裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile
裏庭映画保存会

@uraniwamoviecom

裏庭や雑木林で撮影してる主人公が誰かわからない、けだるくぼわーんとした映画が好き。廃墟、コスプレ、コミケ、アキバカルチャー、きぐるみ、ゆるキャラ、特撮、深夜にひっそりやってるアニメ、路上観察、パチおもちゃ、ラウドミュージック、インディーズコミックなどカオスなアングラ雑食系。主宰ウラニワ

ID: 2967690452

calendar_today09-01-2015 01:09:08

140,140K Tweet

34,34K Takipçi

26,26K Takip Edilen

まさと (@hopliasaimara1) 's Twitter Profile Photo

裏庭映画保存会 あの辺から岩本町にかけては千代田区とは思えないくらい再開発から取り残されてる感じが好きでしたよ。アキバのあの自販機も割と近くにあって。

近衞騎兵 (@ranzosha) 's Twitter Profile Photo

艦これが爆発的に盛り上がった2013年後半~2014年頃に掛けても、何でもかんでも「○○これ」って感じにパロディイラストとか同人誌とか一杯出たのを思い出すなど。古今東西、ヲタのやる事は変わらんなぁ。

ディスコゾンビ104 (@discogori) 's Twitter Profile Photo

職場で遺品となったレコードを整理しているんやがアースシェイカーとかラウドネスとか懐かしい物が色々出てきた。ハードロック/ヘヴィメタルとクラシックのレコードが混ざってて「ああ、この人は様式美HR/HMが大好きやってんな」と思った。

裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile Photo

外付けHDDから発掘したアキバ画像。在りし日のアキバデパート1階のフードコート。新規に見つけた画像もある。全館営業終了する2006年12月に撮影。庶民的な居心地のよさが魅力だった。家族連れや勤め人が来てリーズナブルプライスで夕食を満喫。

外付けHDDから発掘したアキバ画像。在りし日のアキバデパート1階のフードコート。新規に見つけた画像もある。全館営業終了する2006年12月に撮影。庶民的な居心地のよさが魅力だった。家族連れや勤め人が来てリーズナブルプライスで夕食を満喫。
裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile Photo

外付けHDDから出てきたアキバ画像。在りし日のアキハバラデパート外の露店(06年12月)。手品グッズ、ジッポのライター、CD、アクセサリー、サングラス等の雑貨が並ぶ。専門の販売員も居た。アキバでの買い物後に自販機コーナーで一息つけた。雑然としながら心落ち着く庶民的エリアだった

外付けHDDから出てきたアキバ画像。在りし日のアキハバラデパート外の露店(06年12月)。手品グッズ、ジッポのライター、CD、アクセサリー、サングラス等の雑貨が並ぶ。専門の販売員も居た。アキバでの買い物後に自販機コーナーで一息つけた。雑然としながら心落ち着く庶民的エリアだった
保里安則 (@horiokinawa) 's Twitter Profile Photo

裏庭映画保存会 矛盾した表現ですが明るく安全な闇市という雰囲気ですね。この20年近くで風景も雰囲気も色々と変わってしまった事がよくわかります。

裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile Photo

外付けHDDからでてきたアキバ画像。06年12月のアキハバラデパート。1階のフードコートは昭和の頃から根付いて営業してる飲食店独特の空気が醸しだされてて、夕方は黄昏た気分と食欲を満たしてくれていた。お盆年末は帰省客とコミケ帰りの大移動するお客に食事を提供して、ごったがえしてたな

外付けHDDからでてきたアキバ画像。06年12月のアキハバラデパート。1階のフードコートは昭和の頃から根付いて営業してる飲食店独特の空気が醸しだされてて、夕方は黄昏た気分と食欲を満たしてくれていた。お盆年末は帰省客とコミケ帰りの大移動するお客に食事を提供して、ごったがえしてたな
裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile Photo

外付けHDDから出てきたアキバ画像。00年代の夏コミ夕方。アキバホコ天日曜日の空間。オノデン近くでひぐらしコスプレで戯れる女の子達。外国人観光客が一緒に記念撮影してる。背景に映り込むショップを見ても電脳系とオタク的店舗が混然一体。パソコンやDVDメディア店で商業ビルが丸々形成できてた年代

外付けHDDから出てきたアキバ画像。00年代の夏コミ夕方。アキバホコ天日曜日の空間。オノデン近くでひぐらしコスプレで戯れる女の子達。外国人観光客が一緒に記念撮影してる。背景に映り込むショップを見ても電脳系とオタク的店舗が混然一体。パソコンやDVDメディア店で商業ビルが丸々形成できてた年代
裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 's Twitter Profile Photo

辞める事が決まったポンコツ上司、昨日人に会うと言って出かけ、電車賃ケチって日本橋から九段下まで歩いてにえにえになり病院に運ばれ今日も休み。給料日までお金がないらしく幹部の所に電話し「俺はもうやめるんだ」と連呼。でも妄想で書いた3年後の事業構想図を送ってきて支離滅裂。家で寝ててよ