トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile
トリ人間@ラスコー公式

@tori_magnon

特別展「世界遺産 ラスコー展」公式キャラクター。ラスコー洞窟最大の謎「井戸の場面」から飛び出してきました。展示会場でのご案内に飽き足らなくなり、Twitterも勉強中!

ID: 801327295067815936

linkhttp://lascaux2016.jp/ calendar_today23-11-2016 07:31:29

120 Tweet

552 Followers

4 Following

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

宮城展の皆様、お疲れ様でした。トリ人間は、無事に九州に到着しました。これが、展覧会入口の看板。でかっ!

宮城展の皆様、お疲れ様でした。トリ人間は、無事に九州に到着しました。これが、展覧会入口の看板。でかっ!
トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

いよいよラスコー展の工事がはじまるよ! 今は何にもないけど、ここにラスコー洞窟ができるんだ。楽しみだなぁ~ワクワク。オープンは7月11日(火)から。

いよいよラスコー展の工事がはじまるよ!
今は何にもないけど、ここにラスコー洞窟ができるんだ。楽しみだなぁ~ワクワク。オープンは7月11日(火)から。
トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

東北会場から資材がやってきた! ケースやパネルで、会場はてんやわんや。 入口には「さあ、洞窟探検のはじまりです!」。早く展覧会を見てみたいゾ~!

東北会場から資材がやってきた!
ケースやパネルで、会場はてんやわんや。
入口には「さあ、洞窟探検のはじまりです!」。早く展覧会を見てみたいゾ~!
トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

ラスコー展は7月11日(火)にいよいよ開幕! 博物館ブログ「九博界隈」では、開幕より一足早く、最大の見どころ「ラスコー3」のメイキング画像を公開しているよ! kyuhaku.jugem.jp/?cid=20

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

九州会場は本日開幕!いったいどんなお客様が観に来てくれるのか、楽しみだゾ~! 会場は準備を終えて、あとはお客様を待つばかり。

九州会場は本日開幕!いったいどんなお客様が観に来てくれるのか、楽しみだゾ~!
会場は準備を終えて、あとはお客様を待つばかり。
トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

きゅーはくホームページにラスコー展の見所をギュギュッとまとめた動画(70秒)がアップされたゾ~! youtu.be/2brn3oQ5Rzc 事前にチェックすれば楽しさがさらにアップ⤴⤴。あとから見ても、あれこれ思出話に花が咲くゾ~。

黒真仁男 (@kuro_manio) 's Twitter Profile Photo

ジュボン!クー黒真仁男(こんにちは、黒真仁男です)クロマニョン語の学習はすすんでいますか?語学の上達はネイティブと話すこと。そんなあなたに朗報!ヘッタとザッパが会場に現れます。 #ラスコー展

黒真仁男 (@kuro_manio) 's Twitter Profile Photo

次の土曜日(7月15日)17:00~20:00に、#ラスコー展 の会場にヘッタとザッパ(クロマニョン人)が登場します!ぜひ、思い切って話しかけてみてください。では、ジュボン!(さようなら)。

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

#ラスコー展 では、写真撮影スポットが3ヶ所!ラスコー洞窟の実物大再現、クロマニョン人が見た動物たちコーナー、そしてクロマニョン人の復元模型。じゃんじゃん撮って、みんなに自慢しよう!

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

今日の17時から20時の間に、#ラスコー展 会場にクロマニョン人が現れるらしい。ボクも会いに行こうっと!

黒真仁男 (@kuro_manio) 's Twitter Profile Photo

九州国立博物館 じゅぼーん(こんにちは)!黒真仁男(くろまにお)です。 これはラスコーの壁画中もっとも謎めいた「井戸の場面」。私は、鳥の格好をした呪術者が、バイソンと戦って殺された場面だと思います。 スペインの闘牛士のルーツみたいなものでしょうね。

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

こんにちは! 今週もラスコー展は関連イベントが盛りだくさん! 8月4日(金)17~20時は大好評「クロマニョン人、現る‼」 8月6日(日)15時~15:30は「高校生vsクロマニョン人-今晩のごちそうを狩れ-」 おたのしみに! kyuhaku.jp/event/event-17…

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

前回の「クロマニョン人、現る‼」では、ヘッタが自前の投槍器を見せてくれました。 今回の「クロマニョン人、現る‼」でも「高校生vsクロマニョン人」でも投槍器がきっと大活躍! 「私もマイ投槍器を作ってみたい!」という方はこちらをどうぞ↓ kyuhaku.jugem.jp/?eid=933

黒真仁男 (@kuro_manio) 's Twitter Profile Photo

トリ人間@ラスコー公式 ジュボーン(こんにちは)! クロマニョン語調査のため、しばらくツイートできませんでした。ショボリンヌ(ごめんなさい)。 さて、投槍器のことをクロマニョン語では「ビュビュン」と言います。ヘッタに会って、投槍器を見せてもらおうと思ったら「ヘッタ、ビュビュン」と話しかけてみてください!

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

今日、17時から20時の間に、#ラスコー展 会場にクロマニョン人のヘッタとザッパが来てくれます!鹿の骨で作った針で縫い物をするザッパや、歌をうたうヘッタが見られるかも!? お楽しみに!

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

クロマニョン人に会いたいと思っているあなた、自由研究が終わっていないキミ、グッド・ニュースです!今日15時から、クロマニョン人が #ラスコー展 会場の外に登場します!高校生が作った弓矢vsクロマニョン人の投槍器、どっちが獲物を狩れるのか、乞うご期待!

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

今日、17時~20時の間に #ラスコー展 会場にクロマニョン人のヘッタとザッパが登場するよ!投槍器の使い方や、骨針を近くで見れるチャンス!ぜひ会いにきてね!!

トリ人間@ラスコー公式 (@tori_magnon) 's Twitter Profile Photo

#ラスコー展 は、9月3日まで!クロマニョン人に会えるのは、明日1日がラストだよ~。2人が二万年前に無事帰れるよう、みんなで見送ろう!17~20時の間に数回ラスコー展会場に登場するよ!クロマニョン語を覚えたい人はこの本を見てね!→kyuhaku.jugem.jp/?day=20170814