ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile
ソファ美

@uxcdxvpqooodkh3

強迫性障害とうつ病になった主婦です。子供2人は発達障害で、下の子は軽度知的障害があります。※先日の検査で中度になりました。

ID: 1330862370139242496

calendar_today23-11-2020 13:15:49

279 Tweet

122 Takipçi

197 Takip Edilen

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

次女の訪問看護も週一間隔で約一ヵ月過ぎた。看護師さんにも少しずつ慣れてきた。 今日はお金のお勉強をしたがいつも帰られたら少し仮眠している。 外部の人との関わりは疲れるんだろうな。私もだけど。 少しずつ進んでいこうね😊

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

今日次女が訪問看護師さん、母と三人で2年ぶりに小学校に行きました。 少しの時間でしたが家でゲーム漬けの引きこもり状態の次女からしたら大冒険だったかな😊 外部の支援で思わぬ行動につなげてもらって感謝です。次に繋がったら嬉しいけど来週は買い物に行きたいそうなのでぼちぼち進もっか🍀

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

本日訪看さんの日。 朝はお買い物一緒に行くと言ってた次女が直前になって、「学校行ってみようかな。」との事。 慌てて準備していざ一緒に行こうとしたら、 みんなお母さんと来てない。 でも一人じゃ寂しいからせんせいと行く! と、おいていかれました🥲 母離れ出来て嬉しいやら寂しいやら。

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

発達障害で不登校傾向の長女と 発達障害で知的障害のある不登校の次女を持つ専業主婦ですが、 ボーナス日に夕食はマックにしよっかとはしゃいでいたら、発達傾向の夫が、働いて稼いだら?と、のたまったので、思わず衣装ケースをアイロンで殴って破壊してしまいました。

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

長女が中学校にいけなくなって1ヶ月が過ぎた。 今日、初めて一人で電車に乗ってフリースクールへ体験に行く事になり 張り切って出掛けて行った。 新しい居場所が見つかれば良いね😊

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

訪問看護について 親が子供と築いてきた我が家ルールをダメ出しされると腹が立つ。 また、親も一緒に参加して下さいと言うならこうさせて下さいじゃなくて、こうしようと思う等、確認して欲しい。 子供はそれなりに楽しんでいるが 親がストレスを受け続けると続かない😔

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

訪問看護でのストレスが結構しんどい。 やってる事を確認されたり、 やるように指示されたり。 昨日責任者の方が来られたので こちらの思いは不十分ながら伝えた。 子供に聞いたら楽しいと答えるので 当面継続するかもしれないが正直言ったらやめたいな。

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

本人の訴えで、訪問看護をお休みする事になりました。 母だけでなく、本人もしんどかった様です。 本人の障害や家族(母)の状況を理解してもらったうえで訪問看護を受ける事の難しさを痛感しました。 また、時間を置けば本人が来てもらう気になるかもしれないし。 しばらく休憩です。

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

訪問看護が 予約した時間に来なかった。 次女が久しぶりに学校行くと身支度して待っていたのに。 連絡したら休止になっているのでそちらから言ってくれないと開始できないと素っ気ない。 誠意のない対応に怒り心頭で確認するよう伝えると担当者のミスで予約が入って無かったとの事。 もうやめたい💢

ソファ美 (@uxcdxvpqooodkh3) 's Twitter Profile Photo

訪問看護ついにやめました。 本人がもう誰も来て欲しくないと訴えているうえに、 私自身の気持ちとして信頼関係が壊れた状態のまま継続することが困難で、 無理してもいい事ないと思い決めました。 しばらく落ち着いたら、また新しい所を探そうと思います。

精神科医Tomy (@pdoctortomy) 's Twitter Profile Photo

アナタが先に進めば進むほど、 嫌な人も増えるのよ。 新しい世界が広がっているわけだから。 あまり気にしちゃいけません。