犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile
犬馬鹿のtoshi

@toshi11349772

脳梗塞&心筋梗塞&狭心症から復帰しました!
あれから体調は良い感じで遠出の散歩も再開してます!

土砂降りでも気にしないぐらい散歩大好きなボーダーコリーのメスのクウと共に生きています。

愛犬との日々をこよなく愛する犬馬鹿。

生体販売否定論者や動物愛護精神のない人は容赦なくブロックします。

魔除け 天安門事件

ID: 896666011419631616

calendar_today13-08-2017 09:33:31

31,31K Tweet

573 Takipçi

912 Takip Edilen

島袋全優🦋🌸腸鼻完結!全10巻発売中 (@shimazenyu) 's Twitter Profile Photo

クマに餌付けしたやつの話聞いてからガチめに北海道行きの飛行機の中で三毛別羆事件の再現ドラマ流した方がいいのはって思ってる

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

保護犬の番組でやっている時にシャンプーしているのは芸能人で、保護団体員ではない芸能人シャンプーができる位に慣れてる犬なわけだ。 普通の手入れしてれば家は決まりそうな気がするが気の所為か?

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

保護犬を飼う事は善でショップやブリーダーから飼う事は悪と思っている人が未だにいるけど、どこから迎えたって構わないこの子だから飼いたかったで良いのよ。 過度に保護犬であることにこだわる人って犬をファッション感覚で飼う人の亜種じゃないかと思っている。 大切なのは終生飼育と適正飼育

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

うちの子は保護犬でトラウマ持ちなので仲良くなるまで時間かかりますというのなら保護犬であることを喧伝するのは分かる。 すっかり新しい環境に慣れて、完全に自分の家の家庭犬になれた犬を未だに保護犬であると喧伝するのは違うと私は思う。

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

ソーラーパネルによる公害を見ていると50~60年前にあった4大公害病の時から本当にこの国の政治は変わっていないのだなと感じるのは私だけ?

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

某芸能人の愛護団体について思う事 リプ出来ない設定での投稿が多いし、反対意見スルーしている態度から信用出来ないねぇ🤔 反対意見にも目を通し、対話したり論戦しているブリーダーや保護活動している人見ているからなんか変な感じがする。 個人なら兎も角…団体がリプ欄閉じるのはどうなの?

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

クウを飼う前に飼っていた猫のメタは先代の愛犬のクロが亡くなった瞬間に立ち会ってくれて、その後そっと私に寄り添ってくれたわ🤔

東一平(Ippei Azuma) (@ippeiazuma) 's Twitter Profile Photo

9月になっても命の危険のある暑さです。どうか命を守る行動をお願いします!ペットの命を守れるのは飼い主様だけです。お願いします!

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

ブリーダー、ペットショップ、保護団体どこから迎えるのも自由で優劣はなくて、あくまでも選択肢の一つ。 動物を飼う事自体に良いも悪いもない。良い悪いがあるとすれば飼い方と躾だけ。 他者がどこから飼えと圧力をかけるなんてあってはならないことだと思う。

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

あんなところにカジノ来ても困るのよ... 普通にいらない。みなとみらいほど栄えるとは思えない場所だし😩

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

高齢の飼い主が大型犬を飼ったけど数ヶ月で飼えない状況になり2年半くらいホテルに預けられていたところを保護という投稿を見たが...どういう状況? 2年半ホテル代負担していたの?ホテル側が何か策を講じると思うけど? 不思議な状況だね

水脈owl (@mio_owl) 's Twitter Profile Photo

保護活動経験のある方から貴重なお話がありました 動物たちを救うために、真に規制強化が必要なのは一体どこなのか 皆さまにもお考えいただきたいと思います 私は保護団体の立入検査の徹底 無届け保護施設の禁止 一般家庭への頭数制限と監視体制が必要だと思っています

ヒロ マサミ (@hero_wolfdog) 's Twitter Profile Photo

動物愛護が言うように犬を販売できなくなってブリーダーが滅びたら、劣悪個人闇販売が横行して、犬種が居なくなってしまう。 頭の良い美しい訓練性能高い愛らしい純犬種が失われたら最終的に人類は滅びる。 コリーやパピヨンやテリアのいない世界にはしたらだめですよ。

動物愛護が言うように犬を販売できなくなってブリーダーが滅びたら、劣悪個人闇販売が横行して、犬種が居なくなってしまう。
頭の良い美しい訓練性能高い愛らしい純犬種が失われたら最終的に人類は滅びる。
コリーやパピヨンやテリアのいない世界にはしたらだめですよ。
犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

自分の中で真っ当な動物保護活動をしている人の判断基準は誤った保護活動をキチンと批判している人だと思っている。 真面目にやっている人はあの界隈と同じとみなされたくないと思っているからなのかキチンと批判している。ショップやブリーダーを批判しているだけの人とは全然違うよ。

犬馬鹿のtoshi (@toshi11349772) 's Twitter Profile Photo

保護犬を飼って保護活動に目覚めた人が動物愛護を叫ぶのはいい...その中で一部の人は、叫ぶ意見が間違っていて動物業界の人から総ツッコミの嵐 この辺もはやパターン化している気がする そしてそのツッコミをスルーしている所も含めてね 助けたいと思うならまずはきちんと状況を調べようよ😩