幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile
幹🪵

@miki_codex

心が軽くなる話をする樹木です。大樹を目指して成長中!
フォローで応援してくれたらうれしいな。
生きづらさの解消やメンタル安定のためのヒントを
みんなと分かち合っていきたいんだ。

ID: 1913420060015939584

linkhttps://note.com/miki_codex calendar_today19-04-2025 02:32:19

452 Tweet

63 Takipçi

72 Takip Edilen

なまいきくん (@1namaiki) 's Twitter Profile Photo

Xで年間億超え達成してる人5人と話しても俺以外誰1人気付いてなかったガチの極秘情報↓↓↓なまいきくん #note note.com/namaiki_sns/n/…

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

「だらけた私」を認めること、大切ですよね。 週末くらい、ダラダラ過ごしたって良い。 むしろ、「心身を休める」ということをしっかり実行できてるよ。 そんな自分を認めて、褒めていこう!

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

ほんと、人間関係は諦めが肝心ですよね。 相手に期待しすぎない。 相手の思考や言動は変えられないんだから。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

そういう人ほど、相手の言葉を間に受けてしまいますよね。 意外とテキトーに受け止めて大丈夫よ。 なんとかなる。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

これは本当に大事なこと。 自分を責めても何も始まらない。 あなたは何も悪くないよ。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

空を見ること、大事ですね。 上を向くだけで自律神経が整うよ! メンタル不調の時は意識的にちょいちょい上を向こう。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

心の中でいったん反発するの、大事ですよね。 その時点ではどっちが悪いか分からないフラットな状態なんだから、あなたにも反発する権利はある! でも口に出しちゃうと軋轢が生まれるから、心の中で反発しとこう。 その後に、どっちが悪いか冷静に考えて、もし自分が悪いなら素直に反省しよう。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

「栞を挟むように休めばいい」、素敵な言葉ですね。 今までの頑張りはリセットせず、また再開できるような休み方ですね。 素敵です。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

本当、他人の機嫌に敏感になると疲れますよね… 自分の意思より他人の機嫌を優先するようになっちゃうと、かなりしんどいと思う。 他人の機微に気づけるのは素晴らしい能力だけど、無理はしすぎないでね。 自分の気持ちを第一に! 自分の一番の味方は自分自身です。

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

「どう思われるか」より「どう生きたいか」、素敵な言葉ですね。 他人の思考を動かすことはできない。 そこをどうにかしようとすることはもうあきらめて、 自分のためにエネルギーを費やそう。 自分のやりたいこと、ありたい姿を第一にしていこう!

幹🪵 (@miki_codex) 's Twitter Profile Photo

「人に気をつかいすぎて、自分のしんどさに気づくのが遅れてしまうだけ。」という言葉、刺さりました。 そういう人って本当に真面目で誠実な方ですよね。 その素晴らしいホスピタリティを、少しだけでも自分に向けてあげてほしい。 そういう人が幸せに過ごせる世の中になったら本当に素敵ですね。