそうなデザインになっている。

ちなみに現行ティタノストライドの高機動性能は腰部のプラズマリフトによるものと言う設定があるが、これは寺岡さんの発案らしい。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

こちらが前作のイクシード・ライノスのパッケージ。 月夜に怪しく光るシチュエーションが幻想的で、こちらも素晴らしいイラストだった。

こちらが前作のイクシード・ライノスのパッケージ。
月夜に怪しく光るシチュエーションが幻想的で、こちらも素晴らしいイラストだった。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

ちなみにこのボックスアートは本編劇中でプラモのパッケージとして登場したもので、実際のキット発売前から存在していた。 作中では他にブラスト・ライノスとストラグル・ライノスのボックスアートも登場しているが、現実は果たして・・・

ちなみにこのボックスアートは本編劇中でプラモのパッケージとして登場したもので、実際のキット発売前から存在していた。
作中では他にブラスト・ライノスとストラグル・ライノスのボックスアートも登場しているが、現実は果たして・・・
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

こうして箱を積めるだけでも感無量。 今自分でライジング・オルトスを作っている最中 なので、出たらちょっと困るけど、とは言え同じパッケージでオルトスも発売して欲しい気持ちはある。

こうして箱を積めるだけでも感無量。
今自分でライジング・オルトスを作っている最中
なので、出たらちょっと困るけど、とは言え同じパッケージでオルトスも発売して欲しい気持ちはある。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型 素組完成!発売まで時間が掛かったけど、待った甲斐あって個人的に100点満点な完成度で最高です。 #バーンブレイバーン #ブレイバーン #BBB #寺岡賢司

MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型
素組完成!発売まで時間が掛かったけど、待った甲斐あって個人的に100点満点な完成度で最高です。

#バーンブレイバーン #ブレイバーン #BBB #寺岡賢司
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

武装はメイン装備の30㎜アサルトライフルの他、烈華の共通武装であるナイフが付属。 胴体後部のアンテナが別パーツでシャープに造形されているのが個人的に好印象。模型的にはここを真鍮線にすると更にリアルになるかも。

武装はメイン装備の30㎜アサルトライフルの他、烈華の共通武装であるナイフが付属。
胴体後部のアンテナが別パーツでシャープに造形されているのが個人的に好印象。模型的にはここを真鍮線にすると更にリアルになるかも。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

間がかなり開いたが、前作のイクシード・ライノスとようやく並ぶことが出来た。 比べると日米のデザインの差が面白い。 実際に烈華は寺岡賢司さん寺岡賢司 TERAOKA Kenji、ライノスはMORUGAさんMORUGA と、それぞれ別のメカデザイナーがデザインされている。

間がかなり開いたが、前作のイクシード・ライノスとようやく並ぶことが出来た。
比べると日米のデザインの差が面白い。
実際に烈華は寺岡賢司さん<a href="/kanatoko28/">寺岡賢司 TERAOKA Kenji</a>、ライノスはMORUGAさん<a href="/MORUGA/">MORUGA</a> と、それぞれ別のメカデザイナーがデザインされている。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

最新鋭機の米軍のライノスよりは旧型のため性能は一歩劣るようで、模擬戦でのイサミの烈華の高機動戦を見たスミスが秘密を探りに整備ハンガーに様子を見に来たほどだった。 ちなみに整備士のミユはスミスの烈華の性能について疑問視する発言に猛反論していた。

最新鋭機の米軍のライノスよりは旧型のため性能は一歩劣るようで、模擬戦でのイサミの烈華の高機動戦を見たスミスが秘密を探りに整備ハンガーに様子を見に来たほどだった。
ちなみに整備士のミユはスミスの烈華の性能について疑問視する発言に猛反論していた。
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

「勇気爆発バーンブレイバーン」は発表当初、大張監督の渾身の遊び心により主役メカブレイバーンの存在がトップシークレットとなっており、この二体が主役メカであるかのようなプロモーションが行われていた。 実際には烈華でエースとして活躍するイサミが見られるのは一話だけ・・・。 #大張監督

「勇気爆発バーンブレイバーン」は発表当初、大張監督の渾身の遊び心により主役メカブレイバーンの存在がトップシークレットとなっており、この二体が主役メカであるかのようなプロモーションが行われていた。

実際には烈華でエースとして活躍するイサミが見られるのは一話だけ・・・。
#大張監督
立体造形作家 松井弘明 隻眼獣ミツヨシ色紙手渡し会で造形物展示します。 (@aki_chevalier) 's Twitter Profile Photo

烈華はとりあえず2セット購入したので、今作っているライジング・オルトス、ディンゴ、整備ハンガーが完成したらアキラカスタムや誘導弾などの改造パーツを作っていきたい。

烈華はとりあえず2セット購入したので、今作っているライジング・オルトス、ディンゴ、整備ハンガーが完成したらアキラカスタムや誘導弾などの改造パーツを作っていきたい。