happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile
happiness ☮

@triplehigh_uz

𝗜 ᴸᴼⱽᴱ 🅣🅗🅔 🄱🄴🄰🅃🄻🄴🅂
𝙻𝚎𝚗𝚗𝚘𝚗│𝑴𝒄𝑪𝒂𝒓𝒕𝒏𝒆𝒚│𝘏𝘢𝘳𝘳𝘪𝘴𝘰𝘯│𝕊𝕥𝕒𝕣𝕜𝕖𝕪

ID: 1217471508118818819

calendar_today15-01-2020 15:40:36

2,2K Tweet

5,5K Followers

628 Following

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝔧𝔬𝔥𝔫 𝔩𝔢𝔫𝔫𝔬𝔫, 𝔰𝔦𝔫𝔤𝔦𝔫𝔤 𝟭𝟵𝟲𝟭│𝟭𝟵𝟲𝟰│𝟭𝟵𝟲𝟲│𝟭𝟵𝟲𝟵 ジョン・レノンの歌っているときの表情や顔の向きに惹かれる。至高。 #𝗝𝗼𝗵𝗻𝗟𝗲𝗻𝗻𝗼𝗻 #𝐋𝐄𝐍𝐍𝐎𝐍𝐃𝐀𝐘

𝔧𝔬𝔥𝔫 𝔩𝔢𝔫𝔫𝔬𝔫, 𝔰𝔦𝔫𝔤𝔦𝔫𝔤
𝟭𝟵𝟲𝟭│𝟭𝟵𝟲𝟰│𝟭𝟵𝟲𝟲│𝟭𝟵𝟲𝟵

ジョン・レノンの歌っているときの表情や顔の向きに惹かれる。至高。

#𝗝𝗼𝗵𝗻𝗟𝗲𝗻𝗻𝗼𝗻 #𝐋𝐄𝐍𝐍𝐎𝐍𝐃𝐀𝐘
happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 米人気バラエティ番組『エド・サリヴァン・ショー』 𝟏𝟗𝟔𝟒.𝟐.𝟐𝟑 3週連続出演の3週目 この回は初登場の𝟐月𝟗日に事前収録されたものを放送 3曲演奏と少なめだけど、ジョン・レノンのリード・ボーカルが2曲とジョンの見せ場が多い回

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝚃𝚘𝚍𝚊𝚢 𝙸𝚗 𝙱𝚎𝚊𝚝𝚕𝚎𝚜 𝙷𝚒𝚜𝚝𝚘𝚛𝚢 𝟷𝟿𝟼𝟿.𝟿.𝟸𝟶 ビートルズ(ジョージ・ハリスンを除く)のメンバー アップルでのミーティング ジョン・レノンはポール・マッカートニーとリンゴ・スターに、グループからの脱退を伝えた

𝚃𝚘𝚍𝚊𝚢 𝙸𝚗 𝙱𝚎𝚊𝚝𝚕𝚎𝚜 𝙷𝚒𝚜𝚝𝚘𝚛𝚢

𝟷𝟿𝟼𝟿.𝟿.𝟸𝟶
ビートルズ(ジョージ・ハリスンを除く)のメンバー
アップルでのミーティング

ジョン・レノンはポール・マッカートニーとリンゴ・スターに、グループからの脱退を伝えた
happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 𝟷𝟿𝟼𝟼年𝟼月𝟸𝟺日 ミュンヘン、サーカス・クローネ・バウ 𝟷𝟿𝟼𝟸年以来のドイツでのライヴとなったミュンヘン公演はパフォーマンスも熱く、観客との距離も近いことから評判が高い この頃の彼らは外見やステージングも洗練されていて魅力

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

【名曲セレクション】 ビートルズ 「シー・ラヴズ・ユー」 映像『ザ・ビートルズ・アンソロジーVol.3』1964.2.11 米国ワシントンDCコンサートより 1963年8月23日、英国でリリースされた4枚目シングル シンプルで耳に残るメロディとyeah, yeah, yeahというフレーズ。斬新な歌詞の視点

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝑇𝑜𝑑𝑎𝑦 𝑖𝑛 𝐵𝑒𝑎𝑡𝑙𝑒𝑠 𝐻𝑖𝑠𝑡𝑜𝑟𝑦 𝟏𝟗𝟔𝟗.𝟗.𝟐𝟔 ビートルズ アルバム『アビイ・ロード』英国発売 𝟓𝟔周年記念 “架空のアビイ・ロード・ライヴ・メドレー” 𝙲𝙾𝙼𝙴 𝚃𝙾𝙶𝙴𝚃𝙷𝙴𝚁 −𝟭𝟵𝟳𝟮 𝙾𝙷! 𝙳𝙰𝚁𝙻𝙸𝙽𝙶 −𝟮𝟬𝟮𝟮 𝙷𝙴𝚁𝙴 𝙲𝙾𝙼𝙴𝚂 𝚃𝙷𝙴 𝚂𝚄𝙽 −𝟭𝟵𝟴𝟳

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 「オー!ダーリン」 1969年発表。4人が一緒に仕事をした最後のアルバム『アビイ・ロード』収録曲 ポール・マッカートニーが書いた1950年代を彷彿とさせるナンバー ジョン・レノンは“ポールによる素晴らしい曲”と賞賛

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 英人気番組『モーカム・アンド・ワイズ・ショー』より 𝟣𝟫𝟨𝟥.𝟣𝟤.𝟤収録/𝟣𝟫𝟨𝟦.𝟦.𝟣𝟪放送 この頃のテレビでのパフォーマンスはマイム演奏が多かったけど、これはライヴ演奏 渡米の2カ月前に収録、全米制覇の2カ月後に放送

