内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile
内山書店【中国・アジアの本】

@uchiyamasyoten

大家好!中国 アジアの専門書店です。新入荷の本、注目の本などの情報を随時掲載します。アジア文庫もココですよ。1917年、内山完造とみきが上海で本を売る商売を始めてから108年。魯迅や郭沫若をはじめ、日中文化人らと交流した歴史をもつ本屋です。 月祝休 内山书店

ID: 2473439076

linkhttp://www.uchiyama-shoten.co.jp/smp/ calendar_today02-05-2014 04:29:18

13,13K Tweet

13,13K Followers

1,1K Following

新文芸坐 (@shin_bungeiza) 's Twitter Profile Photo

_______________ ||◤香港映画復活の狼煙 vol.5◢||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🗓️7/2㈬18:20 🗓️7/6㈰16:00 🗓️7/8㈫20:30 🗓️7/10㈭13:45 『柔道龍虎房 4Kリマスター版』 監督:ジョニー・トー 出演:ルイス・クー、アーロン・クォック 🎟️一般1500円、各種割引1100円

_______________
||◤香港映画復活の狼煙 vol.5◢||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗓️7/2㈬18:20 🗓️7/6㈰16:00
🗓️7/8㈫20:30 🗓️7/10㈭13:45

『柔道龍虎房 4Kリマスター版』
監督:ジョニー・トー
出演:ルイス・クー、アーロン・クォック

🎟️一般1500円、各種割引1100円
内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

【サイン本販売致します】 温又柔さんの新刊『恋恋往時』(集英社)、サイン本を作っていただきました❣️ 数量限定で販売致します uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6625… すてきな表紙を開くと、とってもかわいいサインが☺️

【サイン本販売致します】
温又柔さんの新刊『恋恋往時』(集英社)、サイン本を作っていただきました❣️
数量限定で販売致します
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6625…

すてきな表紙を開くと、とってもかわいいサインが☺️
法政大学出版局 (@hosei_up) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 Modern Japan History Associationで、2025年7月1日(火)午後8:00より『朝鮮映画の時代』の討論があります。 発表者:梁仁實先生 討論者:Jonathan Glade (メルボルン大学) 発表は日本語、議論は日本語でも英語でもOK。zoom登録すればどなたでも参加できます。mjha.org/event-6183687

【お知らせ】
Modern Japan History Associationで、2025年7月1日(火)午後8:00より『朝鮮映画の時代』の討論があります。
発表者:梁仁實先生
討論者:Jonathan Glade (メルボルン大学)
発表は日本語、議論は日本語でも英語でもOK。zoom登録すればどなたでも参加できます。mjha.org/event-6183687
文学通信 (@bungakureport) 's Twitter Profile Photo

『帝国と観光』出版記念シンポジウム(2025 年9月21日(日)13:30~17:00、駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)307教場)※要申込 bungaku-report.com/blog/2025/06/2…

『帝国と観光』出版記念シンポジウム(2025 年9月21日(日)13:30~17:00、駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)307教場)※要申込
bungaku-report.com/blog/2025/06/2…
内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

6月のアジア映画公開情報を更新しました。首都圏の主にミニシアターです上映される作品を掲載しています。今週末公開の作品も要チェック! さいたま市にオープンしたミニシアターOttO(オット)と、酒蔵の映画館・深谷シネマを追加しました✨ こちらからPDFでご覧になれます↓ uchiyama-shoten.co.jp/files/tennai/a…

6月のアジア映画公開情報を更新しました。首都圏の主にミニシアターです上映される作品を掲載しています。今週末公開の作品も要チェック!
さいたま市にオープンしたミニシアターOttO(オット)と、酒蔵の映画館・深谷シネマを追加しました✨
こちらからPDFでご覧になれます↓
uchiyama-shoten.co.jp/files/tennai/a…
内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

