TERURIN (@terurin_tw) 's Twitter Profile
TERURIN

@terurin_tw

まあ平凡なその辺のおっさん。ゲームもアニメも可愛いものも好きですが何か。
知り合い以外でこのアカウントをフォローするなんて余程の物好きだと思うよ。

ID: 120504915

calendar_today06-03-2010 16:49:49

55,55K Tweet

31 Takipçi

96 Takip Edilen

あの佐々岡 (@anosasaoka) 's Twitter Profile Photo

私アホなので夜遊び過ぎて10代のとき「終電逃しちゃったね……」って言って私に肩回して来た男によく分かんなくて「そっか、仕方ねぇな、じゃあ走るか🙂」つって東大阪から家まで30kmぐらい並走させて走らせたことある ……え、だって相手酒入っても家まで送るって言ったし……✋

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【あん?】可愛いだけじゃない、ハムスターたちの“悪い顔”が話題 news.livedoor.com/article/detail… 「ぽこ」くんは芋をかじりながらカメラを睨みつけ、片側の口角をぐっと釣り上げている。そして、お散歩の休憩中の「おはむ」くんは、ヤンキースタイルで腰を下ろし、じっとこちらを凝視している。

【あん?】可愛いだけじゃない、ハムスターたちの“悪い顔”が話題
news.livedoor.com/article/detail…

「ぽこ」くんは芋をかじりながらカメラを睨みつけ、片側の口角をぐっと釣り上げている。そして、お散歩の休憩中の「おはむ」くんは、ヤンキースタイルで腰を下ろし、じっとこちらを凝視している。
さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) (@saws_skmdrt) 's Twitter Profile Photo

北海道出身の友人とさっき話してたんだけど、「クマに襲われても生還するとニュースで「命に別状はない」とか言うけど、ちゃんと「ただし、顔は原形をとどめてません」まで省略しないで言ってほしい。クマに爪で殴られて助かった人知ってるけど、顔が半分無くなったよ。そこまでちゃんと報道してほしい

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【指摘】街の「裸婦像」は時代にそぐわない?各地で撤去の動き news.livedoor.com/article/detail… 高松市の公園に、少女2人の裸像がある。市によると、小学生から「見ていて恥ずかしくなる」との意見が出たという。市は「児童の裸像を不特定多数が目にするのは望ましくない」と判断。撤去する方針だという。

【指摘】街の「裸婦像」は時代にそぐわない?各地で撤去の動き
news.livedoor.com/article/detail…

高松市の公園に、少女2人の裸像がある。市によると、小学生から「見ていて恥ずかしくなる」との意見が出たという。市は「児童の裸像を不特定多数が目にするのは望ましくない」と判断。撤去する方針だという。
いのじん (@jingin12) 's Twitter Profile Photo

そういえばこないだTDLでマークトウェイン号に乗ったのですが、乾舷めっちゃ低いのに人は大勢乗るし、その割に揺れはほぼないし、あれだけの便数に対応するだけの船舶免許保持者を確保できるわけもないし、何が言いたいかと言うとアレ多分レールの上を走らせてますよね。

そういえばこないだTDLでマークトウェイン号に乗ったのですが、乾舷めっちゃ低いのに人は大勢乗るし、その割に揺れはほぼないし、あれだけの便数に対応するだけの船舶免許保持者を確保できるわけもないし、何が言いたいかと言うとアレ多分レールの上を走らせてますよね。
窓の杜 (@madonomori) 's Twitter Profile Photo

デスクトップマスコット「伺か」もAI連携が当たり前の時代? 「SSP」がMCPへ実験対応/画像生成の進捗を「まゆら」と「黒うにゅう」に伝えさせるデモも【やじうまの杜】 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya…

デスクトップマスコット「伺か」もAI連携が当たり前の時代? 「SSP」がMCPへ実験対応/画像生成の進捗を「まゆら」と「黒うにゅう」に伝えさせるデモも【やじうまの杜】 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya…
PC Watch (@pc_watch) 's Twitter Profile Photo

燃えにくくリサイクルも楽なリチウムイオン電池。東京科学大が開発 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2039…

燃えにくくリサイクルも楽なリチウムイオン電池。東京科学大が開発 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2039…
ちまき (@agumilk) 's Twitter Profile Photo

陶器屋の外で売られていたこのカエルを眺めてたら、ご主人が「かわいいでしょ、それ☺️」と話しかけてくださったので、「これは口に何を入れるんですか?」と聞いたら、「入れ…?え?口に?入れる??入れない、なにも。」と、変な空気になり、なににでも存在理由を求めていた自分を恥じた。

陶器屋の外で売られていたこのカエルを眺めてたら、ご主人が「かわいいでしょ、それ☺️」と話しかけてくださったので、「これは口に何を入れるんですか?」と聞いたら、「入れ…?え?口に?入れる??入れない、なにも。」と、変な空気になり、なににでも存在理由を求めていた自分を恥じた。
トッケイヤモリ (@zatazata) 's Twitter Profile Photo

逆です逆。かつては今よりもずっと子供をもらう行為が普通だつたんですよ。家名を絶やさないための養子縁組とかごく普通でしたし、戦後の混乱で親のいない子供を引き取るのも普通でした。 子供を引き取ることを特別だと感じる事が「現代の価値観」なのです。

TERURIN (@terurin_tw) 's Twitter Profile Photo

やっほーの天気アプリで見れる雨雲レーダー、短期予測はそこそこの精度っぽい気がするけど1時間半以上のは正直微妙すぎない?

Yominimover (@yominimover) 's Twitter Profile Photo

いのじん 日本ではないですが、丁度今フロリダのアメリカ河がカーズエリアの建設に伴って水抜きされていて、レールがハッキリと見える写真が撮影されていますね x.com/bioreconstruct…

TERURIN (@terurin_tw) 's Twitter Profile Photo

アマガエル見るととあるイベントで見たテカテカのあまがえるリュックを思い出す 背負ってた女性は全く覚えてないけど

TERURIN (@terurin_tw) 's Twitter Profile Photo

RT じいちゃんばあちゃん世代なので戦前くらいだと思うけど、親戚内での養子はわりとあったらしい、その辺はつらつらとばあちゃんの話に出てた(あんまり覚えてないけど)