an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile
an_shida🌐

@an_shida

成人済。秋田出身埼玉住。最近は本格的に穏やか生活。編集協力。
アイコンは今野隼史先生の辺境紳士社交場から借用。

ID: 173269152

calendar_today31-07-2010 23:26:15

104,104K Tweet

3,3K Takipçi

2,2K Takip Edilen

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

pixiv百科事典読んでたら「裏の側面」という表現が出てきたが それは要するに側面ではないかと思った。

pixiv百科事典読んでたら「裏の側面」という表現が出てきたが
それは要するに側面ではないかと思った。
an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

カツパラのまんたんウェブ記事、なんかインタビュアーの問いかけが怖い。妙に誘導的だし、なんだろう。 そういう質問する人は昔いたけどその人は今はいない。

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

『アイカツ×プリパラ』の略称、結局どれがスタンダードなんだろう。 ブタバラとかブタキンとかへんてこな略称を勝手に発表する総監督がいてくれれば…。

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

ぷちきゅあだいふく:ただのうさぎ。マスコットではない タッキー:ただの炊飯器。マスコットではない

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

第19回ショパンコンクール3次予選  リプライツリー 佳境なのでYESNOは出さず所感のみ。通過予想は3次予選最終日前ころに書く。 最後のほうのコンテスタントは時間的に眠くなるだろうが早起きして部分的にでもいいので、全員聴きたい。 #ショパン国際ピアノコンクール2025 #ショパンコンクール2025

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

カツパラ公式、どういうテイストになるか全然わからない応援上映に対して 「ライブ会場さながらに(中略)初めての方も楽しめますよ〜」と言ってるのさすがにちょっと楽観的すぎる気がしますね。 応援上映の経験が彼我で違いすぎるだろうというのもあるし。

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

ショパンコンクールの感想を見ているとピアノや奏者に対する憧れ、それももっと高貴なイメージがあるのか神様や天使を比喩にして表現するのがいくつもあっておもしろい。 アニメだとせいぜい「神作画」とか「うはぁ!神々の語らい!!」くらいしか見かけないから新鮮だ。

an_shida🌐 (@an_shida) 's Twitter Profile Photo

筋肉痛になってちょうどいいくらい筋トレしたはずなのについでにスクワットしたほうの股関節のほうが少し痛む。 ちょっとやそっと増やしてももう筋肉痛にはならないか。