typography-mag.jp (@typography_mag) 's Twitter Profile
typography-mag.jp

@typography_mag

文字デザインに関する情報をお伝えします。文字デザイン誌『Typography』バックナンバー、関連書籍、タイポグラフィイベントなどの情報を掲載。
Typography magazine, books and events in Japan
typography-mag.jp

ID: 4143466580

linkhttp://typography-mag.jp/ calendar_today06-11-2015 07:01:24

2,2K Tweet

3,3K Followers

192 Following

FONTPLUS (@fontplus) 's Twitter Profile Photo

ヨアヒム・ミュラー゠ランセイ氏によるフォントワークス初のオリジナル欧文書体、Yo OneをFONTPLUSで提供開始しました! Yo Oneは計156フォントからなるスーパーファミリー。現代的な親しみやすさと可読性を備えたネオヒューマニスト系のデザインで、様々なニーズに応えます。 fontplus.jp/info/6667

ヨアヒム・ミュラー゠ランセイ氏によるフォントワークス初のオリジナル欧文書体、Yo OneをFONTPLUSで提供開始しました!
Yo Oneは計156フォントからなるスーパーファミリー。現代的な親しみやすさと可読性を備えたネオヒューマニスト系のデザインで、様々なニーズに応えます。
fontplus.jp/info/6667
モリサワ【公式】 (@morisawa_jp) 's Twitter Profile Photo

モリサワUSAの欧文書体開発クリエイティブディレクターも務める書体デザイナー、サイラス・ハイスミスが日本初の個展「Alphabet Zoo」を開催🎉🎶 会期:11/23(木)~26(日) 会場:東京「Book&Design」宮後優子 Yuko Miyago Book&Design 遊び心あふれる作品をぜひご堪能ください😊 🔗詳細はこちら alphabetzoo.occupantfonts.com/#home-jp

鳥海 修 (@torino036) 's Twitter Profile Photo

本日(11/23)より、浅草のBook&Designでタイプデザイナーのサイラス・ハイスミスの個展が開催されます。近くの方は覗いてみてください。 japandesign.ne.jp/event/cyrushig…

鳥海 修 (@torino036) 's Twitter Profile Photo

市谷の杜 本と活字館で「活字の種を作った人々」展が開かれています。かつて金属活字の文字を彫った職人の技に想いをはせる展示だと思う(まだ見てないけど)。日本語の種字彫刻師として伝説的な職人ばかりなので興味のある人は、ぜひ。 ichigaya-letterpress.jp/gallery/000345…

typography-mag.jp (@typography_mag) 's Twitter Profile Photo

[更新]タイポグラフィ情報のウェブサイト「typography-mag.jp」のBooksとTypeTalksを更新しました。Booksは2022-23年に担当した書籍3タイトル、TypeTalksは2023年11月に開催したTypeTalks52のレポートです。 typography-mag.jp

● 文ッ字フリマ ● 毎年3月最終土曜に町田市民文学館ことばらんどにて開催予定 (@mojji_bot) 's Twitter Profile Photo

● 文ッ字フリマ2024 ● 2024年3月30日(土)10:00-16:00 会場:町田市民文学館ことばらんど 出店者一覧を掲載しました! 文字による文字のための文字のフリマ、みんな来て長体〜! mojiflea.market #文ッ字フリマ

TOKYO TDC (@tokyotdc) 's Twitter Profile Photo

TDC展2024/ギンザ・グラフィック・ギャラリー 「文字や言葉の視覚表現」を軸に開催するグラフィックデザインの国際賞。受賞作品とノミネート作品を中心に特に評価の高かった約130作品を展覧します。 展覧会=2024年4月1日ー5月15日 日曜・祝日休館/入場無料 授賞式=4月5日(金)17時〜

TDC展2024/ギンザ・グラフィック・ギャラリー 
「文字や言葉の視覚表現」を軸に開催するグラフィックデザインの国際賞。受賞作品とノミネート作品を中心に特に評価の高かった約130作品を展覧します。

展覧会=2024年4月1日ー5月15日
日曜・祝日休館/入場無料
授賞式=4月5日(金)17時〜
TypeCon (@typecon) 's Twitter Profile Photo

Exciting news! The Society of Typographic Aficionados is now open to programming proposals for #TypeCon2024 in Portland, Oregon. Share your insights on typography, type design, graphic design, and more. Submission deadline: April 15, 2024. Submit at typecon.com/speakers

Exciting news! The Society of Typographic Aficionados is now open to programming proposals for #TypeCon2024 in Portland, Oregon. Share your insights on typography, type design, graphic design, and more. Submission deadline: April 15, 2024. Submit at typecon.com/speakers
京都dddギャラリー(ddd) (@ddd_gallery) 's Twitter Profile Photo

□■開催3日前■□ 京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 2024年03月27日(水)~05月26日(日) オープニング・レセプション 3月27日(水)17時〜19時(入場自由) dnpfcp.jp/CGI/gallery/sc…

