Masahiro Nakajima (@zlatflute) 's Twitter Profile
Masahiro Nakajima

@zlatflute

Exploring novel carbohydrate-active enzymes
Created GH144, GH162, GH186, GH189, clan GH-S
(β-1,2-Glucan-related enzymes)
bs.noda.tus.ac.jp

ID: 302383725

linkhttps://www.rs.tus.ac.jp/m-nakajima/index.html calendar_today21-05-2011 03:05:51

312 Tweet

75 Takipçi

88 Takip Edilen

奈良先端科学技術大学院大学 (@naist_main) 's Twitter Profile Photo

【プレスリリース】 世界初、生分解性プラスチック原料PHAの合成酵素の全体構造を解明 ~環境配慮型素材開発の鍵:PHA生産向上でプラスチックごみ問題の解決に期待~ naist.jp/pressrelease/2… #奈良先端大 #NAIST

【プレスリリース】 
世界初、生分解性プラスチック原料PHAの合成酵素の全体構造を解明 
~環境配慮型素材開発の鍵:PHA生産向上でプラスチックごみ問題の解決に期待~
naist.jp/pressrelease/2…    
#奈良先端大 #NAIST
Masahiro Nakajima (@zlatflute) 's Twitter Profile Photo

かなり時間がかかりましたが、ひとまず糖質加水分解酵素の新規ファミリーを三個確定できてうれしく思います。ご協力いただいたみなさんに感謝いたします。 #CAZyme #glycotime #GlycosideHydrolase x.com/zlatflute/stat…

Tokyo University of Science (TUS) (@tus_pr_en) 's Twitter Profile Photo

A study by #TokyoUniversityofScience #TUS reveals three new enzyme families that break down β-1,2-glucans, reshaping our understanding of #GlycosideHydrolases and opening doors for #EnzymeEngineering in medicine, agriculture, and green chemistry. #Glycotime Read more:

A study by #TokyoUniversityofScience #TUS reveals three new enzyme families that break down β-1,2-glucans, reshaping our understanding of #GlycosideHydrolases and opening doors for #EnzymeEngineering in medicine, agriculture, and green chemistry. #Glycotime

Read more:
日本の研究.comニュース (@rjp_news) 's Twitter Profile Photo

【注目プレスリリース】系統的に新規なβ-1,2-グルカナーゼ群の発見~酵素の構造解析・機能解析から解明された分子進化の手がかり~ / 東京理科大学,産業技術総合研究所,新潟大学 research-er.jp/articles/view/…

Shinya Fushinobu (@sugargroove) 's Twitter Profile Photo

第68回農学部公開セミナー 6月21日(土) 13:30~ ハイブリッド開催(東大弥生講堂・一条ホール/オンライン:Zoom) 参加費 : 無料 来週末の開催です。 現地参加は事前申込不要、オンライン参加は要事前申込です。 a.u-tokyo.ac.jp/seminar/

第68回農学部公開セミナー
6月21日(土) 13:30~
ハイブリッド開催(東大弥生講堂・一条ホール/オンライン:Zoom)
参加費 : 無料

来週末の開催です。
現地参加は事前申込不要、オンライン参加は要事前申込です。
a.u-tokyo.ac.jp/seminar/
東京理科大学 創域理工学部【公式】 (@tus_rikou) 's Twitter Profile Photo

6月14日は物理学園記念日です🎊🌟 東京理科大学の前身である東京物理学校(当時は東京物理学講習所)は、1881年に創立されました! 2026年には新学部の新設も予定されており、時代の要請に応える教育・研究体制のさらなる強化が期待されています✨ #東京理科大学 #創域理工学部 #物理学園記念日

6月14日は物理学園記念日です🎊🌟
東京理科大学の前身である東京物理学校(当時は東京物理学講習所)は、1881年に創立されました!
2026年には新学部の新設も予定されており、時代の要請に応える教育・研究体制のさらなる強化が期待されています✨
#東京理科大学
#創域理工学部
#物理学園記念日
Kyle Tretina, Ph.D. (@allthingsapx) 's Twitter Profile Photo

Time‑resolved cryo‑EM now films proteins every 5µs: ⚡️Lasers melt‑revitrify + 💧droplet mix‑and‑spray chips need just 100nL per shot, catching fleeting drug‑ready states 👀👀👀

Time‑resolved cryo‑EM now films proteins every 5µs:

⚡️Lasers melt‑revitrify + 💧droplet mix‑and‑spray chips need just 100nL per shot, catching fleeting drug‑ready states 👀👀👀
Shinya Fushinobu (@sugargroove) 's Twitter Profile Photo

JAG (Journal of Applied Glycoscience)のImpact Factor 2024がBBB (Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry)のそれを超えました。北岡本光先生のExcel spreadsheetの論文が一番の引用を稼いでいる。

Masahiro Nakajima (@zlatflute) 's Twitter Profile Photo

Dear Masahiro, You families are now online !! Cheers, GH192 shorturl.at/6wc3m GH193 shorturl.at/BfBZi GH194 shorturl.at/epX6t

Deniz Kavi (@kavi_deniz) 's Twitter Profile Photo

How Can We Computationally Solubilize Membrane Proteins? Thread 👇 Membrane proteins are not members of the soluble proteome, i.e. their structure cannot be maintained outside of the membrane/in solution. Traditionally, the solubilization would be done using detergent, but this

How Can We Computationally Solubilize Membrane Proteins?

Thread 👇

Membrane proteins are not members of the soluble proteome, i.e. their structure cannot be maintained outside of the membrane/in solution. Traditionally, the solubilization would be done using detergent, but this
東京理科大学 創域理工学部【公式】 (@tus_rikou) 's Twitter Profile Photo

本日17時より、8月9日(土)開催の夏のオープンキャンパスのプログラムの申込がスタートします!👏 参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください✨ なお、予約不要で参加いただけるプログラムも用意しております。 詳しくは下記HPをご覧ください tus.ac.jp/today/archive/…

Pingtao Ding (he/him) (@sardineboy_ding) 's Twitter Profile Photo

Three back-to-back Salicylic Acid biosynthesis papers 1/3 nature.com/articles/s4158… from Yuelin Zhang’s group (my PhD supervisor)

Shinya Fushinobu (@sugargroove) 's Twitter Profile Photo

宮永顕正先生、Nature Communicationsです! Chisuga, T., Takinami, S., Liao, Z. et al. Ancestral sequence reconstruction as a tool for structural analysis of modular polyketide synthases. Nat Commun 16, 6847 (2025). doi.org/10.1038/s41467…

Takayoshi Tagami (@kiku_dake) 's Twitter Profile Photo

We’re excited to share that our paper on the crystal structure of dextran dextrinase is now published open access in JBC! doi.org/10.1016/j.jbc.…

Shinya Fushinobu (@sugargroove) 's Twitter Profile Photo

GlycoCagingが話題のUBCのHarry Brumer先生に、弥生キャンパスで講演会をしていただきます。学外の方もどうぞ。 Bespoke Glycoconjugates for Gut Microbiota-Mediated Drug Targeting 腸内細菌叢を介した薬剤ターゲティングのためのオーダーメイド糖鎖複合体 8/28(木)15時~ 東大農学部2号館2F化1教室

GlycoCagingが話題のUBCのHarry Brumer先生に、弥生キャンパスで講演会をしていただきます。学外の方もどうぞ。

Bespoke Glycoconjugates for Gut Microbiota-Mediated Drug Targeting
腸内細菌叢を介した薬剤ターゲティングのためのオーダーメイド糖鎖複合体
8/28(木)15時~ 東大農学部2号館2F化1教室