r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile
r.kakehasi

@_kakeh

好きな人を操る心理術|ブスでもモテる恋愛術|相手を沼らせるモテる化計画|最高月収18,750,000円|ITコンサル|元No.1ホストが相手を支配する黒すぎる心理術を紹介 ※悪用🈲 詳細は下記のリンクから↓↓

ID: 1880566485455970305

linkhttps://note.com/ryu_kakehashi calendar_today18-01-2025 10:42:54

50 Tweet

177 Takipçi

628 Takip Edilen

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

サラリーマン会社をつくる。【1日目】|梯 柳(かけはしりゅう)@社畜からの脱却|サラリーマン会社をつくる r.kakehasi note.com/ryu_kakehashi/…

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

会社名が決まったので、とりあえずホームページの作成依頼をして、名刺のデザインを考えます

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

素朴な疑問です。みなさん会社設立する際の資本金って何を基準に決めてるんですか?

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

週末ですね!! 心置きなくバーベキューができます🍖 じゃなかった。会社設立の準備ができます

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

発行可能株式総数ってどうやって決めるのが正解なんですかね。 割と皆さんなんとなく決めてるもんですかね?

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

株式会社設立の必要書類まとめてあるサイトでおすすめあれば教えてください。 法務局とか聞きに行ったら教えてくれるものですかね?

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

サラリーマン会社をつくる。【10日目】|梯 柳(かけはしりゅう)@社畜からの脱却|サラリーマン会社をつくる r.kakehasi note.com/ryu_kakehashi/…

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

法人印が届きました✨ これはテンション上がりますね 明日は有給取って、印鑑登録行って来ます

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

株式会社設立登記申請の流れ 1. 会社の概要を決める 2. 法人実印を作成する 3. 定款を作成し、認証を受ける 4. 出資金(資本金)を払い込む 5. 登記申請書類を作成し法務局で申請する 6. 登記完了後の手続き 法人名義の銀行口座開設、税務署や年金事務所への届け出など

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

株式会社設立に顔つきの身分証って必要なんですね。 必要だって意見と必要ないって意見があるけど、結論必要でした。 まあ、その方が安心安全ですよね

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

体は資本 単純な事だけど、とても大切なこと という訳で少し入院することになりました💦💦

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

身体に刺さっていた管が抜けたので、とりあえず活動再開(入院生活は継続中) この1週間でだいぶ遅れてしまいましたが、そろそろ定款が出来上がる頃かな

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

サラリーマン会社をつくる。【20日目】|梯 柳(かけはしりゅう)@社畜からの脱却|サラリーマン会社をつくる r.kakehasi note.com/ryu_kakehashi/…

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

会社設立に際して現状【決めたもの】 ・会社名 ・本店所在地 ・事業目的 ・事業年度 ・役員構成 ・資本金の額 ・発行可能株式総数

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

会社設立に際して現状【手配中のもの】 ・会社のロゴ(デザイン) ・会社のホームページ ・名刺デザイン ・顧問弁護士

r.kakehasi (@_kakeh) 's Twitter Profile Photo

株式会社設立の際、色々と気を使う事は多いですが、【持株比率】をどうするのかに関しては特に気を使いますね……