【輸入版画集】 『不須舟』(魚与花雕絵 広東旅游出版社) uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6644… 水墨風の幻想的な作品で人気のイラストレーター・魚與花雕さん 魚與花雕 の画集です。巻末にインタビュー、ふろくカードセット付き。

【輸入版画集】
『不須舟』(魚与花雕絵 広東旅游出版社)
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6644…

水墨風の幻想的な作品で人気のイラストレーター・魚與花雕さん <a href="/Anu_yu/">魚與花雕</a> の画集です。巻末にインタビュー、ふろくカードセット付き。
映画『雪解けのあと』公式 (@yukidoke_no_ato) 's Twitter Profile Photo

【ホームページ】 『雪解けのあと』HPがフルオープン yukidokenoato.com あの山で友人が死んだー。残された監督は友人との想いやこれまでの生き方を振り返りながら、喪失に苦しみつつも“あの山”へと向かう。台湾の新鋭、ルオ・イシャンが描き出す、悔恨と祈りのドキュメンタリー。

内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

台湾の先住民族であるアミの人々のカトリック信仰は、どのようにはじまり、ひろまり、続けられてきたのか。アミの都市住民とカトリック教会との関わりとは。 『道をむすぶ 時をたがやす 台湾原住民族アミ・カトリック信者の近現代誌』(岡田紅理子著 春風社) uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6630…

台湾の先住民族であるアミの人々のカトリック信仰は、どのようにはじまり、ひろまり、続けられてきたのか。アミの都市住民とカトリック教会との関わりとは。

『道をむすぶ 時をたがやす 台湾原住民族アミ・カトリック信者の近現代誌』(岡田紅理子著 春風社)
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6630…
内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

香港発、「貯金箱」の本です🐖 『錢罌的故事』(楊維邦、鄭敏華著 香港中華書局) uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6648… 貯金箱の歴史と、銀行貯金箱のいろいろを紹介した楽しい一冊です。

香港発、「貯金箱」の本です🐖

『錢罌的故事』(楊維邦、鄭敏華著 香港中華書局)
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b6648…

貯金箱の歴史と、銀行貯金箱のいろいろを紹介した楽しい一冊です。
舩山むつみ Funayama Mutsumi 😺 翻訳者/translator (@funayamamutsumi) 's Twitter Profile Photo

とにかく、翻訳の仕事をしている御同輩に申し上げたいことは、「どうしてもこの本を翻訳したい!」という素晴らしい本に出あったら、すぐに作者と直接連絡をとることをお勧めします。それが仕事につながらず、ファンレターで終わってしまってもいいじゃないですか(続)

内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) 's Twitter Profile Photo

暑い!!!🥵 こんな日に食べるべきものは、 ①汗をたっぷり出すぞ!四川料理 uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b3773… ②甘くてひんやり、台湾かき氷 uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b4578…

暑い!!!🥵
こんな日に食べるべきものは、

①汗をたっぷり出すぞ!四川料理
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b3773…

②甘くてひんやり、台湾かき氷
uchiyama-shoten.co.jp/smp/book/b4578…
琥珀書房(KohakuBooks) (@kohakubooks) 's Twitter Profile Photo

暑い・・ほしいな成都グルメ本。成都も暑そうだが。 成都のグルメ完全攻略ガイド。 [掲載料理143種・店舗81軒]

東京国立博物館 広報室 (@tnm_pr) 's Twitter Profile Photo

本日、韓国 #国立中央博物館 にて特別展「日本美術のとびら―四つのまなざし」(8/10まで)が開幕しました。本展は日韓国交正常化60周年を記念し、#東京国立博物館 と同館が共同開催するもので、当館の所蔵品も多数展示されています。 tnm.jp/modules/r_db/i…

本日、韓国 #国立中央博物館 にて特別展「日本美術のとびら―四つのまなざし」(8/10まで)が開幕しました。本展は日韓国交正常化60周年を記念し、#東京国立博物館 と同館が共同開催するもので、当館の所蔵品も多数展示されています。

tnm.jp/modules/r_db/i…