いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile
いけうち

@uws_103

経済政策と統治機構に関心。全て個人的見解で組織の見解とは異なりlike及びretweetは同意や共感とは限りません。

ID: 988839881764950018

calendar_today24-04-2018 17:59:34

4,4K Tweet

3,3K Takipçi

625 Takip Edilen

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

彼の上司だった人の中には会話が通じずに放置した人が多かったんだろうなぁと、何故か想像してしまう。 コミュニケーションが難しい上司や部下と接して仕事すると、こういう目線になりがち。

キメ子@日々限界 (@hellkasumi) 's Twitter Profile Photo

求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代…文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/5e134… 散々採用絞っておいて、待遇悪くて若い人が来なくなったら、氷河期来てくださいって、まあこんな馬鹿にした話もないよな 笑えてくる

Kohei Kawaguch-i-Sunada (@mixingale) 's Twitter Profile Photo

こういうの誰が言い出したんかわからんけどアホな話やで。香港科技大学のPhDは授業料大学もち、五年間生活費約400万円/年(非課税)でHKPFSというのに通れば六年間約600万円/年になります。中国域外の人大歓迎。>博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ… yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

これはどういう政策なんだろうか?研究力を上げたいなら留学生を呼び込むのはとても大事だけど、文科省は何がしたいのかな? そもそも、博士課程学生を支援するのは良いけど、国庫補助金的にやるからこんな問題が起きるので、大学院における博士の扱いを抜本的に見直すべき時期では?

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

これ、すごく分かる。ある一定の年次になって初めて出てくる感情。 そして、他の人の異動情報に興味を失ってしまう。その方が生きやすいから良いのかもしれない。

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

どの東大教授かと思ったら政治学者だった。 財政学や公共経済学などの理論派の学者にきちんと聞いて欲しい。 消費税は逆進性が低い部類の税制というのが一般的評価かと。 いっそ、デジタル技術で支出税ができればこの論争は終わるんだろうか。

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

> 米ホワイトハウス関係者も1日、トランプ米政権としては日本との交渉は後回しにする方針を明らかにした。インドなど他の貿易相手国との交渉を優先する。 参院選挙前に大胆な判断もできないだろうし、いずれにせよ時間がかかりそう。

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

悪口を言い続ける人に、この話は通じないのが悲しいところ。こういう人が部下だと関係も切れないし、諭しても通じないし、なかなか辛い。 異動が全てを解決する。 悪口しか言わない係長と離れたと思ったら、再び悪口しか言わない係長にぶち当たった去年は絶望感を持ったけど、今度は大丈夫そう。

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

あまりにもふざけているから、米国債を売りたい衝動に駆られるとか選挙のどさくさで言ってみたらいいんじゃない?

清水功哉(日本経済新聞) (@isayashimizu) 's Twitter Profile Photo

ここ重要→「自動車や鉄鋼・アルミニウム製品などの分野別関税と、今回の25%の関税は別の扱いにすると記した。ホワイトハウス当局者も、分野別関税と新たな25%関税の「重複適用はない」と述べた」。ーー トランプ氏、日本と韓国に新関税25%通告 交渉期限8月1日に延長 nikkei.com/article/DGXZQO…

よもやま (@kokkai_kengaku) 's Twitter Profile Photo

お立場のある方ですので、早急に訂正をいただけませんでしょうか…...。このポストには明らかな事実誤認があり、センシティブな事柄ですので、憂慮しております。 ✖「結局、自動車にはトータル50%もの関税が課せられる」

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

ちゃんと誤った情報を拡散したことをお詫びして正しい情報をツイートするべきだと思います。 特に判然としなかったのに断言口調で自動車関税が50%なんて誤情報を拡散したなら、適切な説明が必要であるように思います。

ちゃんと誤った情報を拡散したことをお詫びして正しい情報をツイートするべきだと思います。

特に判然としなかったのに断言口調で自動車関税が50%なんて誤情報を拡散したなら、適切な説明が必要であるように思います。
hr (@hr0196) 's Twitter Profile Photo

頭おかしい >「おわび」を口にしたものの、日本政府はトランプ氏が発表することを事前に察知し、日本語の説明を同じ時間帯に発表すべきだったと批判した。

いけうち (@uws_103) 's Twitter Profile Photo

無理な批判をする前に、まず、自身の間違いについて素直に謝るべきだと思います。 > 日本政府はトランプ氏が発表することを事前に察知し、日本語の説明を同じ時間帯に発表すべきだったと批判した。