土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市

@tutiyak

山形・さくらんぼの街から全国対応
薬剤師|国際中医専門員|認定不妊カウンセラー
妊活・不妊・婦人科のお悩みを漢方でサポート
📩無料相談受付中/LINEやZoomも◎

tutiya-yakkyoku.jp
漢方相談x.gd/XdLxf
子宝相談x.gd/wgUlf

ID: 127773410

linkhttps://tutiya-yakkyoku.jp/ calendar_today30-03-2010 05:36:39

134,134K Tweet

65,65K Followers

57,57K Following

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

つぶやきシローさんと、ダイヤモンドユカイさんとも知り合いのビッグな中山先生と、木曜日の20時インスタライブをします。 なぜ睡眠が妊活において大切なのか? 基礎体温表の見方と整え方 夜ふかしがホルモンバランスに与える影響 実際の漢方相談でもよくある質問 など ぜひご参加下さい!

中山タカオ@眠好|漢方カウンセリングで睡眠改善 (@minhao2925) 's Twitter Profile Photo

更年期の女性がなぜ不眠になるのかを、今一度振り返ってみましょう。 ポイントは心と腎の関係性です。 基本的に腎水が心火をクールダウンし、 心火が腎水を温めるのが理想的。

更年期の女性がなぜ不眠になるのかを、今一度振り返ってみましょう。

ポイントは心と腎の関係性です。

基本的に腎水が心火をクールダウンし、
心火が腎水を温めるのが理想的。
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

昨夜、わらびを食べました。 この季節はデトクッスに山菜の苦味がお勧め。 山菜の【ほろ苦い】味は老廃物を排出し、余分な熱をさまして炎症を鎮めます。 まもなく梅雨入り。 わらびの苦さは解夏に働き、生姜の薬味の辛味はジメジメを吹き飛ばし、同時に胃腸を守ります。 お元気で!

昨夜、わらびを食べました。

この季節はデトクッスに山菜の苦味がお勧め。

山菜の【ほろ苦い】味は老廃物を排出し、余分な熱をさまして炎症を鎮めます。

まもなく梅雨入り。

わらびの苦さは解夏に働き、生姜の薬味の辛味はジメジメを吹き飛ばし、同時に胃腸を守ります。

お元気で!
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

5月31日(土)東京から山形県東根市へ、中医学講師の楊紅娜(よう・こうな)先生をお迎えして、土屋薬局の社内での中医学(中国漢方)勉強会を行いました。 楊紅娜先生をお迎えしての勉強会は、今年2回目となります。 1回目から引き続き、「鬱について」 そして、 「夏によく見られる病気。中暑と疰夏」

5月31日(土)東京から山形県東根市へ、中医学講師の楊紅娜(よう・こうな)先生をお迎えして、土屋薬局の社内での中医学(中国漢方)勉強会を行いました。

楊紅娜先生をお迎えしての勉強会は、今年2回目となります。

1回目から引き続き、「鬱について」

そして、

「夏によく見られる病気。中暑と疰夏」
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

【宮城県からのご来店】妊活で通われていたご夫婦が2人の子宝を授かってご来店くださいました。 御主人様と久しぶりにお会いしまして、お互いに顔を眺めながら「お元気そうですね!」と会話しました。実は、東北電力ビルでも偶然にお会いしたことがありまして縁があります。 tutiya-yakkyoku.jp/miyagi-ninkats…

中山タカオ@眠好|漢方カウンセリングで睡眠改善 (@minhao2925) 's Twitter Profile Photo

一見すると元気だけど、キレやすく面倒な人。 それが 「心火上炎タイプ不眠」 です。 このタイプの人は熱量があり、 元気ではありますが、 •イライラ、焦り、落ち着きがない •顔色が赤い •冷たいものを飲みたがる •舌が赤い という特徴があります。

春野 さくら (@neko_onnsenn) 's Twitter Profile Photo

わらび、美味しそうです。 子供の頃、家族でワラビ採りに行ったことを思い出します。 家に帰りワラビの穂先を取る手伝いをしたり重曹でアク抜きをしました。 『デトックスに山菜の苦みがお勧め』 近所のおばさんが「山菜の苦みがいいんだよ」と教えてくれたのはこういうことだったのですね😊。

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

蒸し暑くなってきました。 【消化力を高めて夏バテ解消】 夏野菜の代表格のトマトは生で食べると体に溜まった熱を冷まして暑さを取り除きます。 体に潤いを与えてのどの渇きを癒やし、食欲不振や体力の回復にも! 赤色はリコピン、ビタミンCやEなどの抗酸化作用で紫外線からお肌を守ります。

蒸し暑くなってきました。

【消化力を高めて夏バテ解消】

夏野菜の代表格のトマトは生で食べると体に溜まった熱を冷まして暑さを取り除きます。

体に潤いを与えてのどの渇きを癒やし、食欲不振や体力の回復にも!

赤色はリコピン、ビタミンCやEなどの抗酸化作用で紫外線からお肌を守ります。
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

気温上昇のときにはレモン🍋 体を潤して熱を冷まし、のどの渇きを止めます。空咳、めまい、吐き気を解消、ビタミンCも多く含んでいるので風邪予防、美肌も期待 皮はストレスの憂鬱を解消するする働きががあります。 潤いが欲しい時には自然の甘みや酸味のあるトマトやはちみつなどもお勧めです。

気温上昇のときにはレモン🍋

体を潤して熱を冷まし、のどの渇きを止めます。空咳、めまい、吐き気を解消、ビタミンCも多く含んでいるので風邪予防、美肌も期待

皮はストレスの憂鬱を解消するする働きががあります。

潤いが欲しい時には自然の甘みや酸味のあるトマトやはちみつなどもお勧めです。
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

私の住む東根市では、日曜にさくらんぼマラソン大会がありました。 【食欲不振や冷え性を改善】 さくらんぼ🍒 消化吸収を高めるので食欲不振のときや、体を温める作用もあるので冷え性の方にもお勧めです。 また体の湿気をとる働きがあるので、梅雨時の湿気を体から追い払います。 疲労回復にも!

私の住む東根市では、日曜にさくらんぼマラソン大会がありました。

【食欲不振や冷え性を改善】

さくらんぼ🍒

消化吸収を高めるので食欲不振のときや、体を温める作用もあるので冷え性の方にもお勧めです。

また体の湿気をとる働きがあるので、梅雨時の湿気を体から追い払います。

疲労回復にも!
土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

【ブログ更新】クロミッドの副作用と漢方薬の役割|タイミング療法と卵巣機能低下への中医学的アプローチ …休日には、4歳の息子がシチュー作りをお手伝いしてくれました。にんじんと玉ねぎの皮むきに挑戦し、しめじも1本ずつほぐしてくれました。 tutiya-yakkyoku.jp/clomid-kampo/

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市 (@tutiyak) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。今日は朝から若木山公園へ。天気良くて緑が気持ちいい季節ですねー。 さて、本日6月5日(木)は栃木県の天明堂薬局の中山貴央先生(中山タカオ@眠好|漢方カウンセリングで睡眠改善)と合同共催でインスタライブをします。 なぜ睡眠が妊活において大切なのか? 基礎体温表の見方と整え方

おはようございます。今日は朝から若木山公園へ。天気良くて緑が気持ちいい季節ですねー。

さて、本日6月5日(木)は栃木県の天明堂薬局の中山貴央先生(<a href="/minhao2925/">中山タカオ@眠好|漢方カウンセリングで睡眠改善</a>)と合同共催でインスタライブをします。

なぜ睡眠が妊活において大切なのか?
基礎体温表の見方と整え方