はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile
はっち エンジニアリング

@devseki3

システムエンジニアを生業とする個人事業主。開発やったりPLやったり。専門はJava。30代前半。保有資格: Java Gold、情報処理安全確保支援士

ID: 1953415487897128961

calendar_today07-08-2025 11:18:53

5 Tweet

72 Takipçi

104 Takip Edilen

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

空き時間の使い方が20代から30代で変わったなあ。 20代は職場で使用する技術や資格試験の対策に全振りしていたけど、 30代になってからは日経新聞を読み込んだり、企業の四季報を読み漁る時間が増えた。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

常駐先の便所でトイレットペーパーを切らせたのに交換しないITエンジニアの基礎控除は0になる仕組みにして!

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

成果に見合った高額な報酬を支払う会社なら、「自社の社長凄え..!」てなる方が全体の士気も上がるんじゃないかな? 逆にNBOXやAQUAに乗ってるアピールされたら優秀な社員にはネガティブに作用しそう。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

大阪にいながら東京の開発案件をリモートで受けるてできるのかな? もちろん導入時と、定期的な通いはするとして。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

全く、SES案件の面談っちゅうやつは.. 昨日案件面談、 本日客から正式オファー&来週月曜日から常駐して欲しいと連絡あり ↓ 来週からは急すぎるので、せめて再来週からにしてと私連絡。 (11月アサインで元々お伝え) ↓

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

sora2は基本下ネタの動画は生成してくれない。 でも、なんとか規制をくぐり抜ける様なプロンプトを入力すると動画生成が始まり、完成間近で却下される。 これって「とりあえず作ってみたけど..アカンアカン!エロコンテンツやんけ!!NGですわ!」てAIが判定してるってことやんな?

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

最近2歳の息子がおねだりを覚えた。 昨日は泣き真似をしながら 「アンパン カッテェ?シンドイー」て言ってたわ。可愛い過ぎてしんどい。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

私は気付いてしまった。 sora 2を使って成人向けコンテンツを生成する為、知っている単語や表現といったナレッジをフル動員する日々によって「発想力」が養われていたことを。 明らかにビジネスにおけるアイデア瞬発力が違う。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

フリーランスエージェントさん。。 「今回は面談に同席できるので、進行はお任せください!」て息巻いてたけど、 会議冒頭のよろしくお願いします以外発言しないやん。。それおもろいか?

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

面談後オファーをいただいたので 条件面で少しでも交渉しようとすると「でしたら、最初の条件で働いてくれるエンジニアを探させていただきますよ?」と掌返しで高圧的になる某中小企業者さん。。 お望み通り即辞退をお伝えして、別の優良なプロジェクトへの参画を承諾しました。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

なんか連立離脱の件で、 公明党を創価学会が支持してるイメージだけで叩いてる人多いけど考えてみ? 26年提携してきた団体のボスに「正直あいつら癌やから」て言われたり、 提携を継続する上での課題を提示してたのにフル無視で事を進められたら優しそうな鉄夫メガネくんもブチ切れるやろ。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

SESの善悪が話題やけど、 僕はSESの働き方好きやけどな〜 自分の能力では絶対に入られへん一流企業に常駐できて、社風や仕事の進め方を最前線で学べるの素敵やない? 参画直後はリザフィックバレーでボコられるリザードンの気持ちになるけどね

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

ホームランを打った時に確信歩きをする人間とはマブダチになれない。 そう思う日曜日の朝であった。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

IPA試験て、自分の実力以外にも運が大きく絡むよね。 舌打ち貧乏ゆすりマンの存在、隣人と机がどれだけ連動しているか、希にいるセクシー受験生の誘惑等.. それらを乗り越えて初めて「高度人材」と呼ばれる。

はっち エンジニアリング (@devseki3) 's Twitter Profile Photo

ドラクエ5のリメイクで第三の花嫁候補が追加されたのに、毎回ビアンカを選んでしまう。僕はそんな人間です。