tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile
tom(R7簿財法)

@_tom5423

新潟住・31歳/営業→会計事務所/社会思想史、経営学、経済人類学/ ダメ元で税理士短期合格目指してみる/note.com/tom5423

ID: 1319819720

calendar_today01-04-2013 07:08:32

7,7K Tweet

272 Takipçi

478 Takip Edilen

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

生成AIがゴミ情報をもとに回答してきて、それをもとにアウトプットされたゴミ情報がネットに出回り、それをさらに学習して…ほんのわずかだけ薄くなっていくカルピスみたいな現象はない?

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

今のところ、基礎知識がなくAI頼りで仕事してる人の質が高いと感じたことはほとんどない リスク想定されてない、批判的(≠否定的)に見ることができていない、別要素との関係が見えてない、細部に粗雑さがある、など

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

成長意欲もなく正解(指示)待ちの部下と、叱ることのリスク回避や忙しいことを理由とした「答えを渡すだけの上司」の両者が、成長しないまま噛み合ってしまう…という部分がとても印象的でした

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

少し前に、税理士1名に対し補助者5-6名が適切だろうという話があったが、弊所はその3-4倍くらいなので、リスクかなり抱えてるなーと思う(顧客層・規模に左右されると思うが) コンプラ意識高くない人もいるから、「これでいーや」の処理の責任を税理士が取らざるを得ない日がいつ来るか…

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

昼休みとか中休みをしないと、夜頭が回らん… 朝のみで2時間、全体で4時間超えれば自分を肯定する としているが、今日はまだ3時間少し切っているくらいしかできてない

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

1時間散歩しながら理論暗唱… 眠いだの疲れただの今日はいいかだの言ってたら、あっという間に試験日が来る

tom(R7簿財法) (@_tom5423) 's Twitter Profile Photo

顧問先の居酒屋に飲みに行きたいが、もはや誘う人もいないのと、決して自分の顧客なわけではないのと、そういう部分だけじゃなくて仕事そのものでもっと認められるべきだろということで、我慢