TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile
TK2@生成AI×プロダクト開発

@tk2d7

ベンチャー複数社経験 → 合同会社DMM.com → 独立
LLMをフルに活用して個人開発、受託開発を行っています。
お仕事の依頼はDMでお願いします。

ID: 1279978039355441153

calendar_today06-07-2020 03:18:49

23 Tweet

1,1K Followers

149 Following

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

paypayのグループ払い。これは便利そう。 これで飲み会の幹事も楽ちんですね。 というかなぜもっと早く作らなかったのか。。。 about.paypay.ne.jp/pr/20230424/02/

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

最近、canvasを使った複雑なwebアプリケーションを開発していてパフォーマンスについて色々考えたりするんだけど、c++とwasmで動いてるfigmaの技術的な凄さを改めて感じる。逆にmiroは複雑なことをやってると処理が重くなったりするからwasmは使ってないのかね。miroの技術ブログを読んでみるか。

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

SmatNewsは昨年度末に割と大規模なリストラしてたけど、もう採用再開してるのかな。もしそうなら給与テーブルバグってたから見直すための意味合いがリストラにはあったのかも

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

リクルートは今年からポテンシャルがあればプログラミング未経験の人でも採用する方針に変えて研修内容をより幅広くするとは聞いていたけど凄いボリュームの研修だなぁ 実際に受けてみたくなった blog.recruit.co.jp/rtc/2023/08/10…

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

jetbrainのエディタは体感、vscodeよりgithub copilotのサジェストの性能が低い気がする。テストデータを探索するアルゴリズムのアップデートがvscodeの方が早いからだと思うけどcopilotを有効活用したいならエディタはvscode一択の時代かもしれない。。。

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

経営者的な考え方すると「それって利子いくつ? 利子が安いならたくさん借り入れようぜ」みたいな考え方になったりするんだけどそれはそれで危険なんだよなぁ

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

chat gptで長めの英文を翻訳してもらうGPTsを自作してずっと使ってたんだけど出力がトークン数上限で途中で途切れても「continue generating」が出てきて続きを出力してもらえてたのに出なくなったのは自分だけなのかな?予算的な問題で改悪したのか?

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

firestore vector検索対応して使えるかなぁって色々調べてみたけど、1024次元までしかベクトル保存出来ないのしんどいなぁ。 せめて1408までいけてほしい。 無料で高次元ベクトルDB使うならpinecone使うかなぁ

TK2@生成AI×プロダクト開発 (@tk2d7) 's Twitter Profile Photo

本日DMM最終出社でした。 お世話になりました! 来月から独立してLLM×受託開発×個人開発でソロプレナーをやります。

本日DMM最終出社でした。
お世話になりました!

来月から独立してLLM×受託開発×個人開発でソロプレナーをやります。