すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile
すけっちマン

@ty8iuaerrfxnkgo

読書、映画、古い音楽が好きなインドアおじさんです。よろしくおねがいします。

ID: 1498199282976903170

calendar_today28-02-2022 07:32:58

1,1K Tweet

893 Followers

321 Following

すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

若い時はなんとなく聴き流していたが色々聴いて戻るとエレキらしいエレキだ。御本人は難しい事はやらないなんて謙遜されているがオーソドックス(もちろんプロレベルの)で超絶技巧に頼らないからこその単純明快なうなる切れ味が爽快だ。 Jumping Take Off #高中正義 open.spotify.com/track/5aEpFXY5…

若い時はなんとなく聴き流していたが色々聴いて戻るとエレキらしいエレキだ。御本人は難しい事はやらないなんて謙遜されているがオーソドックス(もちろんプロレベルの)で超絶技巧に頼らないからこその単純明快なうなる切れ味が爽快だ。

Jumping Take Off
#高中正義
open.spotify.com/track/5aEpFXY5…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

ブライアン・イーノがイスラエルに協力的なマイクロソフトに抗議した書簡を公開した。ニール・ヤングもトランプを激しく非難。まさに灯台の灯りだ。暴力の悪霊が跋扈し始めている。僕らが無力感に押し潰されればそのツケを払わされるのは子供たちだ。 St Elmo's Fire open.spotify.com/track/0UROPTHq…

ブライアン・イーノがイスラエルに協力的なマイクロソフトに抗議した書簡を公開した。ニール・ヤングもトランプを激しく非難。まさに灯台の灯りだ。暴力の悪霊が跋扈し始めている。僕らが無力感に押し潰されればそのツケを払わされるのは子供たちだ。

St Elmo's Fire
open.spotify.com/track/0UROPTHq…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

あの面白い原作をどうやったらこんなにつまんなくできるの?って正直思った。原作のどれかのエピソードに絞るか 3 部作とかにすべき。そもそもなんで監督が息子?宮崎駿も人の子だった。おそらく鈴木さんが話題作りのためにゴリおししたのだろうが。 テルーの唄 #手嶌葵 open.spotify.com/track/5Bwd1BTZ…

あの面白い原作をどうやったらこんなにつまんなくできるの?って正直思った。原作のどれかのエピソードに絞るか 3 部作とかにすべき。そもそもなんで監督が息子?宮崎駿も人の子だった。おそらく鈴木さんが話題作りのためにゴリおししたのだろうが。

テルーの唄
#手嶌葵
open.spotify.com/track/5Bwd1BTZ…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

私たちはまだ始まったばかり 選べる道はいくらでもある なんとなくこの曲を聴いていたらソングライター、ロジャー・ニコルスさんが亡くなった事を知った。始まりと終わり。ぼんやり雨を眺めていたら「雨の日と月曜日は」が始まった。 We've Only Just Begun open.spotify.com/track/7nXZCcFA…

私たちはまだ始まったばかり
選べる道はいくらでもある

なんとなくこの曲を聴いていたらソングライター、ロジャー・ニコルスさんが亡くなった事を知った。始まりと終わり。ぼんやり雨を眺めていたら「雨の日と月曜日は」が始まった。

We've Only Just Begun
open.spotify.com/track/7nXZCcFA…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

元々刑務所で作られた歌らしい。塀の中から外を見てお前が恋しくてたまらないって歌詞なのだろう。アレンジの大元はアニマルズでエリックさんに比べればマークさんの声はそれほど自己主張しないがタフで骨太でヘビーな音は 3 ピースとは思えない厚さだ。 Inside Looking Out open.spotify.com/track/7wFW71xl…

元々刑務所で作られた歌らしい。塀の中から外を見てお前が恋しくてたまらないって歌詞なのだろう。アレンジの大元はアニマルズでエリックさんに比べればマークさんの声はそれほど自己主張しないがタフで骨太でヘビーな音は 3 ピースとは思えない厚さだ。

Inside Looking Out
open.spotify.com/track/7wFW71xl…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

あまり日本では売れてないバンドだからもっと泥臭い音楽かと思ったら意外に洗練されたポップな曲が多くて驚いた記憶がある。ボーカルとハーモニーも綺麗だし。この時期らしいルーツ色の強い曲ももちろんいい。 毎晩君のせいで 俺の目は涙であふれてる These Eyes open.spotify.com/track/5lEyMg4G…

あまり日本では売れてないバンドだからもっと泥臭い音楽かと思ったら意外に洗練されたポップな曲が多くて驚いた記憶がある。ボーカルとハーモニーも綺麗だし。この時期らしいルーツ色の強い曲ももちろんいい。

毎晩君のせいで
俺の目は涙であふれてる

These Eyes
open.spotify.com/track/5lEyMg4G…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

