ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile
ume(codegeek)

@codenerd4649

元Happyness Chain生。 実務未経験からwebエンジニアを目指しています。github.com/umeshimaru 勉強時間 3月134.5h 4月146h 5月146.5h, 6月131h 7月 142.5h 8月105h 9月126.5h TOEIC865点 毎月1日は感謝day

ID: 1752295701458079744

linkhttps://www.wantedly.com/id/masanori_umeda_4649 calendar_today30-01-2024 11:40:58

631 Tweet

867 Takipçi

1,1K Takip Edilen

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 アルゴリズム問題をやっていて配列からある範囲の要素を取り出す時sliceメソッド使わなくてもできることを新しく学びました!学習しているとそんなとこにif文差し込めるんだとか色んな発見があると感じました 昨日4h 6月51.5h 合計2016.5h

おはようございます。  

アルゴリズム問題をやっていて配列からある範囲の要素を取り出す時sliceメソッド使わなくてもできることを新しく学びました!学習しているとそんなとこにif文差し込めるんだとか色んな発見があると感じました

 昨日4h   
 6月51.5h  
 合計2016.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 昨日はアルゴリズムしかやってないので切り替えて今日からまた切り替える。 昨日2h 6月53.5h 合計2018.5h

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 自分自身の今後の方向性に関わる重大な決断を今すぐ下す必要があると感じた日でした。この動画が今の僕の胸に刺さる。 youtube.com/shorts/HyqLLht… 昨日4h 6月57.5h 合計2022.5h

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 この度、東京の企業様から内定を頂きお仕事させていただくことになりました。 ここまで xで2024.5h study plus(学習記録アプリ)で1740h 合計3764hかけてやっとスタートラインに立てました😭 劣等感で何日も泣いた夜がやっと報われました 昨日2h 6月59.5h 合計2024.5h

おはようございます。  

この度、東京の企業様から内定を頂きお仕事させていただくことになりました。
ここまで
xで2024.5h
study plus(学習記録アプリ)で1740h
合計3764hかけてやっとスタートラインに立てました😭
劣等感で何日も泣いた夜がやっと報われました

 昨日2h   
 6月59.5h  
 合計2024.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 友人に紹介してもらった本を50ページずつほど読みました^_^ urlを指定してエンター押してから画面が表示されるまでに裏側で何が行われているか細く書かれていて凄く分かりやすい印象でした。 昨日3h 6月62.5h 合計2027.5h

おはようございます。  

友人に紹介してもらった本を50ページずつほど読みました^_^
urlを指定してエンター押してから画面が表示されるまでに裏側で何が行われているか細く書かれていて凄く分かりやすい印象でした。

 昨日3h   
 6月62.5h  
 合計2027.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 useSWRというapiリクエストを送信するhooksを新たに知りました。キャッシュが効いてfetchより効率的にデータ取得できる点とuseEffectで囲ってapiリクエストを送らなくていいので記述が楽と知りました。 昨日2h 7月2h 合計2029.5h

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 今までサーバーとの通信ではipアドレスで端末と端末間でやりとりしているとふわっと認識してましたが、厳密には端末の中のosのプロトコルスタックのソケット(ポート番号)という箇所でデータのやり取りをしていると新しくしりました。 昨日3h 7月 5h 合計2032.5h

おはようございます。  

今までサーバーとの通信ではipアドレスで端末と端末間でやりとりしているとふわっと認識してましたが、厳密には端末の中のosのプロトコルスタックのソケット(ポート番号)という箇所でデータのやり取りをしていると新しくしりました。

 昨日3h   
 7月 5h
 合計2032.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 next.jsで新しいルーティング(パラレル、インターセプト)を学んだ。 12月頃までに働かせていただいてる会社さんに1人リファラル紹介させていただきただくために頑張る^ ^僕もチャンスを与えてもらったので、僕も与える側になる. 昨日3h 7月 8h 合計2035.5h

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 typescriptでインデックスアクセス型という構文を初めてしりました。 最初見た時わからなかったですが オブジェクト[key]の形でバリューを取り出していると知りtsの理解が少し🤏進みました。 昨日2h 7月 10h 合計2037.5h

おはようございます。  

typescriptでインデックスアクセス型という構文を初めてしりました。
最初見た時わからなかったですが
オブジェクト[key]の形でバリューを取り出していると知りtsの理解が少し🤏進みました。

 昨日2h   
 7月 10h
 合計2037.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 色々勉強なりました ①useforwardRef(親コンポーネントから子にrefの受け渡しと参照ができる) ②useTransition(重い処理を非同期的にやる事で画面が固まらずuxが向上する) ③Set(配列のような物。重複値を格納できないのが配列との違い) 昨日1.5h 7月 11.5h 合計2039h

おはようございます。  

色々勉強なりました
①useforwardRef(親コンポーネントから子にrefの受け渡しと参照ができる)
②useTransition(重い処理を非同期的にやる事で画面が固まらずuxが向上する)
③Set(配列のような物。重複値を格納できないのが配列との違い)

 昨日1.5h   
 7月 11.5h
 合計2039h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 他の言語を触るとrubyの書きやすさを痛感しました。 rubyで書いてるのに変数定義する時letとか使うようになり言語をまたぐと頭おかしくなる 昨日1.5h 7月 13h 合計2040.5h

おはようございます。  

他の言語を触るとrubyの書きやすさを痛感しました。
rubyで書いてるのに変数定義する時letとか使うようになり言語をまたぐと頭おかしくなる

 昨日1.5h   
 7月 13h
 合計2040.5h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

実務を少し経験して、言語とかフレームワークがどうとかよりサービスの仕様理解とどんな価値が与えられるかをもっと知っていた方がよかった。入社前にnext.jsがサービスにつかわれてるからそれを勉強するより、サービス理解に全振りすべきでした 昨日1.5h 7月 14.5h 合計2042h

ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 職場の方に学習方法を教えていただきました。 できる方はaiで軽くインプット(2割程度)アウトプット(8割ぐらい)の感覚でした。just in time ラーニングを目の前でみた。 必要な知識とそうでないとこの取捨選択が上手いと感じました。 昨日2h 7月 16.5h 合計2044h

おはようございます。

職場の方に学習方法を教えていただきました。
できる方はaiで軽くインプット(2割程度)アウトプット(8割ぐらい)の感覚でした。just in time ラーニングを目の前でみた。
必要な知識とそうでないとこの取捨選択が上手いと感じました。

 昨日2h   
 7月 16.5h
 合計2044h
ume(codegeek) (@codenerd4649) 's Twitter Profile Photo

instagram.com/ura_life_style… 友達が通勤や隙間時間で見れるぐらいの長さで健康情報発信していますので、 よろしければフォローお願い致します^ - ^

Hiroki Shimizu@ ITエンジニアLv.1 (@hirokishimizu39) 's Twitter Profile Photo

最近Reactお兄さんになったから、ドキュメントばっかり読んでて本読む時間がない。 この189週間連続読書を途切れさせることだけは阻止したい #読書 #React #NextJs #今日の積み上げ

最近Reactお兄さんになったから、ドキュメントばっかり読んでて本読む時間がない。

この189週間連続読書を途切れさせることだけは阻止したい

#読書 #React #NextJs #今日の積み上げ
Hiroki Shimizu@ ITエンジニアLv.1 (@hirokishimizu39) 's Twitter Profile Photo

ZENNのパブリケーション機能を使って、Reactおじさんずという名前で記事投稿していくと誓いました❤️ ume(codegeek) Yuya | Web系エンジニア1年目 パブリケーション機能をクローズドβでリリースします info.zenn.dev/about-publicat… #zenn