Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile
Minoru YAMADA (山田 実)

@tsukuba_tokyo

|筑波大学|介護予防研究室|instagram.com/tsukuba_tokyo/

|#第4回日本老年療法学会学術集会
|@JGTS2025|#JGTS2025|#JGTS|jgts2025.umin.jp
|会期:2025年12月6日〜7日
|会場:東京・一橋講堂
|会長:山田 実

ID: 1119108764706017280

linkhttps://www.yamada-lab.tokyo/ calendar_today19-04-2019 05:21:36

2,2K Tweet

7,7K Takipçi

1 Takip Edilen

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

今年もこちらで、大学院紹介の機会を頂きました。 筑波大学リハビリテーション科学学位プログラムは、社会人を対象とした大学院であり、受験には社会人経験が必要となります。 現在、社会人の方はもちろん、社会人として経験を積んだ上で将来的に大学院進学をお考えの方も、ぜひご検討ください。

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

経済産業省による「成長投資が導く2040年の産業構造」。 中でも「健康への投資」という言葉が非常に印象的です。 健康が経済成長戦略の中核を担う、そんな力強いメッセージが打ち出されています。 記事 wellness-news.co.jp/posts/250605-2/ 経産省 meti.go.jp/shingikai/sank…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

全日本柔道連盟が、シニア世代を対象に「転倒予防」ではなく、“転び方”を学ぶ講座を開催。 安全に転ぶ技術を学ぶことで、転倒時にもケガを最小限に抑えることが期待されています。 素晴らしい活動だと思いました。 全日本柔道連盟 judo.or.jp/fukyu/ 記事 sankei.com/article/202506…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

#第4回日本老年療法学会学術集会 第4回日本老年療法学会学術集会@TOKYO 「これだけ充実したプログラム、全て参加するのは難しい……」というお声にお応えし、後日、期間限定でオンデマンド配信を行います。 オンデマンドのみでのご参加も可能ですので、ぜひオンラインでのご参加もご検討ください。 *演題募集中(7/25〆切)

#第4回日本老年療法学会学術集会
<a href="/jgts2025/">第4回日本老年療法学会学術集会@TOKYO</a>

「これだけ充実したプログラム、全て参加するのは難しい……」というお声にお応えし、後日、期間限定でオンデマンド配信を行います。

オンデマンドのみでのご参加も可能ですので、ぜひオンラインでのご参加もご検討ください。

*演題募集中(7/25〆切)
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

国立長寿医療研究センターより認知症予防プログラムの効果。 遺伝的に認知症の発症リスクが高いとされる高齢者に対し、運動・栄養・認知トレーニングを組み合わせた介入を行った結果、認知機能の改善が確認されたとのことです。 プレスリリース ncgg.go.jp/ri/report/2025… 論文 alzres.biomedcentral.com/articles/10.11…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

日本転倒予防学会のHPに『転倒予防ガイド ケース2:回復期リハビリテーション病棟に入院中の認知機能低下を有する大腿骨近位部骨折症例』が掲載 新潟医療福祉大学の井上先生と、兵庫医科大学の永井先生を中心にご執筆いただきました。 ぜひご参考になさってください。 tentouyobou.jp/aboutus/27

日本転倒予防学会のHPに『転倒予防ガイド ケース2:回復期リハビリテーション病棟に入院中の認知機能低下を有する大腿骨近位部骨折症例』が掲載

新潟医療福祉大学の井上先生と、兵庫医科大学の永井先生を中心にご執筆いただきました。

ぜひご参考になさってください。

tentouyobou.jp/aboutus/27
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

内閣府のホームページにて、「令和7年版 高齢社会白書」が公開されています。 高齢化の現状をはじめ、社会保障費、就労、経済状況、健康、福祉、生活環境などに関する貴重な情報が網羅されています。 www8.cao.go.jp/kourei/whitepa…

内閣府のホームページにて、「令和7年版 高齢社会白書」が公開されています。

高齢化の現状をはじめ、社会保障費、就労、経済状況、健康、福祉、生活環境などに関する貴重な情報が網羅されています。

www8.cao.go.jp/kourei/whitepa…
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

#第4回日本老年療法学会学術集会 第4回日本老年療法学会学術集会@TOKYO 現在開催中の日本リハビリテーション医学会学術集会にて、当学会のポスターも掲示いただいております。 左上にある「しんか」の文字が目印です。ぜひご注目ください。どうぞよろしくお願いいたします。 jgts2025.umin.jp/abstracts.html

