
TERA WORK
@tera__work
僧侶の生き方や働き方に向き合う、お坊さん向けキャリアスクールTERA WORK SCHOOLを2021年から開講。3期募集中。若手の僧侶やお寺関係者の参加が多いです。2020年からお寺を介した関わり合いを通じて、一人ひとりが生き方や働き方と向き合い、より良く変化していくきっかけを作りたいとTERA WORKを運営中。
ID: 1415983910823989252
https://terawork.jp/terawork-school/ 16-07-2021 10:38:14
58 Tweet
98 Followers
216 Following

\\お坊さんの「あるべき姿」ってなんだろう// をテーマにした対話会は週明け月曜日! 参加者人数に少し空きがあります🙌 祥敬 shoukei ゲストの三浦さんや私たち運営、参加者同士のやりとりの中で、それぞれにどんな相互作用が生まれるのか楽しみです。



お坊さんのキャリア。 悩みは一緒だけど、もっともっと深かった。 お坊さんの悩みを聞いたら、一般人より闇が深かった | サイボウズ式 (サイボウズ式 編集部) cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0061…


『仕事って「仕える事」って書くじゃないですか? 僕はそれを「志の事」って書いて志事にしていきたい。』 自分にとって「仕事」とは何か?考えるいい機会になりました。 お坊さんの悩みを聞いたら、一般人より闇が深かった | サイボウズ式 (サイボウズ式 編集部) cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0061…

いい記事です。どんな仕事でも「自分」が大事ですが、お坊さんが自分軸で生きるという生き方、とても大事だなと思います。 ↓ お坊さんの悩みを聞いたら、一般人より闇が深かった | サイボウズ式 (サイボウズ式 編集部) cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0061…

竹内さんの企画記事。同族企業の経営ノウハウって業種別に色々あるんだろうけどお坊さんの話し興味深かった。 お坊さんの悩みを聞いたら、一般人より闇が深かった | サイボウズ式 (サイボウズ式 編集部) cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0061…



僧侶の「働き方」ってどうなってる? 冊子『僧侶のキャリア白書』から考えよう - 彼岸寺: higan.net/now/2024/11/僧侶の「働き方」ってどうなってる?-冊子『僧侶/ メディア「彼岸寺』様に『僧侶のキャリア白書』や今回のクラファンについてご紹介いただきました! 彼岸寺 higan.net





12/16(月)から5日間、代表の水野が #テンプルモーニングラジオ におじゃまします!事業についてや自分自身のキャリア、広く僧侶のキャリアについてなど、Shoukei Matsumoto さんと対話させていただきました。AM6:00頃から配信です📻 note.com/pilgry/n/nc67e…