強くなりたい やさしくなりたい これはハッとさせられた。強さとやさしさは対立するものではないのだ。それは表裏一体の感情だ。真の強さはやさしさを伴い逆もしかり。複雑で奇怪な心のような力強いギターフレーズが未知の感情を呼び起こす。 やさしくなりたい open.spotify.com/track/2A0t0Cgb…

強くなりたい
やさしくなりたい

これはハッとさせられた。強さとやさしさは対立するものではないのだ。それは表裏一体の感情だ。真の強さはやさしさを伴い逆もしかり。複雑で奇怪な心のような力強いギターフレーズが未知の感情を呼び起こす。

やさしくなりたい
open.spotify.com/track/2A0t0Cgb…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

言いかえればどうか本当であって 言いかえれば愛してる オリジナルのタイトルは「In Other Words」だったらしい。確かにこの部分がこの最高にロマンチックな曲のキモだ。トニー・ベネットのカバーも捨てがたいがレジェンドコンビのこれは王者の風格だ。 Fly Me To The Moon open.spotify.com/track/5b7OgznP…

言いかえればどうか本当であって
言いかえれば愛してる

オリジナルのタイトルは「In Other Words」だったらしい。確かにこの部分がこの最高にロマンチックな曲のキモだ。トニー・ベネットのカバーも捨てがたいがレジェンドコンビのこれは王者の風格だ。

Fly Me To The Moon
open.spotify.com/track/5b7OgznP…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

ケーキを切って ちょっとくれよ セクチーに「ぷり~ず」じゃないのよ。思わずあんたも好きねえと伝説のカトちゃんギャグでちった。あっちはホンキートンクな水商売ホーン全開だが。濃厚な J B テイストでこの当時の録音にしてはすごく抜けと切れがいい。 Cut The Cake open.spotify.com/track/2yknh5QC…

ケーキを切って
ちょっとくれよ

セクチーに「ぷり~ず」じゃないのよ。思わずあんたも好きねえと伝説のカトちゃんギャグでちった。あっちはホンキートンクな水商売ホーン全開だが。濃厚な J B テイストでこの当時の録音にしてはすごく抜けと切れがいい。

Cut The Cake
open.spotify.com/track/2yknh5QC…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

声が踊っている。いいライブアルバムはこの場にいれたらなあなんて思うがこれは本当にそこにいるようだ。どう録音したらこんな生々しい音がとれるのか?ホーンセクション入りのバンドのハシりだと思うがスプリングスティーンやシカゴとは違いだいぶ黒っぽい。 Domino open.spotify.com/track/3iqdPnVQ…

声が踊っている。いいライブアルバムはこの場にいれたらなあなんて思うがこれは本当にそこにいるようだ。どう録音したらこんな生々しい音がとれるのか?ホーンセクション入りのバンドのハシりだと思うがスプリングスティーンやシカゴとは違いだいぶ黒っぽい。

Domino
open.spotify.com/track/3iqdPnVQ…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

え、なにこれ。いやー!、「神の左手悪魔の右手」みたいなの写ってる~!うわー!カラダに赤白のストライプが~~!たーすーけーてー!・・グワシッ!・・ 勝手にジャケットストーリー 16 Talk Talk open.spotify.com/track/3J9VPVRn…

え、なにこれ。いやー!、「神の左手悪魔の右手」みたいなの写ってる~!うわー!カラダに赤白のストライプが~~!たーすーけーてー!・・グワシッ!・・

勝手にジャケットストーリー 16
Talk Talk
open.spotify.com/track/3J9VPVRn…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

ニュース映像で某有名神社に参拝する政治家におそらくその神社の職員が日傘をさしていた。フツー断るか自分で持たんかね?多額のお布施とかもらってるんだろうから無下にできないのだろうがこんな事やってるから調子にのるのだ。 傘がない open.spotify.com/track/6w0QHe1X…

ニュース映像で某有名神社に参拝する政治家におそらくその神社の職員が日傘をさしていた。フツー断るか自分で持たんかね?多額のお布施とかもらってるんだろうから無下にできないのだろうがこんな事やってるから調子にのるのだ。

傘がない
open.spotify.com/track/6w0QHe1X…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

ミスターが亡くなった。僕らが野球を見だした時はすでに監督だったので現役時代は知らない。やたらとモノマネされたユーモラスな言動や仕草。そんな人間ばなれした太陽のような明るさは敗戦を乗り越えるマインドとして必要だったのだろう。 Take Me Out To The Ball Game open.spotify.com/track/4gC4nW2Q…

ミスターが亡くなった。僕らが野球を見だした時はすでに監督だったので現役時代は知らない。やたらとモノマネされたユーモラスな言動や仕草。そんな人間ばなれした太陽のような明るさは敗戦を乗り越えるマインドとして必要だったのだろう。

Take Me Out To The Ball Game
open.spotify.com/track/4gC4nW2Q…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

荷物を持て 家へ連れ戻しにきたよ タイトルからしてUFOにでも連れ去られた歌なのかと思ったらそんな声が聞こえたという神秘体験らしい。ジェネシスの頃からフィクション性の強い歌や大袈裟な扮装をしていたから自分を取り戻したいという心の声だったのかも。 Solsbury Hill open.spotify.com/track/6vZZtivP…