#第4回日本老年療法学会学術集会
<a href="/jgts2025/">第4回日本老年療法学会学術集会@TOKYO</a>

現在開催中の日本リハビリテーション医学会学術集会にて、当学会のポスターも掲示いただいております。

左上にある「しんか」の文字が目印です。ぜひご注目ください。どうぞよろしくお願いいたします。

jgts2025.umin.jp/abstracts.html
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

認知症、診断後の「空白の期間」 約9分間の動画で解説されています。 現在、認知機能に違和感を覚え、認知症の診断まで平均で1年。さらに診断後に介護保険サービス利用まで1年3カ月の期間を要しているそうです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

研究室HPをアップデートし『web版 集いのひろば』への登録誘導をよりシンプルに。 昨年度までのメール配信に代わり、今年度よりLINEでの配信に変更しています。 『毎週月曜、朝10:00に介護予防をお届けします』 ① yamada-lab.tokyo ② yamada-lab.tokyo/community/ ③ page.line.me/546cejhx?oat_c…

研究室HPをアップデートし『web版 集いのひろば』への登録誘導をよりシンプルに。

昨年度までのメール配信に代わり、今年度よりLINEでの配信に変更しています。

『毎週月曜、朝10:00に介護予防をお届けします』

①
yamada-lab.tokyo
②
yamada-lab.tokyo/community/
③
page.line.me/546cejhx?oat_c…
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

東京湾岸リハビリテーション病院にお伺いしました。 これまでも、こちらの病院から多くの方が本学位プログラムに大学院生としてお越しいただいております。 非常に綺麗な施設で、スタッフの皆様の雰囲気もあたたかく、素敵な病院でした。 貴重な機会を与えていただき、誠にありがとうございました。

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【入試情報】 下記URLの募集要項『リハビリテーション科学学位プログラム(博士前期課程)』をご参照ください。 office.otsuka.tsukuba.ac.jp/examinee/rehab… 合わせて、こちらのページより東京キャンパスの雰囲気をご覧ください。 office.otsuka.tsukuba.ac.jp/media/

【入試情報】
下記URLの募集要項『リハビリテーション科学学位プログラム(博士前期課程)』をご参照ください。
office.otsuka.tsukuba.ac.jp/examinee/rehab…

合わせて、こちらのページより東京キャンパスの雰囲気をご覧ください。
office.otsuka.tsukuba.ac.jp/media/
Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

非常に興味深い記事でした。 JAGESの「図書館が充実した街では健康寿命が延びる?」という研究を報告された研究者が、なぜこのような仮説を立てたのかについて語られています。 このような背景に触れられる文章はあまり目にする機会がないため、非常に参考になります。 mainichi.jp/articles/20250…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

杏林大学の神崎先生による「コグニティブ・フレイル」に関する解説です。 病態の説明に加えて、運動・脳トレ・栄養指導といった多因子介入や、他者との交流の重要性についてもわかりやすくまとめられています。 medical.jiji.com/topics/3797#go…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【2025年最新版】シニア割引一覧 スーパー、バス、タクシー、レストランといった日常的に利用しやすいサービスから、美術館や動物園などのレジャー施設まで、幅広く掲載されています。 このような割引情報は、非常にありがたく、暮らしの支えとなる貴重な情報です。 asahi.com/relife/article…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

タキイ種苗による「家庭菜園で育てたい野菜」に関する調査結果が紹介されています。 家庭菜園は高齢者の趣味のひとつとして人気がありますが、その中でも特に人気が高いのが「トマト」。 育てる過程での喜びや達成感が、家庭菜園の大きな魅力となっているようです。 takii.co.jp/info/news_2503…

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

今年も始まりました、「転倒予防川柳」。 私もひっそりとエントリーさせていただいています。 過去の作品を拝見すると、柔軟な発想をお持ちの方が多く、「尊敬」と「羨ましさ」が入り混じった、なんとも複雑な心境です。 ぜひ多くの方にご応募いただき、転倒予防の輪を広げていきましょう。

Minoru YAMADA (山田 実) (@tsukuba_tokyo) 's Twitter Profile Photo

本日より日本老年医学会学術集会。 本日15:30より「ジョイントシンポジウム4 総合機能評価を通じた多職種連携の効果」にて、座長を務めさせていただきます。 本シンポジウムでは、多職種連携が高齢者医療の質の向上にどう寄与するのかについて議論します。 ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

本日より日本老年医学会学術集会。

本日15:30より「ジョイントシンポジウム4 総合機能評価を通じた多職種連携の効果」にて、座長を務めさせていただきます。

本シンポジウムでは、多職種連携が高齢者医療の質の向上にどう寄与するのかについて議論します。

ご関心のある方は、ぜひご参加ください。