SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile
SYINFO(経済情報ポータル)

@tomkart27

経済情報ポータルsyinfo.jp | *ツイートは個人の見解であり、特定の団体・人物とは関係ありません。

ID: 1367378721837961219

linkhttps://bit.ly/3dTO1UE calendar_today04-03-2021 07:37:56

5,5K Tweet

2,2K Takipçi

2,2K Takip Edilen

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

自衛隊が敵基地先制攻撃と言われているが、自衛隊は三十万人規模で専守防衛時代のま真の規模であり孫子の兵法でも十倍の数百万の敵に攻めても勝てる見込みはないのだから、そもそも無謀な考えで、反撃は相手の攻撃着信時点と言われているが実際には先制攻撃も行えるとされ米軍基地があるからと言え勝手

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

公共の場では無宗教無神論であることが日本の没落回避、弱者(カトリックルサンチマン)の淘汰に繋がる。

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

アメリカがルター派のユダヤ人農民を根拠にしてユダヤ差別に陥らずに安定して成長したようにアジア人であること自体が安定した成長に繋がる要因なのである。

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

日本社会に移民が増加して人種の混血は以前より増大し純粋な日本人はいなくなるのと同然だが、従来から天皇機関説において天皇は機関として存在し、日本文化と関連するイギリス的伝統主義との関連では文化自体が変化を続けている。移民は経済成長を通じて機関としての国民国家や伝統文化に貢献すること

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

カトリックは後進国中心に広まりアフリカ人や西南アジア人の社会に依存しており、さもなければナチスに依存している。ナチスと結びつくとユダヤ差別が起きカトリック自体が天変地異の原因になっている。日本やアジアにはカトリック教は必要ない。移民政策ではスラム化を避けるためカトリック教を禁止し

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

マキャベリは常備軍の必要を説いたが、ナチスや独裁制国家の軍国主義という小さな政府は寄進地系を起源として他国では結局傭兵派遣国家でしかないのに対して、国連の設立の基礎にある永遠平和思想では常備軍の全廃が条件である。戦争は双方が物理的に消耗するだけで政治的な解決は起こりようがないが物

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

白人同士で争う場合なら肌の色は気にしなくて良い。白人同士で争うなら双方が消耗して同士討ちになるまで戦争は続きかくして双方の総力が潰え去り常備軍全廃状態と同じ状態に至ることになる。しかし同時に双方が常備軍全廃状態になり永遠平和が成立する頃には白人社会は滅亡している寸法なのである。

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

人間としては正しい見解が幻術ともなり得る。内的世界は矛盾だらけになることがあるとするなら内的世界は変幻自在であることにより何が現実を決定するのか無意味になっている。大原則に基づき筋道建てているのにも拘らず多元多様化し変容複雑化する現代の自己意識としての現前性の形而上学と科学的思考

SYINFO(経済情報ポータル) (@tomkart27) 's Twitter Profile Photo

AIで労働者が大量に解雇されるため移民多様性拡大は停止する必要があるしその移民多様性拡大の停止はポピュリズムという民主主義と利害が一致するというのが現在の米共和党の思想である。しかしそれは政治的なイドラに過ぎない。過去の米経済の歴史では大量解雇の後には軍需産業が発達しイノベーション