しゅとるむ(すのーろーど) (@masterds2_3) 's Twitter Profile
しゅとるむ(すのーろーど)

@masterds2_3

アイコン画作者は菊丸文太さん @bunta_kikumaru

戯曲(劇文学) #1日1戯曲 、シェイクスピア、映画、冒険小説、ミステリ、SF、エヴァ二次創作

●pixiv pixiv.net/users/8158617
●ハーメルン syosetu.org/user/347788

ID: 1463905172329926669

calendar_today25-11-2021 16:20:26

447,447K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

有村治子(参議院議員・全国比例) (@arimura_haruko) 's Twitter Profile Photo

なぜ自治体が共産党の機関紙である「赤旗」を、購入せねばならないのでしょうか? 誰が公務員に、営業を掛けているのでしょうか? 全国の自治体で、漫然と購入が続いているのでしょうか? ぜひ首長や地方議会の皆様、予算執行の説明責任として、新宿区のように実態を明らかにして頂きたいものです

威岡公平 (@kouhei_takeoka) 's Twitter Profile Photo

これ「中国人ってのはねえ!現代的国家観・人権感覚持ってると思って付き合っちゃいけないんですよ!彼らの頭の中身は前近代だから!現代人の我々からすると頭おかしいの!頭おかしい人なんだから、話を合わせてあげないとキレるの!」って話にしかなってなくないか?それ言っちゃって大丈夫なやつなの

もへもへ (@gerogeror) 's Twitter Profile Photo

最初は親中的でもあくまで華夷秩序の説明だけかと思ったら「台湾は華夷秩序に従い中国に従うのが一番良い」という結論になっているし、中華的コスモロジーを深く中国人が内面化するべきってのは「他国の民を化外の民と扱い、自分たちを上とみる」考えを深く内面化しろっていってるわけで、これ本気で現

もへもへ (@gerogeror) 's Twitter Profile Photo

内田氏の言う「中華的コスモロジー」を中国人がどれだけ内面化していても現在の中国共産党はそれを「実効支配の放棄」とは絶対に解釈しない。むしろ「王化の光が届いていない地域はいつでも武力で照らす義務がある」と解釈してる。実際香港やチベットは「高度な自治」が許されているか?って話。

左翼 (@tanakakakuei512) 's Twitter Profile Photo

どちらかといえば東アジア全体にある、少子化の呪いにいち早くかかっただけで。日本特有の普遍性 かと言われれば微妙、これから先は中国も韓国も少子高齢化で沈むし。東南アジア 全体が先進国になる前にタイのような状態になって沈む。最終的にはアメリカ一強の社会に戻る

どちらかといえば東アジア全体にある、少子化の呪いにいち早くかかっただけで。日本特有の普遍性 かと言われれば微妙、これから先は中国も韓国も少子高齢化で沈むし。東南アジア 全体が先進国になる前にタイのような状態になって沈む。最終的にはアメリカ一強の社会に戻る
劉彦甫 (@liu_yen_fu) 's Twitter Profile Photo

台湾には約2300万人の現実に生きる市民がいる。私たちが獲得した自由と民主政治は清朝支配、日本植民統治、国民党独裁を経て勝ち取ったもので、中国の思想的伝統に依拠したものでない。台湾の人々の人権と意思を無視して「中国」や「中国の人々」を主語にする議論はリベラルと真逆だといい加減に知れ。

dragoner/2日目東ホ62a (@dragoner_jp) 's Twitter Profile Photo

その昔、中国文化を深く愛していたが故に、中国文化を破壊する中国共産党を憎んだ結果、中国情報をソ連に流していた内閣情報調査室職員がいてな……