首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile
首相官邸(災害・危機管理情報)

@kantei_saigai

本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。災害・危機管理関連の政府活動情報をお届けします。なお、このアカウントで発信やリポストした情報のうち被災者応援に関するものは、被災者の方が必要な情報に容易にアクセスできるよう、首相官邸(被災者応援情報)アカウント@kantei_hisaiでもリポストしますので、ご活用ください。

ID: 265205959

linkhttps://www.kantei.go.jp/ calendar_today13-03-2011 05:22:07

8,8K Tweet

3,2M Takipçi

25 Takip Edilen

気象庁防災情報 (@jma_bousai) 's Twitter Profile Photo

【引き続き大雨災害に最大級の警戒を!】石川県の輪島市・珠洲市・能登町に対して大雨特別警報を発表中。引き続き大雨災害に最大級に警戒。台風第14号から変わった低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となり、22日は全国的に広い範囲で雷を伴った大雨となる。

【引き続き大雨災害に最大級の警戒を!】石川県の輪島市・珠洲市・能登町に対して大雨特別警報を発表中。引き続き大雨災害に最大級に警戒。台風第14号から変わった低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となり、22日は全国的に広い範囲で雷を伴った大雨となる。
首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

【大雨情報·総理追加指示】 総理は、9月20日からの大雨に関して、昨日の指示に追加して、 1 今回の被災地が能登半島地震からの復旧復興の途上であることも踏まえつつ、引き続き被災状況を注視し、地元自治体のニーズをよく把握して対応すること。 について指示。

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

政府は、本日(9月22日)、「令和6年9月20日からの大雨に係る関係省庁災害対策会議(第2回)」を開催しました。 関係府省庁が連携し、引き続き対応に全力を挙げます。

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

【大雨情報】 本日(9月22日)10:59から行われた林官房長官会見の動画を掲載しました。 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…

国土交通省 能登復興事務所 (@mlit_notofukkou) 's Twitter Profile Photo

【#道路啓開 状況】 #国道249号 輪島市深見町の道路啓開作業の状況です。崩落土砂や倒木が電線を巻き込んで道路をふさいでいる所を車両が通行できるよう切り開いていきます。#白米千枚田 に向かって引き続き啓開作業を進めていきます。

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

【大雨情報】 本日(9月23日)10:36から行われた林官房長官会見の動画を掲載しました。 [冒頭発言] ◇石川県の大雨による被害状況等について kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

政府は、本日(9月23日)、「令和6年9月20日からの大雨に係る関係省庁災害対策会議(第3回)」を開催しました。 関係府省庁が連携し、引き続き対応に全力を挙げます。

国土交通省 能登復興事務所 (@mlit_notofukkou) 's Twitter Profile Photo

【奥能登地域の豪雨対応】 国道249号沿岸部の道路啓開を進めている #日建連 #大林組 が近隣住民の避難所である輪島市ふるさと体験実習館に、スターリンクを設置し、避難者への通信を確保しました。他にも停電している町野地区の施設へ給電するなどインフラ復旧に向け対応中です。

【奥能登地域の豪雨対応】
国道249号沿岸部の道路啓開を進めている #日建連 #大林組 が近隣住民の避難所である輪島市ふるさと体験実習館に、スターリンクを設置し、避難者への通信を確保しました。他にも停電している町野地区の施設へ給電するなどインフラ復旧に向け対応中です。
総務省消防庁 (@fdma_japan) 's Twitter Profile Photo

【消防庁 令和6年9月20日からの大雨災害に対する消防機関の活動状況】 令和6年9月22日、輪島市中屋トンネル付近での緊急消防援助隊による救助活動です。

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

【ロシア機による領空侵犯関係・総理指示】 1 領土・領海・領空は断固として守り抜くとの決意の下、国際法及び国内法令に従い、冷静かつ毅然と対応すること。 2 米国を始めとする関係諸国と緊密に連携すること。 3 国民や国際社会に対し、適時適切な情報発信を行うこと。

首相官邸(災害・危機管理情報) (@kantei_saigai) 's Twitter Profile Photo

【ロシア機による領空侵犯関係】 本日(9月23日)18:55から行われた林官房長官会見の動画を掲載しました。 [冒頭発言] ◇ロシア機による領空侵犯について kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…

内閣府防災 (@cao_bousai) 's Twitter Profile Photo

【津波注意報】24日08時20分、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。また、注意報が解除されるまでは海に入ったり、海岸に近づいたりしないでください。

気象庁防災情報 (@jma_bousai) 's Twitter Profile Photo

24日08時20分現在、津波注意報発表中。津波は繰り返し襲ってきます。注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。最新の情報はこちらからご確認ください。 jma.go.jp/bosai/map.html… #いのちとくらしをまもる防災減災

政府広報オンライン (@gov_online) 's Twitter Profile Photo

/ 📌津波は速い、怖い 📌避難は早く、高く \ 津波は膝くらいの高さでも人を押し流す威力があります。 そして津波は速いので見えてからでは逃げ遅れてしまうのです。 津波警報が発表されたら、より高い場所にできるだけ早く避難してください。

気象庁 (@jma_kishou) 's Twitter Profile Photo

令和6年9月24日08時14分頃に鳥島近海で発生した地震に関する津波ついて、24日10時20分から記者会見を行います。以下URLから中継します。 youtube.com/live/e3xIRVqq5…

内閣府防災 (@cao_bousai) 's Twitter Profile Photo

[09:02更新]【津波注意報】現在、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報が発表されています。津波の到達予想時刻、予想される高さは次の通りです。気象庁HP→jma.go.jp/jp/tsunami

気象庁防災情報 (@jma_bousai) 's Twitter Profile Photo

24日09時11分現在、津波注意報発表中。津波は繰り返し襲ってきます。注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。最新の情報はこちらからご確認ください。 jma.go.jp/bosai/map.html… #いのちとくらしをまもる防災減災

気象庁防災情報 (@jma_bousai) 's Twitter Profile Photo

津波注意報を24日11時00分に全て解除しました。当面、若干の海面変動があるので注意が必要。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…