とみたけ (@ts708) 's Twitter Profile
とみたけ

@ts708

#京浜東北線209系全編成記録

ID: 1322627636

calendar_today02-04-2013 14:42:31

71,71K Tweet

2,2K Takipçi

590 Takip Edilen

HO/模型で作る東北新幹線 (@easttecmodel) 's Twitter Profile Photo

マヤ50 5001・2015~2022/6頃仕様 完成 屋根上と側の出窓のライトは実車では赤外線ですが、修正すると破損しそうなので白色のままに。 #マヤ50 大きい方

マヤ50 5001・2015~2022/6頃仕様
完成
屋根上と側の出窓のライトは実車では赤外線ですが、修正すると破損しそうなので白色のままに。

#マヤ50 大きい方
1000番台② (@senbanday0) 's Twitter Profile Photo

おもちゃ箱列車in御崎公園、設営に使ったレールなどの資材を駅に隣接する御崎車両基地から搬入したのですが、スタッフの車を横付けしたところがまさかのあの映画でロケに使用された通路その場所で、のっけから仰天しておりました 本当に貴重な機会をいただき感謝感激でございます……🙇

おもちゃ箱列車in御崎公園、設営に使ったレールなどの資材を駅に隣接する御崎車両基地から搬入したのですが、スタッフの車を横付けしたところがまさかのあの映画でロケに使用された通路その場所で、のっけから仰天しておりました
本当に貴重な機会をいただき感謝感激でございます……🙇
ダン (@72nazu0815) 's Twitter Profile Photo

仙台宮城DC開催の2008年は宮城野公開で銀差しされたED75 1028が展示されました。 当時は人もまばらで長閑な宮城野展示だった気がしますが、今だったら10万2800円くらい取られる撮影会になってそう… この後の姿を撮っていないのですが、この状態で運用入りしたんでしょうか。

仙台宮城DC開催の2008年は宮城野公開で銀差しされたED75 1028が展示されました。

当時は人もまばらで長閑な宮城野展示だった気がしますが、今だったら10万2800円くらい取られる撮影会になってそう…

この後の姿を撮っていないのですが、この状態で運用入りしたんでしょうか。
akira jimbo (@jimboakira) 's Twitter Profile Photo

稲垣吾郎さんがナビゲートするTOKYO FM THE TRAD で楽しくおしゃべりして来ました。SMAPのレコーディングの裏話なども😁聴き逃した方はこちらから😊 radiko.jp/mobile/events/… #THETRAD #稲垣吾郎 #山本里菜 #TOKYOFM #radiko #pyramid #鳥山雄司 #神保彰

稲垣吾郎さんがナビゲートするTOKYO FM THE TRAD で楽しくおしゃべりして来ました。SMAPのレコーディングの裏話なども😁聴き逃した方はこちらから😊
radiko.jp/mobile/events/…
#THETRAD #稲垣吾郎 #山本里菜 #TOKYOFM #radiko #pyramid #鳥山雄司 #神保彰
牛🐄4/20谷汲駅たにぐみナナゴーゴ (@tamagoshida0734) 's Twitter Profile Photo

【ライス畑 C106お品書き】 8月17日(日)2日目 東 サ56b 「なろうGAGE 中部の鉄道」は在庫僅少となっています。ご注意ください。 #C106お品書き #C106 #鉄道島 (既出の情報に不備があったので修正しました。)

【ライス畑 C106お品書き】
8月17日(日)2日目 東 サ56b 
「なろうGAGE 中部の鉄道」は在庫僅少となっています。ご注意ください。
#C106お品書き
#C106
#鉄道島 
(既出の情報に不備があったので修正しました。)
🐼ぽん汰 (@fa20pontan) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの出てきた こういうキット組んで、組み方やら塗装やら失敗して今の加工技術に繋がってると考えればいい経験だったのかもしれない 119系とかスプレーを知らない頃の塗装は全て筆塗りで仕上げたり、子供の頃やってたことはある意味すごい(笑) 817と815はエアブラシ初塗りだったのを覚えてる

懐かしいの出てきた
こういうキット組んで、組み方やら塗装やら失敗して今の加工技術に繋がってると考えればいい経験だったのかもしれない

119系とかスプレーを知らない頃の塗装は全て筆塗りで仕上げたり、子供の頃やってたことはある意味すごい(笑)

817と815はエアブラシ初塗りだったのを覚えてる
びわこまち (@209_00) 's Twitter Profile Photo

同時に幾つもの車両が散っていった地でもあるわけか… なんならサハ209-901もここで散ったわけだし

京都さん (@kts_0226) 's Twitter Profile Photo

脱稿いたしましたので改めて告知させて頂きます! 「国鉄ガールガイドブック2」 フルカラー A4 56P 合計26名のキャラ描きおろし 背景描きおろしが16枚の気合が入った本になっております! 夏コミでは ぜひ二日目東ス30abにお立ち寄りください! #C106 #鉄道擬人化 #国鉄ガール ↓サンプルはこちら

脱稿いたしましたので改めて告知させて頂きます!
「国鉄ガールガイドブック2」
フルカラー A4 56P
合計26名のキャラ描きおろし
背景描きおろしが16枚の気合が入った本になっております!
夏コミでは ぜひ二日目東ス30abにお立ち寄りください!
#C106 #鉄道擬人化 #国鉄ガール
↓サンプルはこちら
電鉄急行 (@nqh2znsjn4pcodk) 's Twitter Profile Photo

■9001F&9015F トップナンバーと最終ナンバーの離合。1995年5月、綱島~日吉間で偶然撮りました。番号に気付いたのは現像後のことでした。#東急

■9001F&9015F
トップナンバーと最終ナンバーの離合。1995年5月、綱島~日吉間で偶然撮りました。番号に気付いたのは現像後のことでした。#東急
Sashi (@sashi_762) 's Twitter Profile Photo

とみたけ 横から失礼します。 私も前にデットストック品を購入し、ユニトラックと組み合わせて使っています。 左右レール共に固定式線路のレールジョイントをはんだ付けして、相手側のユニジョイナーを外して接続しています。

<a href="/TS708/">とみたけ</a> 横から失礼します。

私も前にデットストック品を購入し、ユニトラックと組み合わせて使っています。
左右レール共に固定式線路のレールジョイントをはんだ付けして、相手側のユニジョイナーを外して接続しています。
とみたけ (@ts708) 's Twitter Profile Photo

KATO飯田線旧国に連結器胴受を付けてみた(再掲) 同社クモニ13飯田線用の胴受パーツを、対象車両の車体形状に合わせて加工し、ゴム系接着剤で固定しています。車種によっては無加工で付くかもしれません。 当然ながら連結はできなくなりますが……

KATO飯田線旧国に連結器胴受を付けてみた(再掲)

同社クモニ13飯田線用の胴受パーツを、対象車両の車体形状に合わせて加工し、ゴム系接着剤で固定しています。車種によっては無加工で付くかもしれません。

当然ながら連結はできなくなりますが……