Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile
Chatori Shimizu | 清水チャートリー

@chabobobobobo

Composer|現代音楽作曲家|大阪府出身。台湾在住🇹🇼 「サイト・スペシフィック・ミュージック」を作ってます。 🇯🇵国立音大卒 🇺🇸コロンビア大学修士 🇩🇪ドレスデン音楽大学修士

ID: 139414964

linkhttp://www.chatorishimizu.com calendar_today02-05-2010 14:52:25

3,3K Tweet

830 Takipçi

256 Takip Edilen

Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

「世界の楽器を聴く会」に参加させてもらった。めちゃくちゃ楽しかった。今帰りの電車なんだけど、連れてったモンゴルのチャイムとかブラジルのシェイカーとかケニアのジェンベがスーツケースの中でたまに音立ててて、周りの視線が…。やっぱどんな奇妙な音立てても変な目で見られない音大は凄い。

「世界の楽器を聴く会」に参加させてもらった。めちゃくちゃ楽しかった。今帰りの電車なんだけど、連れてったモンゴルのチャイムとかブラジルのシェイカーとかケニアのジェンベがスーツケースの中でたまに音立ててて、周りの視線が…。やっぱどんな奇妙な音立てても変な目で見られない音大は凄い。
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

ウィーンから弦楽デュオのstrings&noiseが来日しました。6月25日19:30から国立音大にて、私の《海老レボリューション》の日本初演の他、同大学生作品も演奏されます。 私は今から韓国に飛ぶ必要があるので演奏会は伺えません。ごめんなさい。成功をお祈りしてます🦐🦐 えび:youtube.com/watch?v=wuRpVk…

ウィーンから弦楽デュオのstrings&noiseが来日しました。6月25日19:30から国立音大にて、私の《海老レボリューション》の日本初演の他、同大学生作品も演奏されます。

私は今から韓国に飛ぶ必要があるので演奏会は伺えません。ごめんなさい。成功をお祈りしてます🦐🦐

えび:youtube.com/watch?v=wuRpVk…
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

本日19:30から国立音大にて、《海老レボリューション》(2022)の日本初演が予定されています!お近くの方は是非! 🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐

本日19:30から国立音大にて、《海老レボリューション》(2022)の日本初演が予定されています!お近くの方は是非!

🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

韓国国楽院のInternational Gugak Programに参加してます。2週間かけて韓国伝統楽器について学べる講習会。作曲技法や記譜法の講義や、楽器を触らせてもらう機会が何度もある他、作曲の試演会もあるので作曲家としては非常に有難い。参加費無料で、渡航・滞在費はカバーしてもらえるのでオススメです。

韓国国楽院のInternational Gugak Programに参加してます。2週間かけて韓国伝統楽器について学べる講習会。作曲技法や記譜法の講義や、楽器を触らせてもらう機会が何度もある他、作曲の試演会もあるので作曲家としては非常に有難い。参加費無料で、渡航・滞在費はカバーしてもらえるのでオススメです。
音無史哉 / Fumiya Otonashi (@otns) 's Twitter Profile Photo

7/9 20時 @ Samadi Lounge, ソウル 笙を手に世界を巡る作曲家 清水チャートリー、韓国の笙(笙簧)奏者Jisu Hanと、背景の異なる3人の音が多様に重なる笙セッション。圏内の方はぜひ​。

7/9 20時 @ Samadi Lounge, ソウル

笙を手に世界を巡る作曲家 清水チャートリー、韓国の笙(笙簧)奏者Jisu Hanと、背景の異なる3人の音が多様に重なる笙セッション。圏内の方はぜひ​。
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

ソウルで即興ライブ。韓国伝統楽器のヘグム、エレキギター、そして笙という、恐らく世界初の組み合わせのトリオ。南米とトルコから買ってきた小物打楽器も活躍してくれた。楽しかった。

Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

《クレイジー塩梅》(2021)の韓国初演に向けてリハーサル。笙トリオのための作品ですが、今回は笙2本とセンファン(笙簧)でお届けします。センファンの竹を単体で吹く場合、横にして吹く必要があるらしい。 初演は7月9日、演奏は私と音無史哉氏、ハン・ジス氏です。 MV:youtu.be/flOb0KEnr9E?si…

Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

《クレイジー塩梅》の韓国初演が無事終了。笙トリオのための作品ですが、今回は笙2本とセンファン(笙簧)で演奏しました。 これで3週間弱滞在したソウルでの予定が全て終了。お世話になった全ての方々に、ありがとうございました。色々刺激になりました。

《クレイジー塩梅》の韓国初演が無事終了。笙トリオのための作品ですが、今回は笙2本とセンファン(笙簧)で演奏しました。

これで3週間弱滞在したソウルでの予定が全て終了。お世話になった全ての方々に、ありがとうございました。色々刺激になりました。
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

声のない声楽曲《金魚オブセッション》(2017)が9月と10月にかけて、米カンザス・シティにあるプラネタリウムで4回再演されるとの連絡をいただいた。観客は床に寝転がって、作品のコンセプトである、"湖の底から水面を眺める"動画を見ながら体験してもらいます。 譜面MV:youtube.com/watch?v=M0PNNX…

声のない声楽曲《金魚オブセッション》(2017)が9月と10月にかけて、米カンザス・シティにあるプラネタリウムで4回再演されるとの連絡をいただいた。観客は床に寝転がって、作品のコンセプトである、"湖の底から水面を眺める"動画を見ながら体験してもらいます。

譜面MV:youtube.com/watch?v=M0PNNX…
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

1年前に、"奏者が湖の中に消えていく作品"をアメリカのニューハンプシャー州で発表したら、なんか好評で、今年その湖を管理してる団体から招待を受けて、また同じ場所で再演することになりました。 nhpr.org/community-cale…

Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

米ニューハンプシャーで行われてる第81回Composers Conferenceで、イランのカマンチェと笙のための新作3作品を初演・収録。アルメニア、ニュージーランド、そしてシンガポール出身の作曲家たちが作品を書き下ろしてくれた。 ちなみに今回は湖に入る演出はなかった笑

米ニューハンプシャーで行われてる第81回Composers Conferenceで、イランのカマンチェと笙のための新作3作品を初演・収録。アルメニア、ニュージーランド、そしてシンガポール出身の作曲家たちが作品を書き下ろしてくれた。

ちなみに今回は湖に入る演出はなかった笑
Chatori Shimizu | 清水チャートリー (@chabobobobobo) 's Twitter Profile Photo

UCLAデジタル・ライブラリー"Contemporary Music Score Collection"に、新たに《ミミヲフサゲ!》(2015)、《big mosquito》(2017)、《変態ビートル》(2022)、《海老レボリューション》(2022)の4作品の楽譜が追加されました。ご自由にダウンロードして使ってやってください。 escholarship.org/search?q=chato…