タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile
タンロンか?/Tong Lung?

@tonglungka

ささやかな生活。

ID: 803160369833209856

calendar_today28-11-2016 08:55:28

5,5K Tweet

117 Takipçi

1,1K Takip Edilen

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

TikTok見ているとアラブ界隈の盛り上がりがよくわかる。 進撃の巨人がガザのメタファーに使われている。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

ハマスの作戦はなぜ成功したのかという分析は日本のメディアには全くない。 ただわかる範囲の最新情報を垂れ流しているだけ。英語ができないと現代社会ではものを知ることができない。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

我々はアラブ人というとすぐにイスラム教を思い浮かべるが、それとは別にアラブ人の個性がある。他の地域のムスリムとは違う。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

ハマスは非難すべきだ。同時に長く続いているイスラエルの非人道的なガザ対応も非難すべき。どちらかに立つという問題ではない。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

非対称戦を勝ち抜くためのテロの技術が高度化している。テロはそもそも国際法を無視しているので戦術の取れる幅が広い。 それでも個別作戦で成功しても最終的には圧倒的軍事力で潰されてしまうだろう。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

イスラエルーパレスチナ問題は二者間で解決不可能だ。第三者はどちらの側に立つ、ではなく即時停戦と二国併存体制の促進をスタンスにするべきだろう。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

ユダヤ教は宗教、ユダヤ人はユダヤ教徒。シオニズムは政治運動。イスラエルはシオニズムの結果できた国。 ユダヤ人でもシオニズムに賛同しない人はいる。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

10月7日以来、パレスチナや中東に関する本を15冊読んだ。 同じ歴史を違う角度で何度も読んだのでかなり頭に入った。 現在起こっていることについてもクリアに理解できるようになった。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

実家。外から戻ってきたらドアの鍵がずれてて入れないという事態に。やっと治る。 前の震災の時も渋谷で同じ経験をした。

タンロンか?/Tong Lung? (@tonglungka) 's Twitter Profile Photo

母国語でないフランス語で小説を書いた移民作家の翻訳をした先生が参政党をゴリ押ししているのをみると、哲学も文学も意味ないんだなと思う。