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズの𝟏𝟗𝟔𝟓年の名曲 「ヘルプ!」をフルでライヴ演奏するポール・マッカートニー 𝟐𝟎𝟐𝟓.𝟗.𝟐𝟗 米カリフォルニア、パーム・デザート、アクリシュア・アリーナ公演(Audience−Shot)

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ TVショー『ドロップ・イン』 𝟏𝟗𝟔𝟑.𝟏𝟎.𝟑𝟎 スウェーデンの音楽番組に出演 2曲演奏の予定が4曲を披露した

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 𝟏𝟗𝟔𝟒.𝟔.𝟏𝟕 豪メルボルン、フェスティバル・ホール公演 全米進出後、グループ初のワールド・ツアー “ビートルマニア”絶頂期のファンの熱狂も凄まじく、彼らの世界的人気を象徴していた ライヴ終盤、ハプニング有り 〈曲目〉 0:00 アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア(途中から)

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 映画『レット・イット・ビー』 1970年公開 1984年日本放送バージョン❲フル動画❳ テレビでノーカット(一度CM中断有り)で放映されたもの。日本語字幕付き。本編は 2:31 から 1969年の「ゲット・バック・セッション」の模様を記録したドキュメンタリー映画 監督:マイケル・リンゼイ=ホッグ

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ「ヘルプ!」 1965.8.15 伝説のシェイ・スタジアム公演 ポール・マッカートニーの最新ツアーの北米公演でセットリスト入り 60年ぶりにフルでライヴ演奏されている

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

#𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆𝗕𝗶𝗿𝘁𝗵𝗱𝗮𝘆𝗝𝗼𝗵𝗻𝗟𝗲𝗻𝗻𝗼𝗻 𝟭𝟬/𝟵 ジョン・レノンお誕生日おめでとうございます 今なお人々を惹きつけてやまない その音楽と人生 𝟖𝟓歳のジョンはどんな顔になっていたのだろう 𝖶𝖾 𝗌𝗍𝗂𝗅𝗅 𝗆𝗂𝗌𝗌 𝗒𝗈𝗎, 𝖩𝗈𝗁𝗇 ☮ 𝖱𝖾𝖺𝗅 𝖫𝗈𝗏𝖾

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ビートルズ 𝟏𝟗𝟔𝟑.𝟏𝟏.𝟒『ロイヤル・バラエティ・パフォーマンス』 ロンドン、プリンス・オブ・ウェールズ劇場 英国王室臨席の慈善コンサート 全19組の出演者の中で7番目に登場し4曲を演奏。パフォーマンスは大成功だった 公演はテレビで放送され、彼らのイギリス国内での人気がさらに加速した

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ジョン&ヨーコ/プラスティック・オノ・バンド with エレファンツ・メモリー 「女は世界の奴隷か!」(Live) 𝟭𝟵𝟳𝟮.𝟴.𝟯𝟬 “ワン・トゥ・ワン・コンサート” 夜の部の音源(4枚組BOX SET『ジョン・レノン・アンソロジー』から)

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝐓𝐇𝐄 𝐁𝐄𝐀𝐓𝐋𝐄𝐒 TV番組『𝐁𝐥𝐚𝐜𝐤𝐩𝐨𝐨𝐥 𝐍𝐢𝐠𝐡𝐭 𝐎𝐮𝐭』 𝟏𝟗𝟔𝟓.𝟖.𝟏放送 ABCシアターで行われたパフォーマンス。全6曲を生演奏 ファンに人気があるライヴで、公式ドキュメンタリー『ザ・ビートルズ・アンソロジー』にも映像や音源が収録されている

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝐏𝐚𝐮𝐥 𝐌𝐜𝐂𝐚𝐫𝐭𝐧𝐞𝐲 「𝐌𝐢𝐜𝐡𝐞𝐥𝐥𝐞」 𝟣𝟫𝟫𝟥年の“THE NEW WORLD TOUR”の映像より 60年前の𝟣𝟫𝟨𝟧年のBEATLESの名作アルバム『RUBBER SOUL』収録曲 𝟣𝟫𝟨𝟩年のグラミー賞の最優秀楽曲賞を受賞 この曲をPaulがライヴで演奏したのは、このワールドツアーが最初だった

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

ジョン・レノン・ライヴ! 『𝗟𝗶𝘃𝗲 𝗶𝗻 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗼𝗿𝗸 𝗖𝗶𝘁𝘆』 𝟷𝟿𝟽𝟸年𝟾月𝟹𝟶日 ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン チャリティ公演『ワン・トゥ・ワン・コンサート』の模様 ジョンにとってビートルズ解散後では唯一のフル・ライヴ 貴重なパフォーマンスの映像 〈曲目〉

happiness ☮ (@triplehigh_uz) 's Twitter Profile Photo

𝐓𝐇𝐄 𝐁𝐄𝐀𝐓𝐋𝐄𝐒 𝐋𝐢𝐯𝐞 𝐚𝐭 𝐭𝐡𝐞 𝐖𝐚𝐬𝐡𝐢𝐧𝐠𝐭𝐨𝐧 𝐂𝐨𝐥𝐢𝐬𝐞𝐮𝐦 𝟏𝟗𝟔𝟒年𝟐月𝟏𝟏日 彼らの米国での歴史的な初コンサート(フル映像) 𝟾𝟶𝟶𝟶人の観衆を熱狂させたロックンロール・ショウ ワシントン・コロシアムが大きなライヴハウスとなった