totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile
totecoro records

@totecoro_rec

totecoro レコーズです。
fendoap @seitokisoukari
セルフリリースやプレインミュージックやコンピレーションや遊び場としてのレーベルとして
As a self-release hub, plain music, compilation, and playground label

ID: 1963283657223016450

linkhttps://totecoro.bandcamp.com/ calendar_today03-09-2025 16:51:25

59 Tweet

35 Followers

73 Following

Yusuie ao / Fendoap (@seitokisoukari) 's Twitter Profile Photo

totecoro recordsよりNew リリースのお知らせ! -- 15PhD Plain Feels Coretoros B totecoro.bandcamp.com/album/plain-fe…

Yusuie ao / Fendoap (@seitokisoukari) 's Twitter Profile Photo

This EP is a Miniscape Symphony with the concept of “Plain Music”. These are part of the “Plain Feels”. Coretoros is a coined word combining "Core" (center) and "Toros" (circle or incisive method).

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

totecoro recordsよりNew リリースのお知らせ! -- 15PhD Plain Feels Coretoros B totecoro.bandcamp.com/album/plain-fe…

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

This EP is a Miniscape Symphony with the concept of “Plain Music”. These are part of the “Plain Feels”. Coretoros is a coined word combining "Core" (center) and "Toros" (circle or incisive method).

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

これはプレインミュージックのコンセプトに基づく箱庭シンフォニー「Plain Feels」作品集です。Coretorosとは、”Core”(中心)と”Toros”(複数の円環又は多様な道筋)を組み合わせた造語です。 #plainmusic

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

totecoro recordsよりNew リリースのお知らせ! --- Leo Kuroshita 箱の中に居たのは私だった。 totecoro.bandcamp.com/album/--3

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

アルバム紹介/ Album Description >>『箱の中に居たのは私だった。』は、マスタリングを含むすべての工程をDAWを使わずにコードで制作した実験音楽アルバムです。アルゴリズム作曲、データ音響化、物理モデルなどを駆使し、システムやデータを直接音へと変換する試みを行いました。---

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

>> Plain Musicの精神に則り必要最低限の構成に留め、冗長な実験音楽に陥らないようにしながら、ポップな要素も残しています。音源はCC BY-NC-SA 4.0で公開しており、ソースコードもオープンソースとして公開しています。

mashiroa(真城亜) (@omispduser) 's Twitter Profile Photo

PureData Max(Max/MSP)でいうdelta~ objectみたいなのを作ってみました。 と言ってもphase shiftしてwrapして差分を取るんですが。

ゆきえいさな(Goldilocks) (@goldilocks3bkm) 's Twitter Profile Photo

fendoapくんとクラチャさん(ベトナム帰り)とセッションその3 先にカセットテープにいろいろ録音して、テープの音を流しながら、音遊びしてます。今回はセッション前半と後半部分を繋げてみました。

totecoro records (@totecoro_rec) 's Twitter Profile Photo

お題「ゲーム音楽:機械系ステージの曲」 #深夜の2時間DTM 蠢く感じ。スペクトルフィルタとピッチシフター。