TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile
TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル

@tourboxjptips

TourBoxのコツやヒント、チュートリアルなどを紹介します

ID: 1765564753014140929

linkhttps://www.tourboxtech.com/jp/ calendar_today07-03-2024 02:27:12

120 Tweet

227 Takipçi

7 Takip Edilen

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Clip Studio Paint】よりスムーズにキャンバスを回転させるには? ①クリスタの環境設定で「キャンバス」の「表示角度」の数値を下げる ②TourBox Consoleでキャンバス回転をダイヤルに設定 #TourBoxTricks #ClipStudioPaint #デジタルイラスト #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Photoshop】白い隙間がない塗りつぶしする方法 ①自動選択ツールで範囲選択 ②「ウィンドウ」でアクションを作成: 1、選択範囲-選択範囲を変更-選択範囲を拡張 2、編集-塗りつぶし-選択 3、選択-選択を解除 ③TourBoxに設定 #TourBoxTricks #Photoshop #画像編集 #イラスト #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Premiere Pro】クリップを素早くインサートする方法は? ①ダイヤルに「再生ヘッドを移動」を設定 ②左ボタンにI(インをマーク)を設定 ③右ボタンにO(アウトをマーク)を設定 ④下ボタンに,(インサート)を設定 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【DaVinci Resolve】トラックの高さを調整する方法は? ①トール+スクロールの設定画面を開く ②Built-in画面で「一般」「マウス」「Shift+マウスホイール」を設定 ③回転速度と触覚の強さを調整 #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Premiere Pro】素早くフレーム保持を追加するには? 1、キーボードショートカット画面で「フレーム保持を追加」を検索 2、ショートカットを追加 3、TourBox Consoleでショートカットをボタンに設定 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【DaVinci Resolve】再生ヘッドを正確に移動する方法 ノブ反時計回り:LEFT ノブ時計回り:RIGHT トール+ノブ反時計回り:UP トール+ノブ時計回り:DOWN ダイヤル反時計回り:SHIFT+LEFT ダイヤル時計回り:SHIFT+RIGHT #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Final Cut Pro】動画を最初から再生する便利な方法 ①任意ボタンの設定画面を開き、マクロを作成 ②以下のACTIONを追加: 1、ショートカット:HOME(先頭へ移動) 2、時間遅延:200ms 3、ショートカット:SPACE(再生/一時停止) #TourBoxTricks #FinalCutPro #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Premiere Pro】トラックをロックする便利な方法 ①キーボードショートカットを開く ②「すべてのビデオトラック(オーディオトラック)をロック/ロック解除」にショートカットを設定 ③ショートカットをTourBoxのボタンに設定 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【DaVinci Resolve】再生ヘッド前/後のクリップを一括選択する方法は? ①左ボタンに「OPT+CMD+Y」(すべてのトラックで先行クリップを選択)を設定 ②右ボタンに「OPT+Y」(すべてのトラックで後続クリップを選択)を設定 #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【Premiere Pro】タイムラインの素材を一括選択するには? ①TourBox Consoleを開く ②右ボタンにA(トラックの前方選択ツール)を設定 ③左ボタンにSHIFT+A(トラックの後方選択ツール)を設定 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

【DaVinci Resolve】ワンボタンでプレード編集と通常編集を切り替える ①マクロを作成し、GROUPを追加 ②GROUP1にB(プレード編集モード)を設定 ③GROUP2にA(通常編集モード)を設定 ④GROUPの循環はデフォルト設定で有効 #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

【Premiere Pro】ワークスペースを素早く切り替えるには? ①TourMenuを作成して名前を付ける ②常用のワークスペースのショートカットを入れる ③TourMenuの様式を調整 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

【DaVinci Resolve】マウスを使わなくても動画カットができる ①Davinci Resolveで「再生ヘッドの位置のクリップを選択」にチェックを入れる ②下ボタンを「CMD+\(クリップを分割)」に設定 ③上ボタンを「Delete(リップル削除)」に設定 #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

【Final Cut Pro】一つの素材で複数の部分を選択する方法 ①左ボタンにI(範囲開始点を設定)を設定 ②右ボタンにO(範囲終了点を設定)を設定 ③下ボタンにW(挿入)を設定 ④サイドボタンにCMDを設定 #TourBoxTricks #FinalCutPro #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

【Premiere Pro】スクロールで音量を素早く調整 ①下スクロールを [(クリップボリュームを下げる)に設定 ②上スクロールを ](クリップボリュームを下上げる)に設定 ③音声クリップを選択して、スクロールで音量調整 #TourBoxTricks #Premiere #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【DaVinci Resolve】音声・動画クリップのリンクを素早くオンオフするには? ①任意のボタンを選択して設定画面を開く ②Mac:“CMD+SHIFT+L”を設定 ③Win:“CTRL+SHIFT+L”を設定 #TourBoxTricks #DavinciResolve #動画編集 #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【CLIP STUDIO PAINT】ABモードで消しゴムとブラシを切り替える ①TourBox Consoleで標準モードをABモードに変更 ②ボタンの押し込みにE(消しゴム)を設定 ③ボタンを離すにB(ブラシツール)を設定 #TourBoxTricks #ClipStudioPaint #デジタルイラスト #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡【CLIP STUDIO PAINT】iPad版クリスタでショートカットがない機能を設定するには? ①TourBox Consoleでボタンにカスタムショートカットを入力して、名前を付ける ②クリスタの「ショートカット設定」で設定したい機能を選択 ③ショートカット編集をタップして、カスタムショートカットを追加

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡iPad版TourBox Consoleのインストールおよび接続方法 ①App StoreでTourBoxを検索 ②TourBox Consoleをインストールして開く ③デバイスのスイッチをオンにする ④iPadの設定でBluetoothを開く ⑤TourBox Elite Plusと接続 #TourBoxTricks #TourBox

TourBox Japan - コツ、ヒント、チュートリアル (@tourboxjptips) 's Twitter Profile Photo

💡iPad版TourBox Consoleでボタン機能を設定する方法 ①TourBox Consoleでボタンを選択して、もしくはTourBoxのボタンを操作して、設定画面に移動 ②Appビルトインやシステム機能を設定可能 ③ショートカットの手動入力にも対応 ④回転とプレスを個別設定可能