【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile
【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン

@learn_chuo

中央の英語入試における頻出難単語を呟くbotです。
頻度は約2時間に1回です。各単語の実際の出題年度・学部も載せています。
Youtubeでは受験生の英語学習に役立つ動画を配信しています:youtube.com/channel/UC7jTM…

ID: 1680574984429740032

linkhttps://www.youtube.com/channel/UC7jTMoX_IQooS_BAJC12-pA calendar_today16-07-2023 13:48:53

9,9K Tweet

113 Takipçi

11 Takip Edilen

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

backbone : [名] 背骨 the backbone of the party (その政党の中核) この単語の出題年度・学部 2023:総合政策 2022:– 2021:– 2020:– 2019:商 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

racist : [名] 人種差別主義者 racist remarks (人種差別的発言) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:商 2021:– 2020:法 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:経済

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

prestigious : [形] 名声のある a prestigious university (名門大学) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:商 2021:– 2020:– 2019:– 2018:総合政策 2017:– 2016:– 2015:– 2014:法

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

realm : [名] 分野 a new discovery in the realm of medicine (医学領域における新しい発見) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:経済 2021:– 2020:– 2019:国際経営 2018:理工 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

occupational : [形] 仕事の an occupational disease (職業病) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:法 2021:– 2020:国際情報, 共通選抜 2019:– 2018:– 2017:– 2016:文 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

entity : [名] 実体 a political entity (国家) この単語の出題年度・学部 2023:国際情報 2022:– 2021:経済, 共通選抜 2020:– 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

dissatisfy : [他] 不満を抱かせる be dissatisfied by poor service (サービスの悪さに不満を抱く) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:共通選抜 2021:– 2020:– 2019:– 2018:法 2017:– 2016:法 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

compliance : [名] 応じること in complíance with (〜に応じて) この単語の出題年度・学部 2023:国際情報 2022:国際情報 2021:– 2020:– 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

swell : [自] 膨れる My ankle swelled up. (足首が腫れた.) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:総合政策 2020:総合政策 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:文 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

misinformation : [名] 誤報 misinformation about a vaccine (ワクチンに関する誤った情報) この単語の出題年度・学部 2023:国際情報 2022:– 2021:国際情報 2020:– 2019:総合政策 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

posture : [名] 姿勢 good posture (よい姿勢) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:国際経営 2021:– 2020:– 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:文 2014:法

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

humankind : [名] 人類 characteristic of humankind (人類の特性) この単語の出題年度・学部 2023:文 2022:– 2021:– 2020:– 2019:国際情報 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

livelihood : [名] 生計 make a livelihood (生計を立てる) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:– 2020:法 2019:法 2018:法 2017:総合政策 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

electron : [名] 電子 an electron microscope (電子顕微鏡) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:– 2020:– 2019:– 2018:法 2017:理工 2016:– 2015:理工 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

diligent : [形] 勤勉な a diligent worker (勤勉な労働者) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:– 2020:商, 経済, 国際経営 2019:総合政策 2018:– 2017:経済 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

digest : [他] 消化する Breast milk is easily digested. (母乳は容易に消化される.) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:国際経営 2020:– 2019:商, 理工 2018:理工 2017:– 2016:– 2015:– 2014:法

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

sociologist : [名] 社会学者 He is a religious sociologist. (彼は宗教社会学者だ.) この単語の出題年度・学部 2023:商 2022:国際経営 2021:総合政策 2020:法 2019:– 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

statesman : [名] 政治家 a respected statesman (尊敬されている政治家) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:総合政策 2020:国際経営 2019:文 2018:– 2017:– 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

elusive : [形] 捉えにくい an elusive answer (遁辞) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:– 2020:– 2019:経済 2018:経済 2017:経済 2016:– 2015:– 2014:–

【中央】頻出難単語bot@東大卒イギリス在住研究者ショーン (@learn_chuo) 's Twitter Profile Photo

halt : [自] 停止する The project halted for lack of funds. (資金難のためプロジェクトが中止になった.) この単語の出題年度・学部 2023:– 2022:– 2021:– 2020:– 2019:理工 2018:– 2017:理工 2016:– 2015:– 2014:法