tkmyknb (@umibenomanaty) 's Twitter Profile
tkmyknb

@umibenomanaty

医療雑誌の編集者

ID: 384339634

calendar_today03-10-2011 14:21:09

1,1K Tweet

153 Takipçi

965 Takip Edilen

古本 ほん吉 (@hon_kichi) 's Twitter Profile Photo

厚生省への電話で、私が営業を続けるのは、自店が食料品と同じく、要・急の、生命・健康の維持に関わると、ここで具体には書きませんが、説明しました。予想通り助成は否だったけど、真摯な対応だった。上に伝わるよう切に願う。思い込みかもしれない。でも思い込みと自尊心がなくては何もできない。

西田亮介/Ryosuke Nishida (@ryosuke_nishida) 's Twitter Profile Photo

それほど大したことをしてきたとは思いませんが、当事者やNPOの人たちとご一緒していると、やはり恥ずかしくて「関心を持っている」などとはいえないし公言したくもありませんね。人間の認知能力、資源は有限。腹落ちして、納得、理解した問題に「関心がある」とぼくは言いたい。それだけですね。

小川さやか (@machingirl2011) 's Twitter Profile Photo

便利そう【2020年最新版】学術研究にオススメのツールとリソース30選 | Octoparse octoparse.jp/blog/30-tools-…

盆踊り好きの小野和哉(雑誌『恋と童貞』編集部) (@koi_dou) 's Twitter Profile Photo

人に教えてもらって、とんでもない民謡アーカイブが公開されていることに気づいた。2021年、一番の衝撃かもしれん……。すげぇ、すげぇと脳内で呟きながら聴いている……。とんでもない財産だ。この音源聴きながら、何時間でも語れそう。すごいすごいすごい!陶酔。 zeami.ci.sugiyama-u.ac.jp/~izuka/erito1/…

天野 潤平|編集 (@amanong2) 's Twitter Profile Photo

5月に『まとまらない言葉を生きる』という本が出ます。ずっとずっと出したかった本です。 【著者】荒井裕樹 【装画・挿絵】榎本紗香(しょうぶ学園) 【装丁】アリヤマデザインストア 【推薦】望月優大・はらだ有彩 kashiwashobo.co.jp/book/b564295.h…

5月に『まとまらない言葉を生きる』という本が出ます。ずっとずっと出したかった本です。

【著者】荒井裕樹
【装画・挿絵】榎本紗香(しょうぶ学園)
【装丁】アリヤマデザインストア
【推薦】望月優大・はらだ有彩
kashiwashobo.co.jp/book/b564295.h…
天野 潤平|編集 (@amanong2) 's Twitter Profile Photo

こちらの新刊を予約いただきたいのはもちろんなのですが、本書は荒井さんのこれまでの誠実なお仕事あってこそのものなので、他の著作もこれを機にぜひ読んでみてください。ちなみに私がはじめて読んだのは『生きていく絵』でした。個人的おすすめは『差別されてる自覚はあるか』です。

こちらの新刊を予約いただきたいのはもちろんなのですが、本書は荒井さんのこれまでの誠実なお仕事あってこそのものなので、他の著作もこれを機にぜひ読んでみてください。ちなみに私がはじめて読んだのは『生きていく絵』でした。個人的おすすめは『差別されてる自覚はあるか』です。
天野 潤平|編集 (@amanong2) 's Twitter Profile Photo

公開しました。読んでください。 言葉の網目で個をつつむ|荒井裕樹|第15回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」受賞スピーチ【全文公開】|かしわもち 柏書房のwebマガジン 柏書房 note.com/kashiwashobho/…

tkmyknb (@umibenomanaty) 's Twitter Profile Photo

今日から1週間ロンドンにいきます。今はドバイです。ハチャプリを食べました。美味しかったです。

tkmyknb (@umibenomanaty) 's Twitter Profile Photo

月曜日にイギリスから無事に戻れました。イギリスはいいところでした。これまでの人生で一番美味しいバターチキンカレーを食べました。英語と世界史を沢山勉強して、また行こうと思います。

tkmyknb (@umibenomanaty) 's Twitter Profile Photo

パートナー氏やらかす。はたしてポイントによる購入は返品・交換可能か。3日連続で丸善へ。

パートナー氏やらかす。はたしてポイントによる購入は返品・交換可能か。3日連続で丸善へ。
tkmyknb (@umibenomanaty) 's Twitter Profile Photo

5年半続けてきた学習支援のボランティアが今日で終わりました。色々大変なこともあったけど、続けてきてよかったと思います。毎週土曜日の夜7時に必ず予定が埋まっているのは、不便でもあったけど、有意義なひと時でした。とりあえず来週からはダイエット。

晶文社 (@shobunsha) 's Twitter Profile Photo

美術批評家の村上由鶴さんyuzumurakamiの連載『わかった気になる――反差別の手立てとしてのアート鑑賞』が始まりました! 社会問題を扱ったアートの意味と見方を考えていきます。 s-scrap.com/9534

yuzumurakami (@yzpiiiiiiya) 's Twitter Profile Photo

先日まで、小池都政のなかで東京都の外郭団体に勤めていた者として言いますけど、本当に、本当に、都民のみなさん選挙に行ってください。 東京都の人権行政は、はっきりと、小池都政のもとで後退しています。彼女をトップに置いておくことの間接的/直接的な影響は大きいです。本当にお願いします。

KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 's Twitter Profile Photo

『#虎に翼』などを好んで見ているみなさんにこそ、この最高裁判決には注意を向けてほしい。 日本国憲法と戦後民主主義のもとで、解放された人たちもいれば、むしろ抑圧が強められた人たちもいたのです。 寅子さんたちが活躍したあの時代とは、戦後の優生政策が強化された時代。同時代のことなのです

葉々社 (@youyousha_books) 's Twitter Profile Photo

【再掲載:全国の書店員のみなさまへ・拡散希望】 葉々社では、海外文学の裾野を広げるために新たに「小さな海外文学」というシリーズを始めました。 本シリーズは、おもに海外文学に触れてこなかった読書家の方たちを対象に、短篇を2〜3篇収録し、気軽に手にとってもらえるように工夫しています。

【再掲載:全国の書店員のみなさまへ・拡散希望】

葉々社では、海外文学の裾野を広げるために新たに「小さな海外文学」というシリーズを始めました。

本シリーズは、おもに海外文学に触れてこなかった読書家の方たちを対象に、短篇を2〜3篇収録し、気軽に手にとってもらえるように工夫しています。