Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile
Masashi Tomooka

@tmokmss

Prototyping engineer working for @AWSCloud & my opinions are my own. ex-DeNA 文鳥保有者

ID: 1526547646764425216

linkhttps://tmokmss.hatenablog.com calendar_today17-05-2022 12:58:21

2,2K Tweet

690 Takipçi

219 Takip Edilen

k.goto (@365_step_tech) 's Twitter Profile Photo

先程のAWS Summit登壇の資料アップロードしました。たくさんの方に聞いていただき嬉しかったです!ありがとうございました! 全CDKユーザに見てもらいたい、明日から使える便利なTIPS集です。 『AWS CDK 実践的アプローチ N選』 #AWSSummit speakerdeck.com/gotok365/aws-c…

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

コンテキストエンジニアリングの具体的方法6つ コンテキストエンジニアリングって要はLLMに何を入力するかだから、無限にノウハウありそうだな (包括範囲がめちゃくちゃ広い言葉🤣 個人的には、エージェント開発の中では一番工夫の余地があって面白い部分だと思う dbreunig.com/2025/06/26/how…

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

僕の考えた最強のNova Sonicエージェント基盤 (机上) Lambda関数URLで直接レスポンスストリーム使うよりはReliableになるはず 後は遅延…

僕の考えた最強のNova Sonicエージェント基盤 (机上)
Lambda関数URLで直接レスポンスストリーム使うよりはReliableになるはず 後は遅延…
Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

エージェント開発側にとっては、MCPはプロトタイピング向けな側面もあるよな 真にコンテキストを掌握して性能改善図るなら、自分でツール書いたほうが都合良いので 要はバランス lucumr.pocoo.org/2025/7/3/tools/

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

AIエージェントのセキュリティリスク的側面が看過されていろんな会社で導入されてるのは、そのリスクより使わないデメリットの方がデカいからなんだろうけど、実際エージェントによるインシデントが起きたときに誰が責任とるかは、あまり明確に議論されてない気がするなあ news.ycombinator.com/item?id=445023…

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

TODOリストツール、AIエージェントのチューニングにおいては結構万能鍵だなーと思ったので書いた! AIエージェント開発 - コンテキストエンジニアリング観点でのTODOツールの良さを語りたい - maybe daily dev notes tmokmss.hatenablog.com/entry/context-…

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

CDK Conference懇親会の飲み物をチラ見しちゃったけど、美味しそうだったなー 行きたかった😭

mazyu36 | Matsuda (@mazyu36) 's Twitter Profile Photo

本日の資料です! RDS×CDK でお話しさせていただきました! AWS CDK を使用してAmazon RDS と仲良くするための tips N 選 speakerdeck.com/mazyu36/aws-cd… #cdkconf2025

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

API設計って=UX設計な面もあるのでホント正解もないし難しい問題だと思おうんですが、この資料はクライヤーさんの経験に裏付けされた具体的方法論がまとまってて最高ですね!辞書的に使えそう🚀

Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

Git==CFnスタックのモチベなんでーと思ったけど、CI/CD外でデプロイされた場合のケアか!そういうニーズもあるんだなー奥深い… (僕はGHAからcdk deployで落ち着いちゃってたタイプでした🥹 めっちゃ勉強になります!

Hiroki Yamazaki (@yh1roki) 's Twitter Profile Photo

Amazon Q Developer Meetup #2 現地&オンラインでご登録お待ちしています! LIFULL 様・マイナビ様にご登壇いただきます🎉 Amazon Q Developer の導入や、多職種への展開についてお話しいただきます Kiro のアップデート情報もありますよ👻!!

Amazon Q Developer Meetup #2 現地&オンラインでご登録お待ちしています!

LIFULL 様・マイナビ様にご登壇いただきます🎉
Amazon Q Developer の導入や、多職種への展開についてお話しいただきます

Kiro のアップデート情報もありますよ👻!!
Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

Nova Sonicアプリのサーバーレス実装サンプルを公開しました!AppSync Events + Lambdaを活用した、軽量かつスケーラブルな構成です。おすすめ! github.com/aws-samples/sa…

Nova Sonicアプリのサーバーレス実装サンプルを公開しました!AppSync Events + Lambdaを活用した、軽量かつスケーラブルな構成です。おすすめ!
github.com/aws-samples/sa…
Masashi Tomooka (@tmokmss) 's Twitter Profile Photo

AWS CDKでSOCIインデックス使いたい場合はこちらも!(v2対応済み) ECS Fargateのコールドスタートが速くなります github.com/tmokmss/deploy…