Toru Noguchi (@tornocci) 's Twitter Profile
Toru Noguchi

@tornocci

#JohnColtrane #BillieHoliday #MariaCallas #MarvinMinsky #Lagavulin #Barolo #CreativeCoding

ID: 46330672

calendar_today11-06-2009 06:26:47

933 Tweet

300 Followers

1,1K Following

hyperneko (@hyperneko_x) 's Twitter Profile Photo

「君の写真には“ワタシを評価して・ワタシを特別だと言って”という陳腐な願望しか見えてこないんだよ。だから言ったじゃないか、写真集を読めと、美術館に行けと。自分より圧倒的に優れたものに触れて、一度潔く絶望してみなさいと。フォロワーさんとの付き合いもいいけどさ」

「君の写真には“ワタシを評価して・ワタシを特別だと言って”という陳腐な願望しか見えてこないんだよ。だから言ったじゃないか、写真集を読めと、美術館に行けと。自分より圧倒的に優れたものに触れて、一度潔く絶望してみなさいと。フォロワーさんとの付き合いもいいけどさ」
Seiya (@hosomacho1) 's Twitter Profile Photo

休日ひたすらゴロゴロしたのに休めた気がしないのは「コントロール感」が無いから。心理学者のキャリー・クーパーさんは、ストレス対策の最重要項目は「コントロール感」だと言っている。ひたすらスマホ、SNSを惰性で見るのは逆にコントロールされている。「運動」はこの悪影響を断ち切る特効薬。

ジャズ喫茶案内*Jazz Kissa (@jazz_kissajp) 's Twitter Profile Photo

読売新聞の朝刊では社会面に掲載されました。「ジャズ喫茶 世界が共鳴」というタイトルがいいですね。

読売新聞の朝刊では社会面に掲載されました。「ジャズ喫茶 世界が共鳴」というタイトルがいいですね。
大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

めっちゃ面白くて示唆的。 この方法なら膨大な計算時間が必要な迷路も柔らかい材料で製造して引き伸ばせば一瞬で解ける(計算できる)。 物理現象を利用してコンピュータで計算できない処理を一瞬で解くことができる最高の事例。示唆的。

△ (@madanaizo) 's Twitter Profile Photo

ゲーム作りの講義をzoomで受けてる生徒が、ある日「ネットの世界にいるのがキツくなった。デジタルは一見複雑に見えても、所詮複雑さに限界があり、暫くすると構造が見えて飽きる。それで外に出て草木を眺めたら、草木の方が複雑で見飽きないことに気づいた」と野原から受講してきた話を誰か書いてたな

中島 智 (@nakashima001) 's Twitter Profile Photo

対人関係は「そうきたかァ」と愉しむもので、思い通りにならないのが他者である。子どもが、恋人が、期待通りに応答しないときイラッとするのは、依存心にすぎない。この依存に気づかないと依存的敵対関係に発展してしまう。人には天候のように曇りもあれば雨もあって「そうきたかァ」と付き合うもの。

中島 智 (@nakashima001) 's Twitter Profile Photo

頭のよい人だなと感じる人たちは、たいてい、その頭のよさでなんでも処理できると思い込む問題解決型の使いかたではなくて、頭のよさでは解決できないことや、それが視えなくしていることに思慮がおよぶ人たちである。だから彼らは「やってみる」ことと「やってくる」ことにきわめて意識的である。

落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) 's Twitter Profile Photo

今回 #HANAZONOEXPO 用の曲を110曲作って,その中から10曲かかって,1曲感動できる曲が出来た. #HCE2022 のために80万枚画像生成してアニメーション映像を作った.どちらもプロンプトで生成.汗と涙はGPUに換算できる! 感動できる! 人か機械かなんてどうでもいいじゃないか! #落ヌル

ままかり (@ewuysap7feq1zu8) 's Twitter Profile Photo

盲目は社会生活に大きな支障がある状態、身体障害の1~2級に相当する。 子宮がなくても身体障害とは認定されない。 また角膜を移植する場合は死体ドナーからの提供が可能だが、子宮は死体からの提供が禁止されているため生体移植に限定される。 その2つを同じようなものと思う思考が理解できない。

tig (@tig63994679) 's Twitter Profile Photo

(盲目である事と妊孕性が無い事とが同等だとも思えないですがそれはさておき)盲目の人が見えるようになりたいと望むのは当然であるとはいってもその為に盲目でない人が盲目になる事をも許容するかどうかという話ですよね、子宮移植に擬えるとすれば。 ‥許容できます?すべきですか?私は無理です。

寺垣俊介𝕏ネクスパート法律事務所 (@teragakidesu) 's Twitter Profile Photo

私が飲み会で感染したコロナを妻子にうつし、1歳5ヶ月の子どもが41度の高熱で熱性けいれんを2回発症して入院するという惨劇で、9月の前半が終わりました。昨日退院して涙の再会、子どもにとても辛い思いをさせてしまったことを猛省しています。コロナをなめていたなと、親としての自覚が足りなかったな

Toru Noguchi (@tornocci) 's Twitter Profile Photo

拙稿「時間との向き合い方」が茨城新聞24.1.28「時論」に掲載されました。 note.com/tor_nog/n/n457…

Toru Noguchi (@tornocci) 's Twitter Profile Photo

『私は機械なのか』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン 60th.gendai-shinsho.jp/maker/books/65…