オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile
オニオンソフト

@onionsoftware

オニオンソフトの中の人、おにたまです。おにたま放送局(OBS)、オニオン製作所、HSP3(Hot Soup Processor)関連の情報を配信します。書籍「はじめてのプログラミング HSP3.6入門」も発売中! YouTubeチャンネルはこちら→youtube.com/onionsoftware

ID: 109525152

linkhttps://onionsoft.net/about.html calendar_today29-01-2010 10:19:05

13,13K Tweet

7,7K Takipçi

1,1K Takip Edilen

石井ぜんじ (@zenji1) 's Twitter Profile Photo

2002年に相模湖の富士スポーツランド(現在は閉店)にお邪魔したときに撮影。その後2017年に再訪したときにはなく、店の方に聞いたら「モーターが動かなくなり、欲しいという人がいたので譲った」とのこと。クラウン602かどうかはわかりませんが、似てはいると思います。 #クラウン602

2002年に相模湖の富士スポーツランド(現在は閉店)にお邪魔したときに撮影。その後2017年に再訪したときにはなく、店の方に聞いたら「モーターが動かなくなり、欲しいという人がいたので譲った」とのこと。クラウン602かどうかはわかりませんが、似てはいると思います。
#クラウン602
オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

初代のクラウン602が残ってたらすごい大発見だけど、なかなか見分けが難しそうな…。特徴は筐体がツートンカラーである点…クラウン603との見分けもハードル高い

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

Merchant Ambassadorのパックマンピンボール、ミニ版は国内で出るみたいだけど大きい方は出ないのかな…マインクラフト版は出てるみたいだけど… youtube.com/watch?v=Qh8d1Y…

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

次回のOBSLiveは、10月31日(金)です! 「スペースハリアー」「アウトラン」など数多くのサウンドを手掛けてきた川口博史(Hiro師匠)さんをゲストにお迎えして色々な話を伺っていきますのでお楽しみに…! #MI68 ブースのレポートなどもありますのでどうぞお楽しみに…! #obslive youtube.com/watch?v=0nQomQ…

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

ポールポジションの1年後に登場したゲームだが、水面の表現とかキャラクターのドット絵が素晴らしい。しかし見た目以上に過酷で、やる気まんまんの岩がこちらに向かってくる… #TropicalAngel #1983 #Irem

KABU@なおき賞作家 (@kabu_p) 's Twitter Profile Photo

おにたまさんの新刊をようやく買えました。フルカラーかつデザインも扱うネタの知識量もバツグンにクオリティ高くて毎度すごいという感想しかないですね。こんな非公式アーケードゲームが出てたのかと驚きの連続で面白かったです。

おにたまさんの新刊をようやく買えました。フルカラーかつデザインも扱うネタの知識量もバツグンにクオリティ高くて毎度すごいという感想しかないですね。こんな非公式アーケードゲームが出てたのかと驚きの連続で面白かったです。
オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

1985年頃、タイトー旗艦店にあったおしゃれな筐体が普及する未来はなかったのだろうか…スペース効率は悪そうだが… (1985年タイトー会社案内より) #Taito #1985

1985年頃、タイトー旗艦店にあったおしゃれな筐体が普及する未来はなかったのだろうか…スペース効率は悪そうだが…
(1985年タイトー会社案内より) #Taito #1985
オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

「古代祐三氏と行くマイコン博物館」動画を公開しました。数多くの歴史的なコンピュータを収集・展示している、青梅のマイコン博物館を古代祐三氏とともに訪れています #obslive youtube.com/watch?v=ZHcmE-…

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

いよいよ10月31日(金)20時からOBSLive生放送です。セガで数多くのサウンドを手掛けている川口博史(Hiro師匠)さんをゲストにお迎えして色々な話を伺っていきます…! #MI68 ブースレポートもありますのでお楽しみに…! #obslive youtube.com/watch?v=0nQomQ…

Hiro@SEGA SOUND (@hiro_h10th) 's Twitter Profile Photo

🎃ハッピーハロウィン🎃 今日の夜はおにたまさんのチャンネルに出演します! 絶対に濃い話になる予感w 観てねー

MA-X @ B-Cat Software (b-cat.jp) (@max_2608) 's Twitter Profile Photo

Hiro師匠のお話を聞いていたら無性にファンタジーゾーンのBGMを聴きたくなってしまってしまい、配信終わってからずっとヘビロテしてます♪ BGMを聴いてるだけで中高生時代の想い出が脳裏に鮮明に浮かんできます。 ああ、もう幸せ。

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

川口博史(Hiro師匠) Hiro@SEGA SOUND さんゲストのOBSLive生放送、ご視聴頂いた皆様ありがとうございました。ご自身のお話とサウンドの原点など貴重なトーク満載でお送りしました。特集ビデオなども楽しめるアーカイブをぜひチェックしてみてください! #obslive youtube.com/watch?v=0nQomQ…

ナツゲーミュージアム (@natuge) 's Twitter Profile Photo

昨夜のHiro師匠OBSLive生初ご出演の放送回楽しかったです。たまたま昨日アフターバーナーをプレイルームに移動する予定だったので良い絵が撮れました。40年経った今でも大好きな作品です。今後のご活躍楽しみにしてます!#セガ

昨夜のHiro師匠OBSLive生初ご出演の放送回楽しかったです。たまたま昨日アフターバーナーをプレイルームに移動する予定だったので良い絵が撮れました。40年経った今でも大好きな作品です。今後のご活躍楽しみにしてます!#セガ
プログラミング言語HSP3公式 (@hsp3info) 's Twitter Profile Photo

HSPプログラムコンテスト2025、応募作品をすべて掲載しました。現在は、一次審査期間となっています。多くの力作をぜひダウンロードしてお楽しみください。評価や感想などを送ることもできますのでぜひご協力をお願い致します #hsp3 hsp.tv/contest2025/

オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

どこまで実際に作られたのかわからない70年代ヒーローものの乗物とカプセル自販機。仮面ライダーはかろうじて見たことがあるような… #Nichigo #1972

どこまで実際に作られたのかわからない70年代ヒーローものの乗物とカプセル自販機。仮面ライダーはかろうじて見たことがあるような…
#Nichigo #1972
オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

ファミコンピンボール、とても良くできてます。任天堂のピンボールと、それ以前のビデオピンボールについて以前に作成した動画がこちら #obslive youtube.com/watch?v=wq6UV4…

東京ゲーム音楽ショー (@tgms_pr) 's Twitter Profile Photo

【切実に拡散希望】 TGMS副主催・広報担当のひらいしんです。 いつも北海道から遠隔でTGMS運営をサポートしています。 今日は皆さんに、今後のTGMについて非常に大事なご相談と、ご協力のお願いがあり、ポストします。 少し長くなりますが、どうか最後まで読んでくれると嬉しいです。 #TGMS2026

【切実に拡散希望】
TGMS副主催・広報担当のひらいしんです。
いつも北海道から遠隔でTGMS運営をサポートしています。
今日は皆さんに、今後のTGMについて非常に大事なご相談と、ご協力のお願いがあり、ポストします。
少し長くなりますが、どうか最後まで読んでくれると嬉しいです。 #TGMS2026
オニオンソフト (@onionsoftware) 's Twitter Profile Photo

サイドアーム、CPシステムと同じ384×224ピクセルという高精細な画面のシューティングながらZ80の4Mhzで動いてて驚く…しかも優しさと遊びやすさに溢れている… #SideArms #Capcom #1986