正気に戻ってはいけない (@tororo20240330) 's Twitter Profile
正気に戻ってはいけない

@tororo20240330

いっしーです。なんかいつも体調不良。成人済⚠️無断転載、AI学習禁止⚠️ 旧ishiiakira0311🔞@20220921issy18 ウェブボwavebox.me/wave/eunp9nq0k… 鬼いち・鶴膝・福号・則清etc 雑食。呼吸するように女体化描く。

ID: 1773853756893118464

linkhttps://www.pixiv.net/users/59712285 calendar_today29-03-2024 23:24:41

5,5K Tweet

208 Takipçi

175 Takip Edilen

555 (@tanstaafl44) 's Twitter Profile Photo

プライベートの時に、ファンの人に正体バレて「二次創作やってます、これもらってください」と同人誌を渡され「あ、ありがとうございます」と受け取ったら、後日そのファンの人が「自分の二次創作は公認されてる!」と吹聴している……という話を関係各社から聞かされて経緯説明したことあるわ……😹

絵師の愚痴垢 (@aruguchieshi) 's Twitter Profile Photo

本垢じゃ言えないですけど、個人的にはファン同士でルール違反を注意し合ったりマナーを擦り合わせる風潮にはとても助かっています。原作者として言いたくても言えない言葉が沢山ある。 ファンの自浄作用を「学級会w」とか「文句言って良いの原作者だけなんでw」と冷笑する人が一番邪魔です。

オクトパス (@os_octopus) 's Twitter Profile Photo

トルクメニスタン、凄かった 噂通りやった 絶対に行った方が良い 特に高校生とか20代とかは 日本に生まれたことが宝くじの1等よりラッキーだと思うはずっていうか気づいて欲しい トルクメニスタン Aタイプパビリオンを出展してくれてありがとう!!!

Pinkoi(ピンコイ) (@pinkoijp) 's Twitter Profile Photo

実は、サクラエビのワンピースもあるんです…🦐こちらもかわいいのでぜひ見てみてください…pinkoi.me/HhkAC0

実は、サクラエビのワンピースもあるんです…🦐こちらもかわいいのでぜひ見てみてください…pinkoi.me/HhkAC0
正気に戻ってはいけない (@tororo20240330) 's Twitter Profile Photo

なかなか絵を描く時間(体調不良含め)がなくって、久しぶりに鬼いちをじっくり描いてますが。 楽しいな……推しカプ描くの楽しいな……体調良くなってよかった

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【よかった】柴犬「こしょう」、高速道路に迷い込む 自宅から逃げ出すも無事に保護 news.livedoor.com/article/detail… 川崎市高津区の第三京浜道路で「柴犬が高速道路に立ち入っている」と通報があった。「こしょう」は無事に保護。飼い主は「今はおとなしい。反省してるんじゃないですか」と話した。

【よかった】柴犬「こしょう」、高速道路に迷い込む 自宅から逃げ出すも無事に保護
news.livedoor.com/article/detail…

川崎市高津区の第三京浜道路で「柴犬が高速道路に立ち入っている」と通報があった。「こしょう」は無事に保護。飼い主は「今はおとなしい。反省してるんじゃないですか」と話した。
徳川美術館かろやかツイート (@tokubi_nagoya) 's Twitter Profile Photo

#マツコの知らない世界、#徳川美術館 トレンド入りありがとうございます! 6/14から開催の「時をかける名刀」は、まさに決定版とも言える超大型刀剣展!#とうらぶ ファンの方も刀剣初心者さんもこの夏は名古屋の徳川美術館へ! tokugawa-art-museum.jp/touken2025/ マツコさんがお好きな三日月宗近は7/29から公開

#マツコの知らない世界、#徳川美術館 トレンド入りありがとうございます!
6/14から開催の「時をかける名刀」は、まさに決定版とも言える超大型刀剣展!#とうらぶ ファンの方も刀剣初心者さんもこの夏は名古屋の徳川美術館へ!
tokugawa-art-museum.jp/touken2025/
マツコさんがお好きな三日月宗近は7/29から公開
徳川美術館かろやかツイート (@tokubi_nagoya) 's Twitter Profile Photo

もう1個追伸! 国宝刀剣10振(国宝指定刀剣の1割)を所蔵する名古屋の徳川美術館ですが、「時をかける名刀」ではその10振+借用した国宝3振を公開します!さらには所蔵の重文・名物刀剣も全振公開っ。要するに「この展覧会で当館の名刀はほぼ見られます」ってことです✨ これぞ刀剣所蔵数日本一の力技!