くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile
くらら(ドイツ語を本気で学習中)

@tomoping13

Native Camp講師 / 英検1級 / TOEIC L&R 950点 /   全国通訳案内士(英語) /
TEFL Level 5 Diploma / J-SHINE小学校英語上級指導者+ / 日商簿記2級 / 応用情報技術者試験 / 歴検日本史2級 / 独検2級 /
2024年日本語教育能力検定試験 合格

ID: 1648658781759504384

calendar_today19-04-2023 12:04:48

635 Tweet

260 Takipçi

249 Takip Edilen

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

タンデムパートナーが来日する前の最後のタンデムでした🇩🇪🇯🇵8月には1年ぶりに対面します。今回は彼女さんも一緒に来るので、今のうちにihr(君たち)を使って話す練習をしておこうと思います。タンデムだといつもduしか使わないので、ihrで話すよい機会になりそうです。

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

Postcrossingがきっかけで知り合ったスイスのペンフレンドからはがきが届きました🇨🇭手紙を読んでいて、そういえばスイスは 'ß' を使わないんだよなということを思い出しました。スイスのドイツ語圏にともだちができて、とてもうれしいです💕

Postcrossingがきっかけで知り合ったスイスのペンフレンドからはがきが届きました🇨🇭手紙を読んでいて、そういえばスイスは 'ß' を使わないんだよなということを思い出しました。スイスのドイツ語圏にともだちができて、とてもうれしいです💕
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

濵﨑先生からTシャツが届きました!今日はこれを着て、TOEIC自己ベストを目指す生徒さんと二人三脚がんばってきます🔥 濵﨑先生、いつも私の学習を支えてくださり、ありがとうございます。 #はま単 #HAMATAN #990点攻略

濵﨑先生からTシャツが届きました!今日はこれを着て、TOEIC自己ベストを目指す生徒さんと二人三脚がんばってきます🔥
濵﨑先生、いつも私の学習を支えてくださり、ありがとうございます。
#はま単
#HAMATAN
#990点攻略
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

ドイツ語検定2級に89点で合格しました。粂川先生のサインが入っていてうれしくなりました。先生に教えていただいたことは今も私の中にいきています。もっと上を目指してがんばります!🔥

ドイツ語検定2級に89点で合格しました。粂川先生のサインが入っていてうれしくなりました。先生に教えていただいたことは今も私の中にいきています。もっと上を目指してがんばります!🔥
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

次の独検は12月7日。それを逃すと来年の12月。準1級の過去問を解いたところ、合格のチャンスはありそうです。一か八かでギリギリ合格を狙うか、1年半しっかり時間をかけて高得点での合格を目指すか。。。全国通訳案内士試験の免除は1級だし、焦っても仕方がないから時間をかけて勉強しようかな。

次の独検は12月7日。それを逃すと来年の12月。準1級の過去問を解いたところ、合格のチャンスはありそうです。一か八かでギリギリ合格を狙うか、1年半しっかり時間をかけて高得点での合格を目指すか。。。全国通訳案内士試験の免除は1級だし、焦っても仕方がないから時間をかけて勉強しようかな。
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

VHS Lernportal B1が完了しました!A1、A2、B1とやってきて、基礎力がしっかり身についたと感じています。独検2級にも大いに役立ちました。これだけのものを無料で学習できるなんてありがたい限りです。おすすめです!vhs-lernportal.de/wws/9.php#/wws…

VHS Lernportal B1が完了しました!A1、A2、B1とやってきて、基礎力がしっかり身についたと感じています。独検2級にも大いに役立ちました。これだけのものを無料で学習できるなんてありがたい限りです。おすすめです!vhs-lernportal.de/wws/9.php#/wws…
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

申し込み完了!しかし受験料24,000円は高い💦東京までの新幹線代も合わせるとざっと40,000円。落ちるわけにはいかない。

申し込み完了!しかし受験料24,000円は高い💦東京までの新幹線代も合わせるとざっと40,000円。落ちるわけにはいかない。
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

タンデムパートナーと彼のガールフレンドが会いに来てくれて、3日間一緒に過ごしています🇩🇪ドイツ語を練習する機会だなんて思っていなくて、ただ福島でたくさんステキな思い出を作ってくれたらいいな、それだけを願っています。

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

タンデムパートナーを駅でお見送りしてきました。対面でたくさん話せて楽しかったなぁ。ドイツ語を学習していてよかったなと心から思いました。さみしいけれど、日常に戻って仕事とドイツ語学習がんばるぞ!

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

楽しみにしていたコンサート♪こどもを連れてズーラシアンブラスのコンサートに行ったときに、共演していた神奈川フィルの石田泰尚氏を見てからすっかりファンになり、横浜にいたころは石田氏のコンサートに足繁く通っていました。福島で演奏を聴けるなんて夢のようです。

楽しみにしていたコンサート♪こどもを連れてズーラシアンブラスのコンサートに行ったときに、共演していた神奈川フィルの石田泰尚氏を見てからすっかりファンになり、横浜にいたころは石田氏のコンサートに足繁く通っていました。福島で演奏を聴けるなんて夢のようです。
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

スイスのペンフレンドから届きました🇨🇭Goethe試験のプレッシャーに押しつぶされそうになっていましたが、この風景に憧れてドイツ語学習を始めた初心の頃の気持ちを思い出して、もう一度気を引き締めてがんばろうと思います。いつもステキな絵はがきを送ってくれるパートナーに感謝です。

スイスのペンフレンドから届きました🇨🇭Goethe試験のプレッシャーに押しつぶされそうになっていましたが、この風景に憧れてドイツ語学習を始めた初心の頃の気持ちを思い出して、もう一度気を引き締めてがんばろうと思います。いつもステキな絵はがきを送ってくれるパートナーに感謝です。
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

Goethe B1試験 終了。 口頭試験は自信がありません💦たとえ落ちたとしても、挑戦し続けるのみ。次にここに来るときにはドイツ語が少しでも上達しているよう、日々学習をがんばります🔥

Goethe B1試験 終了。
口頭試験は自信がありません💦たとえ落ちたとしても、挑戦し続けるのみ。次にここに来るときにはドイツ語が少しでも上達しているよう、日々学習をがんばります🔥
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

Goethe-Institutの中はドイツそのものでした🇩🇪たまに何言っているのか分からない言語に1日さらされるというのは、ものすごくストレスを感じます。建物からでて日本に戻ってきて、どっと疲れが出ました💦

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

母校に立ち寄りました。ドイツ語学習を始めた原点です。次にここに来るときは、今よりも成長した自分でいたいです。

母校に立ち寄りました。ドイツ語学習を始めた原点です。次にここに来るときは、今よりも成長した自分でいたいです。
くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

語学に限らず、上達する人は常に「教わる姿勢」を持っている。どれだけ経験豊富な大人でも、学ぶときには初心者に戻れる人だけが伸びる。 今日スクールの体験レッスンに来た人、これとは真逆で謙虚さがなかったのでこちらからお断りした。 講師として“誰を教えるか”を選ぶことも大切だと思っている。

くらら(ドイツ語を本気で学習中) (@tomoping13) 's Twitter Profile Photo

きもの中級講師の認定を取りました。美しく着られるように、そして美しく着せられるように、これからも精進します。

きもの中級講師の認定を取りました。美しく着られるように、そして美しく着せられるように、これからも精進します。