● 文ッ字フリマ ● 毎年3月最終土曜に町田市民文学館ことばらんどにて開催予定 (@mojji_bot) 's Twitter Profile Photo

● 文ッ字フリマ2024 ● 2024年3月30日(土)10:00-16:00 会場:町田市民文学館ことばらんど チラシができました! 公式サイトからPDFもダウンロ〜〜ドできます mojiflea.market 文字による文字のための文字のフリマ みんな来て長体〜! #文ッ字フリマ

● 文ッ字フリマ2024 ●
2024年3月30日(土)10:00-16:00
会場:町田市民文学館ことばらんど

チラシができました!
公式サイトからPDFもダウンロ〜〜ドできます
mojiflea.market

文字による文字のための文字のフリマ
みんな来て長体〜!
#文ッ字フリマ
京都dddギャラリー(ddd) (@ddd_gallery) 's Twitter Profile Photo

□■トークイベントのお知らせ■□ 「生成するグラフィックとブロックチェーン」 日時:2024年4月6日(土)15:00-16:30 出演:永原康史(グラフィックデザイナー) 高尾俊介(クリエイティブコーダー) 会場:京都dddギャラリー会議室 定員:25名(要予約) 本日 18:00より予約受付開始 dnpfcp.jp/CGI/gallery/ev…

京都dddギャラリー(ddd) (@ddd_gallery) 's Twitter Profile Photo

□■開催2日前■□ 京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 2024年03月27日(水)~05月26日(日) オープニング・レセプション 3月27日(水)17時〜19時(入場自由) dnpfcp.jp/CGI/gallery/sc…

TOKYO TDC (@tokyotdc) 's Twitter Profile Photo

TDC展2024/ginza graphic gallery 5月15日(水)まで! 11:00-19:00 *日曜/祝日(4/29, 5/3~6)休館 文字の視覚表現を軸にした国際賞「東京TDC賞2024」。国内1830、海外1845の応募から選出した受賞&ノミネートはじめ124作品を展覧しています。この機会にぜひご覧ください! tokyotypedirectorsclub.org/news/tdc2024_g…

TDC展2024/ginza graphic gallery
5月15日(水)まで!
11:00-19:00 *日曜/祝日(4/29, 5/3~6)休館

文字の視覚表現を軸にした国際賞「東京TDC賞2024」。国内1830、海外1845の応募から選出した受賞&ノミネートはじめ124作品を展覧しています。この機会にぜひご覧ください!
tokyotypedirectorsclub.org/news/tdc2024_g…
京都dddギャラリー(ddd) (@ddd_gallery) 's Twitter Profile Photo

京都dddギャラリーで開催中の企画展 「永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」では、受付前にて関連著書を多数取り扱っています。 dnpfcp.jp/CGI/gallery/sc…

京都dddギャラリーで開催中の企画展
「永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」では、受付前にて関連著書を多数取り扱っています。

dnpfcp.jp/CGI/gallery/sc…
typography-mag.jp (@typography_mag) 's Twitter Profile Photo

永原康史さんの個展を浅草と蔵前で開催します。5/9-12, 5/16-19の木金土日8日間。作家在廊予定はウェブサイトでお知らせします。両会場は徒歩で移動可能です。 book-design.jp/events/654/ iwaogallery.jp/202405-2/

永原康史さんの個展を浅草と蔵前で開催します。5/9-12, 5/16-19の木金土日8日間。作家在廊予定はウェブサイトでお知らせします。両会場は徒歩で移動可能です。
book-design.jp/events/654/
iwaogallery.jp/202405-2/
typography-mag.jp (@typography_mag) 's Twitter Profile Photo

Book&Design has published two new books in 2024. Books about Japanese type design and typesetting. Osamu torinoumi book-design.jp/works/602/ Yasuhito Nagahara book-design.jp/works/644/

typography-mag.jp (@typography_mag) 's Twitter Profile Photo

【重版】欧文タイポグラフィの定番書『ディテール・イン・タイポグラフィ』を重版しました。2017年の初版、2019年の改訂版(ISBN変更のため)を含めると3刷になります。ご購入は下記リンクから、書店様はトランスビューへご注文ください。 bookdesign.theshop.jp/items/23653495

【重版】欧文タイポグラフィの定番書『ディテール・イン・タイポグラフィ』を重版しました。2017年の初版、2019年の改訂版(ISBN変更のため)を含めると3刷になります。ご購入は下記リンクから、書店様はトランスビューへご注文ください。 
bookdesign.theshop.jp/items/23653495
京都dddギャラリー(ddd) (@ddd_gallery) 's Twitter Profile Photo

■ワークショップ参加者募集!■ dddは大阪から京都に移転して今年で10周年 この節目の年に、楽しみながらデザインと遊んで学べるワークショップを開催!x.gd/f1iW5 11.30(土)今だから、誰かに何かを伝えよう / 一枚のハガキのワークショップ 講師:中川学さん、泉屋宏樹さん

jlafstaff (@jlafstaff) 's Twitter Profile Photo

■11月17日、J-LAF賛助会員の皆様に、Vol.53メールニュースをお届けしました ■ゴードン恵美「レターカッティング入門ワークショップ2025」 開催のお知らせ ゴードン恵美氏をお迎えして「レターカッティング入門WS2025」を 開催 j-laf.org/event/8724.html 東京、神戸会場の2ヵ所で開催