TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile
TeRra

@terra_jagd_g303

無言フォロー失礼します。
フォロバは主にプレ乞除く虫アカのみ。
罠メインのハンターやりながら令和3年から主に県内採集・ブリード・ド素人標本作成を中学以来再開した空白世代おじさん。
主にミヤマ系メインに雑多カブクワブリード中。
猟果画像は警告つけますがご注意!(一応モノクロ加工)

ID: 1547245912120262656

linkhttp://terra303jager.blog.fc2.com calendar_today13-07-2022 15:46:12

4,4K Tweet

523 Takipçi

578 Takip Edilen

TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

甲府市で有害駆除罠巡回しつつ観測採集 シラカシ林道の樹液はまだわずかに残っているようでサイズは大したことはないがまだフサフサなミヤマがちらほら。 裏山はそろそろカブトシーズンが終わりなのかそれともたまたまなのかノコギリが多かった。

甲府市で有害駆除罠巡回しつつ観測採集
シラカシ林道の樹液はまだわずかに残っているようでサイズは大したことはないがまだフサフサなミヤマがちらほら。
裏山はそろそろカブトシーズンが終わりなのかそれともたまたまなのかノコギリが多かった。
FLASH-3 (@wayofwade1984) 's Twitter Profile Photo

※閲覧注意 「クマ外傷の4例」 山に入る人で「ヒグマじゃなければ平気」なんてナメてる人も偶にいるから現実を知った方が良い。

TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

わりとよく見るけどなかなか撮らせてくれないルリタテハ。 盆明け多忙で死にかけてたけどなんとか復活したい所。 オデノカラダハボドボドダ😇

わりとよく見るけどなかなか撮らせてくれないルリタテハ。

盆明け多忙で死にかけてたけどなんとか復活したい所。
オデノカラダハボドボドダ😇
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

やっといい形のミヤマ来たけどツルっぱげの上右前フ節欠け🥲 もう厳しいんかなやっぱ。 アカアシもちょくちょく混じる。

やっといい形のミヤマ来たけどツルっぱげの上右前フ節欠け🥲
もう厳しいんかなやっぱ。
アカアシもちょくちょく混じる。
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

蹴って落ちてきてまたアカアシかと思ってポイしようとしたらコイツもしや⋯⁉️🤩 音まだ聞こえたから他もいたのかもだけど見つかんねぇ🤣

蹴って落ちてきてまたアカアシかと思ってポイしようとしたらコイツもしや⋯⁉️🤩
音まだ聞こえたから他もいたのかもだけど見つかんねぇ🤣
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

寝落ちしてたら頭痛くなってきた。 やっぱ甲府市のこの不快感ヤバ過ぎる蒸し暑さは異常🫠 夏の間だけ甲州市の高いとこに住みたい⋯

TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

有害駆除回りのついでに裏山クヌギ蹴り。 まだノコギリは採れるね🤔 カブトはごっそり減っていても♀しかいない。

有害駆除回りのついでに裏山クヌギ蹴り。
まだノコギリは採れるね🤔
カブトはごっそり減っていても♀しかいない。
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

甲府市のシラカシ林道やミヤマ金山はコナラ樹液が枯れたのでもう今後はあまり期待はできなさそう😔 去年はシラカシ林道のアラカシの樹液で9/15の最遅ラベルミヤマ採れたんだけど今年は初期を除いてあんまりカシの樹液につかないんだよね⋯

TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

採集が落ち着いてきて仕事が忙しくなってきたのでたまにはブリードの話。 なんだかクセの強めなミヤマが羽化してきた。 甲府市裏山産ミヤマF1 左右で内歯本数が違う 左内歯重なりが強烈 左内歯数7本 第一内歯がエゾ型長なのに先端二股の開き悪めで二股下側の方が短いとなかなか個性的なヤツ🤩

採集が落ち着いてきて仕事が忙しくなってきたのでたまにはブリードの話。
なんだかクセの強めなミヤマが羽化してきた。
甲府市裏山産ミヤマF1
左右で内歯本数が違う
左内歯重なりが強烈
左内歯数7本
第一内歯がエゾ型長なのに先端二股の開き悪めで二股下側の方が短いとなかなか個性的なヤツ🤩
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

仕事で通りかかった笛吹市の山。 これ紅葉じゃないんだよね⋯ 甲府市もナラ枯れ目に付くレベルになってきてるので他人事ではない😰

仕事で通りかかった笛吹市の山。
これ紅葉じゃないんだよね⋯
甲府市もナラ枯れ目に付くレベルになってきてるので他人事ではない😰
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

メイン樹種の樹液が枯れてミヤマ、ノコギリ、カブトが居なくなる秋にかけてシラカシ、アラカシの木にはコクワ天国が再来。 早夏に比べるとスジはあんまりいない。 デカいコクワ探すなら今か?🤔

メイン樹種の樹液が枯れてミヤマ、ノコギリ、カブトが居なくなる秋にかけてシラカシ、アラカシの木にはコクワ天国が再来。
早夏に比べるとスジはあんまりいない。
デカいコクワ探すなら今か?🤔
TeRra (@terra_jagd_g303) 's Twitter Profile Photo

そういや今年ヒラタ採り行ってないな⋯ ポストしなかったけど5月にこっそり偵察行った時はヤナギの樹液は出てたけど洞にはコクワすらおらず洞もなく樹液も出てないハルニレ?に40mm代の♂ヒラタがいただけだった。 多分通年パターンだともう樹液枯れてんだろうな🥲