@_salt_and_light
チラ裏です。日本語がおかしいのは仕様です。
ID: 77140892
calendar_today25-09-2009 05:16:49
94,94K Tweet
1,1K Takipçi
622 Takip Edilen
9 months ago
Muen 逆 歴史を正しく理解すべき 「医者は無能」 「金儲けのために無駄な処方をする」 と薬剤師と調剤により大々的にアピールし、ロビー活動をした結果、院内処方の3倍の費用のたれ流し利権を作ったのが日本の医薬分業の歴史
Muen 医者を極悪人にして、利権を創設し、薬剤師と調剤のウハウハ公金利権が出来たのが現実 それにより、日本中に調剤薬局が溢れ、調剤バブルが起きた 医療費は爆発的に拡大し、それらは皆調剤と薬剤師の懐に入った
Muen 医薬分業前に薬剤師が主張していた「医者による無駄な処方」は実際には存在せず、医薬分業により爆発的に処方数も増加した そりゃ役人も激怒し、この調剤利権の「適正化」が主張されるようになったのが今日だな もともと正当性がなかった日本の医薬分業が当然非難されるようになっただけ
Muen 世界では分業は、効率化(=コストカット)のために行われてるのに、日本だけ調剤、薬剤師に3倍の費用が掛かる非効率化制度を敷いたのが全ての誤り 医者にやらせたらもっと安いなら、なんで薬剤師や調剤に、金を垂れ流す必要があるのか? 致命的なミス だから意味ないのに調剤経営する人間か増える
Muen 「病院の調剤所の薬剤師のフィーと調剤病院サイドに揃えれば、薬局経営が成り立たず」 これ過去にはむしろボロ儲けバブルでしたよね? 調剤技術料が高すぎて 今調剤の経営が悪くなったのは、もちろん薬価差益のせいです ‥しかし3倍の技術料のほうは是正されてないんですよ 相変わらずバブル価格
Muen 国民の、調剤薬局と薬剤師への批判は、無駄金と無駄な時間を浪費させられていることが原因であり、それ以外の薬剤師の職務については、正直誰も気にしていない、興味もないというのが現実 だから、調剤技術料を院内以下にすれば、国民の批判も収まり、薬剤師必要論に変わると思うんだけどね
Muen そういう「正論」を話すとウハウハ利権を守りたい薬剤師が反論する そして根拠のない薬剤師必要論を語り、現実離れした薬剤師の活躍をアピールしだす ‥いや私医療機関も調剤も経営しているし、薬剤師の能力も調剤の業務も知ってるから、その嘘効かんのだが(笑) この辺が薬剤師が信用されない理由
5 days ago
よく似ている。うちの親は賢くなかったから、自分が高校生の時に限界が来て精神疾患を発症した。 母の名を呼び、「死ね!」と叫んだ…虐待のトラウマに苦しむ60代「ひきこもり」男性がいま、心の底から願うこと【毒母に人生を破壊された息子たち】 dailyshincho.jp/article/2025/0… #デイリー新潮
親に対してああして欲しかった、こうして欲しかったっていうのはもうあんまり興味がないのだけれど、親から渡された人生のガイドブックが「不幸になるための歩き方」みたいな感じなのは本当に困るので、ちまちま自分で加筆修正を加え続けてきて今がある、という感じ。
私もおっさんなのですが、男性にはとてもナチュラルに「罰を与える」とか「思い知らせる」って発想が出てきがちで、それって一体どこから来るんだろう、というのが不思議です。
人を叱ってるときって脳からドバドバドーパミンがでて、きもちいいんだって。相手のために叱る部分もあるんだろうけど、自分の快楽やストレス解消のためかもしれないよね。
相続税を廃止しろって。国が召し上げてもろくなことに使わないんだから。
4 days ago
1個250円の部品が必要なのだけど、わざわざ取り寄せてもらうためにディーラーに行きたくないー。車検も自分で通しちゃったし、ロクな客じゃない。
---- 【井上智介さんのコメント】スマホ等の使用時間は、本来は条例で縛る話ではなく、各々でコントロールする話。 そもそも、この条例はなぜそこまでハマるのかには踏み込んでいま... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
3 days ago
ふるさと納税、楽天カードで申し込めばポイント還元率が高かったか。知らんかった。違うカードでやっちゃった。それにしてもしょぼくなったね。 いくらの醤油漬けを頼もうと思ったら、鱒いくらばかり。小さいだけで味は変わらないのかな?
2 days ago
このポストに怒ってる人たちって社民党か共産党の支持者?現役の自衛官じゃないならどんな思想を表明しようが勝手じゃないか。
犬に羽毛の掛けふとんを噛まれて穴が空いたので、専門店にリフォームをお願いした。生地が擦り切れて羽毛が飛び出てくるようになった別の羽毛ふとんがあったので、シングル2枚をニコイチにしてダブル1枚にして貰う予定。セールスされるがままにゴアテックスの生地を選んだのでまあまあいい値段に。
a day ago
地方都市にとって、企業が落とす固定資産税って馬鹿にならんのよ。 日産栃木工場製「アリア」「フェアレディZ」、購入した町民に20万円補助「町の基幹産業を支援」(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8d65d…
子どもが反抗ねえ。父親がちょっかいを出さなければ反抗しようがない。 〈群馬・父親殺害容疑〉「父親に反抗しているという情報は前々からあったけど…」逮捕された15歳少年の学校関係者がみた親子関係と児相の対応(集英社オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bd2c2…
10 minutes ago
想像の斜め上を行く事件がたびたび起きるから、やっぱりこの業界は人材の宝庫。 不動産屋のインテリックス、社員が偽造宅建士証で宅建士のフリをして3年間働いていた件でお詫び - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/66028…