LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile
LINE集客ラボ | ClimbUp Agency

@climbup_line

LINE構築×広告運用代行|広告プラットフォーマー→スモビジ起業|構築30社↑ / Lステップ&エルメ|現場WebマーケTips発信|

ID: 1717542423226970112

calendar_today26-10-2023 14:03:29

96 Tweet

150 Takipçi

89 Takip Edilen

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

7月より新たなWebマーケティング支援のお仕事をいただきました。主にLINEとWeb広告の支援です。 クラウドファンディング開始予定の革小物プロダクトです。 プロダクト自体も素晴らしいものなので、成果を出せるようにコミットします!

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

【ほぼ無料で12万円の広告費ゲット】 LINE広告で大盤振る舞いのキャンペーンが開催中。 はじめての出稿で1円でも広告費を使えば、12万円分のクーポンがもらえるというもの。 LINE広告に取り組んだことのない場合はこの機会に一度やってみるのも⭕️

【ほぼ無料で12万円の広告費ゲット】
LINE広告で大盤振る舞いのキャンペーンが開催中。

はじめての出稿で1円でも広告費を使えば、12万円分のクーポンがもらえるというもの。

LINE広告に取り組んだことのない場合はこの機会に一度やってみるのも⭕️
LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

自分がどんな人間か?自己紹介を作り込むことで紹介されやすくなります。 自分のキャリアや経歴が最も活きる場所にポジショニングすることが大事です。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

本当にそう思います。 マーケ支援する際のクライアントの事業理解も同じで、しつこいくらいにとにかく聞きまくります。 変に知ったかぶって、成果出せないのは最悪。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

【フリーランスが陥る“知識枯渇ループ”】 目先の対応でパツパツ  ↓ インプット後回し  ↓ 昔のノウハウを振りかざす  ↓ 成果が頭打ち 過去のノウハウだけではいつか擦り切れます。インプットの時間は意識的に作りましょう。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

LINEはホームページと繋がっていると考えた方がいい。 全てのコンテンツをLINE上で見せる必要はなくて、必要に応じてホームページにも遷移させるべき。 あくまでユーザーにとって一番良く、検討のために回遊してもらえるか?が大事だったりします。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

船井総研のメルマガが気になってみてみたけど、笑っちゃうくらい種類が多いw これはインプットの宝庫だわ

船井総研のメルマガが気になってみてみたけど、笑っちゃうくらい種類が多いw
これはインプットの宝庫だわ
LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

副業クライアントワーカーこそ、クライアントに一度会いに行くのがおすすめ。 ✅ 信頼の深まり方が段違い ✅ 本音や悩みをポロッと聞けることも ✅ リピートや追加相談が増える ✅ 紹介もされやすくなる 会いに行って嫌がられることはないです。いいことしかないですよ。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

副業だと低単価に流れがちだけど、むしろ副業の方が高付加価値の高単価サービスを狙うべき。クライアントワークなら尚更。 割ける時間が限られている中で大量にお客さんを抱えようとするとマジで回らんw

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

自分ができることは常にクライアントにアピールしましょう。 案外自分のスキルがクライアントに伝わっていないことってあります。 「実は〇〇もできるんですよ!困ってないですか?」と聞くだけで他の仕事もいただけたり。 試してみてください。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

コンサルタントという立場で支援する以上、 言いづらいことでも伝える責任がある。 「気を遣って何も言わない」は、 クライアントのためにならないことも多い。 あくまで目的は関係を壊さないことではなく成果を出すことです。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

人生って、結局は体力ゲーだなとつくづく思う。 運の要素が大きいからこそ、試行回数を増やすことが大事。 でも、その試行回数を稼ぐにも体力がなければ話にならない。 副業リーマンもそう。帰宅してクタクタじゃ何も始まらんw ジム行ってきます!!!

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

【Webマーケターが特に意識すべき法律】 正直これらはWebマーケターの必須教養です。 ✅ 景品表示法 ✅ 薬機法 ✅ 医療広告ガイドライン クライアントに迷惑をかけないためにも、学んでおきましょう。知らなかったでは済まされませんよ!

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

Xや本でインプットするのもいいですが、やっぱり人と話してのインプットは最高ですね。 本日Xで知り合った方と情報交換させていただき、より営業を強化していくためのアイデアが出てきました。 このツイートを見ている方、是非お話ししましょう!LINEやWeb広告のお話であれば情報提供できます!

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

今朝はWebマーケ支援でご一緒しているクライアント様とMTG。 「プロダクトは作れるけど、Webマーケティングがわからない」というお悩み。 日本の技術が詰まった素晴らしい商品を、世の中に広めるお手伝いができることに、この事業をやっている意義を感じています。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTに話しかけるくらいしかAI活用できてない、、、。 と思っているマーケターの人は全員読んでください。

ChatGPTに話しかけるくらいしかAI活用できてない、、、。

と思っているマーケターの人は全員読んでください。
LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

たまに勘違いしている人がいるのですが、LINEは単体では集客チャネルにはなりえません。 SNS・広告・店舗など、他からの流入がどうしても必要になります。ここを持たずしてLINEを立ち上げても効果はないです。

LINE集客ラボ | ClimbUp Agency (@climbup_line) 's Twitter Profile Photo

Webマーケティングは今やどの事業者も取り組んでいるものであり、とりあえずやれば成果が出るようなものではない。バブルは終わっています。 だからこそ、他社と差がつくのは「設計力」。 広告を出す、LPを作る、LINEを使う——それぞれがバラバラでは成果は出ません。

BB/webマーケ歴10年 (@bb8ad8) 's Twitter Profile Photo

【3日限定開催】 「2025年最新 YouTube広告運用の具体的な手順と審査突破、AIよるクリエイティブ制作の効率化、ルールベースのMeta広告自動運用」 全て無料で解説します。 広告代理店のみならず、ウェブ広告を利用して事業をグロースしたい全ての方に有益な内容となるはずです。