職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile
職を失った死人bot

@mcstorobot

其は恒温の最高速。不滅を矜る、灼熱の揺り篭。

ID: 1360936552394760194

calendar_today14-02-2021 12:59:05

536 Tweet

48 Takipçi

23 Takip Edilen

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

実際たづなファインクリークはめちゃくちゃ強い。今後もお世話にはなるのは確実だが外した方が面白いのは事実。リセマラで引くべきなのは確か。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

ファイン1凸なんだけど、完凸までいった時の可能性を知りたい。どのレベルの賢さモンスターが産まれるんだろうか。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

たづな有だとステータスの延びが事故ることがある。無だと目標が事故ることがある。目標事故は経験の感覚で少し減らせる。多分その程度の差。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

当たり前の話なんだが、スピ賢さは高くて困ることはないのだからスキルが脚質と適正のどちらかに合っていればサポが輝くけれど、パワーは脚質、スタミナは適正で腐ることがあるから、サポ選びのハードルが一つ多い。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

何が言いたいかと言うとクリークは「マエストロでスタミナを誤魔化し、スピードで逃げ先行する中央長距離」の育成にはあり得ない強さを見せるが、追い差しの長距離育成では好転と末脚を持ってこれるパワーのウォッカのが有用度が高い可能性がある、ということ。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

まぁクリークとウォッカの二枚体制で挑めるから追い差し長距離は結構育てやすいんじゃないかとトロ think soなわけです。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

マエストロか好転を前提にして組んでんだから引けなかったらそら未達成になんのよ。二回連続でこれは不貞腐れる。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

ウマ娘のアニメで電話のかけ方で軽い衝撃を受けた。スマホとか当たり前に使ってるから考えてなかったけど、そりゃそうなるよな。

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

え、ウマアニメ一話のエンディングの入り方めちゃくちゃ良くないですか。これ、アニメずっと見てた人がソシャゲやったら最初のライブで声出るぐらいテンション上がらない?

職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

キンへ、大器晩成を絵に描いたような子なので友情とスキルの揃う後半がめきめき勝てて嬉しいので育てて結構楽しい。序盤は捨てても2年目のジャパンカップに先行中長距離ウマで勝つ感じを意識すると安定した。スタミナ練習しないのでクリークは外しました。なお因子はドブ。

キンへ、大器晩成を絵に描いたような子なので友情とスキルの揃う後半がめきめき勝てて嬉しいので育てて結構楽しい。序盤は捨てても2年目のジャパンカップに先行中長距離ウマで勝つ感じを意識すると安定した。スタミナ練習しないのでクリークは外しました。なお因子はドブ。
職を失った死人bot (@mcstorobot) 's Twitter Profile Photo

エルもスキル取らなかったし、ここをもっと凸してるパワーサポに変えたら化けるかも? 最低限のスタミナ維持のためにはパワー厚めにデッキ組みたいのよなぁ。