うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile
うき

@ukiukitter

5y子育てワーママ。子育て、おうち英語、勉強、日々の愚痴など気ままに呟いてます。保有資格👉看護師、保健師、宅建士、FP2級、行政書士と、人生ちらかってます。開業したいと思いつつ、しばらくは病院勤めです。

ID: 122950410

calendar_today14-03-2010 13:08:48

1,1K Tweet

118 Followers

206 Following

成田 修造 / Shuzo Narita (@shuzonarita) 's Twitter Profile Photo

なんで若い人は消費税を減税したいんだよw そんなの老人に有利なだけ。減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。 社会保障にどんだけ支払ってるのか見えてないのか、時空が歪んでるのか、アホなのか。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

おうち英語6年目。掛け流しは最低でも4000時間以上しているのに英語は話さなかった。10分間のオンラインレッスン3日目で、会話という会話はできていないけれど質問には答えてる。英語力は実年齢よりマイナス2歳くらいで、順調かも、と思ってきた。オンラインに切り替えて良かった。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

いつの間にか、5歳の娘が英語を読めるようになっている。簡単なフォニックスの歌のYouTubeを観せてから、DWEで歌を覚えた箇所をブックで読めるようになったのがきっかけけ。英語の本の方が日本語の本より読み方が上手。でも、娘は英語は話せない😂

まいきー (@mykeeey01) 's Twitter Profile Photo

今日絶滅危惧のニホンアカチャンを抱っこさせてもらった。5ヶ月だって。あったかくてミルクの匂いしてめちゃくちゃ愛おしかった。xやってると赤ちゃんと7080の老人の命は同じっていう人いるけど、ぜっっったい間違ってる。優先すべきは子どもだよ。この国はおかしい。

まる医 (@pocottomaru) 's Twitter Profile Photo

若く産むことのメリットを考えた時、「自分の人生で子供といられる時間が長くなる」というのが一番だと思います。

usutaku (@usutaku_channel) 's Twitter Profile Photo

元Amazon Japan ガジェット担当で、超効率厨の僕がどうしても伝えたい。 現在開催中のプライムデーの ・してないと損する初期設定 ・セールの基礎知識&便利ツール ・Alexa、Kindleなどのモデル比較 ・至極のおすすめ20商品 をスレッドでまとめてみた。

元Amazon Japan ガジェット担当で、超効率厨の僕がどうしても伝えたい。

現在開催中のプライムデーの
・してないと損する初期設定
・セールの基礎知識&便利ツール
・Alexa、Kindleなどのモデル比較
・至極のおすすめ20商品

をスレッドでまとめてみた。
うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

昨日はお泊まり保育、そして今日は初キャンプへ娘が出かけている。キャンプは、とある大学の研究企画のもの。大丈夫かなあ、と心配だけどきっと楽しんでるはず。寂しさを感じてるのは私。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

選挙に関しては、給付金バラマキ、消費税減税を主張してる党は有り得ん。まずは医療費負担一律3割。延命治療は自費にしたほうが良いし、透析も減らしたいところ。国民皆保険のおかげで、大したことがないのに受診したり、飲むべき処方薬も飲まずにそのまま放置の高齢者が多すぎるように日々感じてる。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

投票に行ってきた。この暑い中、車椅子で動きもままならない高齢者夫婦がへ投票に来ている。この、生や政治への執着はすごい。わけわからず、自宅へ届いたものには従うっていうのもあると思うけど。市の健診も来なくていい人が来るしね。何も考えずに大きな党へ投票してそうだ。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれで、利口なひとは働かない。働いても、社会保険料と税金で持っていかれるのだったら、働かなくていいや、これくらいの稼ぎでいいや、ってなる。

親野智可等 (@oyanochikara) 's Twitter Profile Photo

親にキレられた子がどんなに悲しい思いでいるか、想像してあげてほしい。子どもは無力で親は絶対的な存在だ。その力の差は大きい。独裁的な権力者にならないように気をつけてほしい。

うき (@ukiukitter) 's Twitter Profile Photo

Native Camp のちょこっとキャンプを5月から始めてもうすぐ5ヶ月。いまだにWhat's your favorite 〜って会話してる….これでいいのかな。

親野智可等 (@oyanochikara) 's Twitter Profile Photo

公立中で中3の数学授業を見て暗澹たる気持ちに。授業力のある先生でしたが、いかんせん学力差が大きすぎ。塾で学んで全部理解している子がいる一方、小学校の算数が身についてない子も多い。彼らは分からないまま座っているだけ。非常に大きな学力差の中で、先生一人による大人数への一斉授業は生徒も