おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile
おとしん

@1unu3kpyecrrkai

山村の電機メーカーの元役員。ハードの設計やってました。不手際等あるかもしれませんがご容赦、ご指導の方、宜しくお願いします。写真は天草屋敷、干し柿のカーテンです。11月初旬頃に見られます。

ID: 3392541806

calendar_today30-08-2015 12:24:38

5,5K Tweet

933 Takipçi

895 Takip Edilen

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

小泉純一郎ならぬ小泉ジュンイチロウの講演 似ているだけでなく内容も面白い youtu.be/wEBZBHkKCJg?si…

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

農政専門家の著書 減反が失敗だったとか、豊作の時は輸出すれば良いとか、そんな簡単な話ではない 日本に大切なのは政治を選ぶ有権者が正しい知識を得る事。本物の専門家の知識を分かり易く大衆に伝える事。 10年前の新聞やテレビには少しはその気概があったが今やすっかり劣化してしまった

農政専門家の著書
減反が失敗だったとか、豊作の時は輸出すれば良いとか、そんな簡単な話ではない
日本に大切なのは政治を選ぶ有権者が正しい知識を得る事。本物の専門家の知識を分かり易く大衆に伝える事。
10年前の新聞やテレビには少しはその気概があったが今やすっかり劣化してしまった
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

上場企業は1億円以上の報酬を受ける役員を開示するかこういうランキングが出てくる。 犯罪抑止や個人情報保護の観点から廃止になった高額納税者公示制度に見習ってさっさと止めるべきです 15社の「1億円プレーヤー」は計69人| 日経クロステック(xTECH) xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

企業乃組合員の要望としては至極もっともなのに、何故こんなに叩かれているのだろう? 直接税よりも間接税に重きを置くべき 不足財源をどこから充当すべきか明確に

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

太陽光パネルを増やしても好天時しか発電できない以上、安定した電力供給は不可能です。 夜はどうするのですか?蓄電池? それでは3日悪天候が続いたらどうなるのでしょう。1週間では?コストは? 欧州やカリフォルニアは隣接する国や州から供給を受けるから何とかなってます。

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

処理土の8000ベクレルって どんなレベルなのか正しく理解しましょう 人が受ける放射線量の単位がシーベル 作業員が1年間8000ベクレルの処理士を 直接扱う作業を続けて1msv 一般の人であれば 直下に処理土を埋めた場所に 1年間立ち続けて0.02msV 日本人が普通に受ける放射線は年間2.1msV

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

テレ東BIZの各政党がどんな層から多くの支持を得たかの分析が面白い 国民民主、みらい 金融資産と納税額の多い層 れいわ、社民 失業者や金融資産の少ない層 保守 高学歴 47都道府県の“投票”行動から見えてくる日本の政治地図youtu.be/hg1RTHUEFzo?si… YouTubeより

テレ東BIZの各政党がどんな層から多くの支持を得たかの分析が面白い

国民民主、みらい
金融資産と納税額の多い層

れいわ、社民
失業者や金融資産の少ない層

保守
高学歴

47都道府県の“投票”行動から見えてくる日本の政治地図youtu.be/hg1RTHUEFzo?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>より
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

キベリタテハ、高山に生息する綺麗な蝶です 避暑のおすすめは高山と森林 蝶を見つけた場所の気温は14時で21℃でした

キベリタテハ、高山に生息する綺麗な蝶です

避暑のおすすめは高山と森林
蝶を見つけた場所の気温は14時で21℃でした
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

米価格高騰の主因は、オールドメディアのしつこい米不足/価格高騰の報道に煽られて、消費者が買い焦った事。 2024年は不作ではなかったのに、年々減り続けていた需要が跳ね上がり価格高騰を招いた 迅速に備蓄米を放出し、必要であれば緊急輸入も考えると言って加熱感を鎮静化した彼の政策は正しかった

米価格高騰の主因は、オールドメディアのしつこい米不足/価格高騰の報道に煽られて、消費者が買い焦った事。
2024年は不作ではなかったのに、年々減り続けていた需要が跳ね上がり価格高騰を招いた

迅速に備蓄米を放出し、必要であれば緊急輸入も考えると言って加熱感を鎮静化した彼の政策は正しかった
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

EV車はカーボンニュートラル? 日本をはじめとした多くの国でEV車はHV車よりもCO2排出量が多い。しかもこれは製造時のCO2排出を含んでいない。 いい加減にEV車はエコだとかいう詭弁、それも首長の立場である人が使うのはやめてほしい。

EV車はカーボンニュートラル?
日本をはじめとした多くの国でEV車はHV車よりもCO2排出量が多い。しかもこれは製造時のCO2排出を含んでいない。
いい加減にEV車はエコだとかいう詭弁、それも首長の立場である人が使うのはやめてほしい。
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

住民の反対などないから安い原発をもの凄い勢いで建設。批判は受けないから一部企業には設備投資の8〜9割を補助し圧倒的な競争力 受験地獄で選別され大学でもしっかり勉強する。成果を出した優秀な新人は初任給2千万円。新人に先ず配布されるのは徹夜用の毛布

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

Intelに対する出資について今後の成否は分からない。 しかし国富を稼ぎ就業先を形成する大手企業が病気になった時に早めに治療するのが米国。公的金融機関が命が尽きてから僅かな香典を払って遺産を叩き売るのが日本

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

雨後の筍の様に沸いてきた中国新興EVメーカーは消えるでしょう。しかし大手メーカーはどうでしょうか

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

慰安婦問題に関する朝日新聞の対応はもっと酷かった。世界中の人にデマを流しましたが、多くの外国人はデマであった事を知らない。 本来ならデマを流した事が世界中に伝わるまで、あらゆる手段を用いて訂正すべきなのに、小さな小さな訂正記事だけでした 本事件を機に朝日の愚行も思い出しましょう

慰安婦問題に関する朝日新聞の対応はもっと酷かった。世界中の人にデマを流しましたが、多くの外国人はデマであった事を知らない。

本来ならデマを流した事が世界中に伝わるまで、あらゆる手段を用いて訂正すべきなのに、小さな小さな訂正記事だけでした
本事件を機に朝日の愚行も思い出しましょう
おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

米韓首脳会談 韓国の慰安婦問題への固執、ソーラーパネル、を批判するトランプ大統領 日本のオールドメディアは決して取り上げないでしょう。でも多くの国民は知っておくべきです youtu.be/OOuJlnlj2Is?si… YouTube

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

韓国の電気料金は圧倒的に安い 発電電力量は、火力63.8%(石炭火力38.7%、ガス火力19.1、石油火力6.0%)、原子力31.2%、水力1.1%、再エネが3.1% 石炭火力と原子力で7割 政府は原発廃止と言いながらしっかり維持し、利権にまみれて国土をメガソーラーで埋め尽くす政治家もいなかった 見習うべきはそこ

おとしん (@1unu3kpyecrrkai) 's Twitter Profile Photo

国立環境研?何とも無意味な試算 17年度は3200億だった環境省の予算 いつの間にか倍増の6000億。脱炭素の名の下にEVや太陽光に金を垂れ流し、利権の温床となっていった。 暫定税率廃止の財源? もちろんドブに捨てていた血税の見直しでしょう env.go.jp/earth/42024_00…