荷物を持て
家へ連れ戻しにきたよ

タイトルからしてUFOにでも連れ去られた歌なのかと思ったらそんな声が聞こえたという神秘体験らしい。ジェネシスの頃からフィクション性の強い歌や大袈裟な扮装をしていたから自分を取り戻したいという心の声だったのかも。

Solsbury Hill
open.spotify.com/track/6vZZtivP…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

誰もいらないって思うなら 捨ててみればいい 3つ数える前に誰かが取っちゃうよ ただのソウルバラードかと思ったら意外に深い歌詞。自分の持っているものの価値がわかってないと言っているのか未練がましくすがりついているのか。やーねーしつこい男って。 Hold What You Got open.spotify.com/track/0EPfUIIP…

誰もいらないって思うなら
捨ててみればいい
3つ数える前に誰かが取っちゃうよ

ただのソウルバラードかと思ったら意外に深い歌詞。自分の持っているものの価値がわかってないと言っているのか未練がましくすがりついているのか。やーねーしつこい男って。

Hold What You Got
open.spotify.com/track/0EPfUIIP…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

いまレジの横に備蓄米が並べられました!早くから待っていたたくさんのお客さんが次々と買っていかれます!皆さん赤ちゃんのように大事に抱えてこぼれんばかりの笑顔です!・・ 頭ダイジョーブか、こいつら? そう?テレビなんて昔からこうだよ・・ Rice Pudding open.spotify.com/track/7ELhF1JP…

いまレジの横に備蓄米が並べられました!早くから待っていたたくさんのお客さんが次々と買っていかれます!皆さん赤ちゃんのように大事に抱えてこぼれんばかりの笑顔です!・・
頭ダイジョーブか、こいつら?
そう?テレビなんて昔からこうだよ・・

Rice Pudding
open.spotify.com/track/7ELhF1JP…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

いつの日にかこの浜辺 思い出す日がくる 夢のカケラを・・ 若い時の夢や信念は歳をとると断片、カケラでしか思い出せなくなる。単なる忘却でもあるがいろんな事を知って汚れていく呪いでもある気がする。若き浜田さんのビーチボーイズ・オマージュはさすがだ。 二人の夏 open.spotify.com/track/0aUAsKQD…

いつの日にかこの浜辺
思い出す日がくる
夢のカケラを・・

若い時の夢や信念は歳をとると断片、カケラでしか思い出せなくなる。単なる忘却でもあるがいろんな事を知って汚れていく呪いでもある気がする。若き浜田さんのビーチボーイズ・オマージュはさすがだ。

二人の夏
open.spotify.com/track/0aUAsKQD…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

ジャズはアドリブが主体となるのでリズム隊の正確なリズムキープが重要になる。その点ロックははるかにアバウトでいい加減だがパワーと楽しさで押しきる自由さが未熟な若者の精神には合致しやすい。それを理解して大人になってから聴くのも格別なのだが。 Foreign Intrigue open.spotify.com/track/10MJuEVw…

ジャズはアドリブが主体となるのでリズム隊の正確なリズムキープが重要になる。その点ロックははるかにアバウトでいい加減だがパワーと楽しさで押しきる自由さが未熟な若者の精神には合致しやすい。それを理解して大人になってから聴くのも格別なのだが。

Foreign Intrigue
open.spotify.com/track/10MJuEVw…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

もう少しそばにきて 私はひとりぼっちだから 夜がとても長いの 50、60年代の曲が特別なのはこのサビのようにポジティブな生命力にあふれているからだ。この音にくらべるとデジタルはどうも無機的で味気ない。ロケットにのせるならこんな曲がいい。 Come A Little Bit Closer open.spotify.com/track/0cLZ9ecu…

もう少しそばにきて
私はひとりぼっちだから
夜がとても長いの

50、60年代の曲が特別なのはこのサビのようにポジティブな生命力にあふれているからだ。この音にくらべるとデジタルはどうも無機的で味気ない。ロケットにのせるならこんな曲がいい。

Come A Little Bit Closer
open.spotify.com/track/0cLZ9ecu…
すけっちマン (@ty8iuaerrfxnkgo) 's Twitter Profile Photo

スライ・ストーンが亡くなった。よくファンクのパイオニアといわれる人だが僕にはヒッピー世代らしいストレートなメッセージを持ったポップソングの印象が強い。クスリなのか才能の枯渇なのか全盛期は短いが時代と心中したような天才だ。 Everyday People open.spotify.com/track/4ZVZBc5x…

スライ・ストーンが亡くなった。よくファンクのパイオニアといわれる人だが僕にはヒッピー世代らしいストレートなメッセージを持ったポップソングの印象が強い。クスリなのか才能の枯渇なのか全盛期は短いが時代と心中したような天才だ。

Everyday People
open.spotify.com/track/4ZVZBc5x…