qtoyo (@toyo_quantum) 's Twitter Profile
qtoyo

@toyo_quantum

Quantum information processing researcher working at a Japanese research institute X beginner

ID: 1611247815291981825

calendar_today06-01-2023 06:26:54

434 Tweet

51 Followers

256 Following

Jay Gambetta (@jaygambetta) 's Twitter Profile Photo

Big milestone: IBM Quantum System Two is now live at RIKEN in Kobe and co-located with Fugaku, this system creates a true quantum-centric supercomputing environment. Grateful to RIKEN , IBM Japan, and our government partners for making this possible. Excited for what’s

Big milestone: IBM Quantum System Two is now live at RIKEN in Kobe and co-located with Fugaku, this system creates a true quantum-centric supercomputing environment. 

Grateful to <a href="/riken_en/">RIKEN</a> , IBM Japan, and our government partners for making this possible. Excited for what’s
Jay Gambetta (@jaygambetta) 's Twitter Profile Photo

Researchers from UTokyo | 東京大学 and IBM just simulated one of the largest many-body systems on real quantum hardware. Using Krylov Quantum Diagonalization (KQD), they estimated ground-state energies without variational loops or error correction—on IBM’s Heron processor.

量子ポータルサイトQ-Portal (@q_portal_) 's Twitter Profile Photo

入門講義、公開! 根本香絵教授による「量子コンピューター設計へ向けた量子情報入門」(学部3年生以上向け)を、日本語・英語でオンライン公開。 基礎から応用まで、量子情報の全体像を体系的に学べます。 ▶️ qacademy.jp/lecture/online/

Jay Gambetta (@jaygambetta) 's Twitter Profile Photo

Excited to share A Framework for Quantum Advantage—a new white paper from IBM + Pasqal - Quantum Computing : arxiv.org/abs/2506.20658 Blog: ibm.com/quantum/blog/q… We define quantum advantage as a task where results are verifiable and quantum outperforms classical in cost, efficiency, or

上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) 's Twitter Profile Photo

信じられないけどこれは砂漠の風景。 奇跡が重なって、1年のうちほんのわずかな時間だけ地平線の向こうまで花々が咲き誇る砂漠がアフリカにありました。 地球にはまだまだ想像もできない風景が溢れています。

信じられないけどこれは砂漠の風景。

奇跡が重なって、1年のうちほんのわずかな時間だけ地平線の向こうまで花々が咲き誇る砂漠がアフリカにありました。

地球にはまだまだ想像もできない風景が溢れています。
Yoshi-aki Shimada (@yoshi_and_aki) 's Twitter Profile Photo

位相差推定まじで画期的なのでみんなぜひ。 量子計算技術の社会実装を推進する「量子コンピューターを用いた大規模なエネルギーギャップ計算手法」の開発に成功~「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に論文掲載~ | 企業・IR | ソフトバンク softbank.jp/corp/news/pres… #SoftBank

量子ポータルサイトQ-Portal (@q_portal_) 's Twitter Profile Photo

「流行っていないことに目をつける。成功するのはそういう人」AIの先駆的研究者・甘利俊一が懸念する日本の研究環境(文春オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ea6d7…

Ryota Kanai 🌙 (@kanair_jp) 's Twitter Profile Photo

甘利先生のお話は、本当に面白いな。 【下手すれば“文明崩壊”の危険】生成AIの源流を築いた伝説的な数理工学者・甘利俊一/人工知能が「心、個性、信念、正義感」を持つように/AIの未来... youtu.be/HESnb9aNhQI?si…

量子ポータルサイトQ-Portal (@q_portal_) 's Twitter Profile Photo

1万量子ビット超の挑戦、始動。 富士通が2030年の実用的量子計算に向け、超伝導量子コンピュータの大規模開発を開始。 NEDO採択事業のもと、理研・産総研と連携し「STARアーキテクチャ」で250論理ビットを目指す。 量子産業化に向けた一歩が、いま加速する。 q-portal.riken.jp/topic_detail?t…

Jay Gambetta (@jaygambetta) 's Twitter Profile Photo

Join us Nov 12–14 in Atlanta for IBM Quantum Developer Conference 2025! Get hands-on with our latest tools, hardware (Nighthawk), and near-term quantum advantage. Apply by Sept 19: ibm.com/quantum/blog/q…

量子情報関西StudentChapter (@qikansai) 's Twitter Profile Photo

今夏のStudent Chapterは関西×関東合同で開催します! 4年ぶりの合同開催で豪華な講師陣にお越し頂きますので、ぜひご参加ください! 9/25-26@産総研つくば📍 講演・ポスター・懇親会あり🍽️ 📌発表、懇親会等希望:9/5〆 📌一般:9/19〆 詳細・申込👉sites.google.com/site/qikansai/開催予定の研究会

Jij Inc. Japan (@jij_inc_jp) 's Twitter Profile Photo

Jijと産総研が、NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」に採択されました。 量子コンピュータの社会実装に向け、産学連携で中核技術の開発を推進し、量子誤り訂正・緩和技術のデータ駆動型開発を加速する基盤構築を目指します。 ▼詳細はプレスリリースをご覧ください。

IQM Quantum Computers (@meetiqm) 's Twitter Profile Photo

How are we tackling quantum error correction? In this blog, our Team Leader for Error Correction, Dr. Francisco Revson Fernandes Pereira, shares insights on how we have identified a family of QEC codes that outperforms the surface code. Read: meetiqm.com/blog/how-iqm-i…

How are we tackling quantum error correction?

In this blog, our Team Leader for Error Correction, Dr. Francisco Revson Fernandes Pereira, shares insights on how we have identified a family of QEC codes that outperforms the surface code.

Read: meetiqm.com/blog/how-iqm-i…
量子ポータルサイトQ-Portal (@q_portal_) 's Twitter Profile Photo

🌏量子情報工学の最前線が沖縄に集結! QIE2025(第2回国際ワークショップ)が10月8〜10日、OISTで開催されます。 世界トップ研究者と学生が最新成果や未来を議論する貴重な機会。 講演申込は8月31日まで、ぜひご参加ください! q-portal.riken.jp/event_detail?e…

Jay Gambetta (@jaygambetta) 's Twitter Profile Photo

I’m pleased to announce the release of our Heron r3, ibm_pittsburgh, which delivers our best coherence (T1/T2), readout fidelity, and EPLG to date, along with a improved quantum volume of 2048.

I’m pleased to announce the release of our Heron r3, ibm_pittsburgh, which delivers our best coherence (T1/T2), readout fidelity, and EPLG to date, along with a improved quantum volume of 2048.
IonQ (@ionq_inc) 's Twitter Profile Photo

IonQ is presenting four peer-reviewed papers and participating in 12 technical sessions at IEEE Quantum Week next week. Our research spans topics like energy optimization, linear algebra acceleration, fluid dynamics, and quantum LLM fine-tuning. Learn more:

Hal Tasaki (@hal_tasaki) 's Twitter Profile Photo

拙著『統計力学 I, II』の重版が、本日、できあがってくるとのことです。あと少しで書店等で入手できると思います。一時的に極端な品不足となりご迷惑をおかけいたしました。 『統計力学 I』は 4.1 節を全面的が刷新され、清水さんの本に負けない現代的な教科書になりました! haltasaki.github.io/books/SM/