福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile
福田哲平/脚本家

@teppei_fukuda_

【脚本家】 日テレ「潜入兄妹」/TBS「アンチヒーロー」/日テレ「大病院占拠」&「新空港占拠」/日テレ「パンドラの果実」/テレ東「らせんの迷宮」/日テレ「レッドアイズ」/paravi「恋する男たち」/TBS「インハンド 」/FOD「&美少女」/webドラマ「踊る大空港、(略)」/劇団SET本公演「土九六村へようこそ」

ID: 852111808773054465

linkhttps://ma-field.com/creator/%e7%a6%8f%e7%94%b0-%e5%93%b2%e5%b9%b3/ calendar_today12-04-2017 10:51:01

9,9K Tweet

5,5K Takipçi

913 Takip Edilen

福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

映画「見える子ちゃん」鑑賞。幽霊が見えるようになった女子高生の物語。怖いシーンはしっかり怖いが、程よい怖さのため、万人に勧められるホラー映画。青春・コメディ・ミステリー・ホラーの要素がバランス良く散りばめられ、鮮やかな伏線回収後の感動的なラストはお見事。コワ面白かった。

映画「見える子ちゃん」鑑賞。幽霊が見えるようになった女子高生の物語。怖いシーンはしっかり怖いが、程よい怖さのため、万人に勧められるホラー映画。青春・コメディ・ミステリー・ホラーの要素がバランス良く散りばめられ、鮮やかな伏線回収後の感動的なラストはお見事。コワ面白かった。
👑タレントパワーランキング👑 (@tp_ranking) 's Twitter Profile Photo

/ Z世代に支持されている 40代男優ランキングTOP20🤵🏻✨ #タレントパワーランキング ❣️ \ 1位〜3位を #嵐 のメンバーが独占😳 👑第1位👑 #二宮和也 さん 💛第2位💛 #相葉雅紀 さん 💛第3位💛 #櫻井翔 さん 💛第3位💛 #松本潤 さん 他ランクインしている男優は?👀 📢詳細はこちら!!

/
Z世代に支持されている
40代男優ランキングTOP20🤵🏻✨
#タレントパワーランキング ❣️
\

1位〜3位を #嵐 のメンバーが独占😳

👑第1位👑   #二宮和也 さん

💛第2位💛  #相葉雅紀 さん

💛第3位💛  #櫻井翔 さん
💛第3位💛  #松本潤 さん

他ランクインしている男優は?👀

📢詳細はこちら!!
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

キーラ・ナイトレイ主演のNetflix映画「第10客室の女」鑑賞。豪華クルーズ船で女性が海に落ちるところを目撃した記者。だが乗客たちはそんな女性はいないと言い始めて…。まさに王道の密室ミステリー。92分でサクっと最後まで楽しめる船版「バルカン超特急」。 #第10客室の女

キーラ・ナイトレイ主演のNetflix映画「第10客室の女」鑑賞。豪華クルーズ船で女性が海に落ちるところを目撃した記者。だが乗客たちはそんな女性はいないと言い始めて…。まさに王道の密室ミステリー。92分でサクっと最後まで楽しめる船版「バルカン超特急」。
#第10客室の女
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

2025年夏ドラマで最も輝いたネクストブレイク俳優は? 次世代スター候補の役者5選。輝く若手俳優に注目 #放送局占拠 #瞳水ひまり eigachannel.jp/column/161117/

福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

アマプラにて「ミーガン2.0」鑑賞。ホラー映画だった前作からSFアクション映画に路線変更。殺人ロボットvsミーガンというかつての敵が味方になる展開はまさに「T2」。木人椿、セガール、パワードスーツなど、とにかくエンタメに振り切っていて最後まで楽しかった。それにしてもケイディ成長したなぁ。

アマプラにて「ミーガン2.0」鑑賞。ホラー映画だった前作からSFアクション映画に路線変更。殺人ロボットvsミーガンというかつての敵が味方になる展開はまさに「T2」。木人椿、セガール、パワードスーツなど、とにかくエンタメに振り切っていて最後まで楽しかった。それにしてもケイディ成長したなぁ。
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

「ファイナル・デッドブラッド」鑑賞。シリーズ最新作にしてオリジンストーリー。冒頭20分に及ぶ阿鼻叫喚シーンから一気に惹き込まれる。とにかく一つ一つの『死』までの焦らしが秀逸で、死ぬかと思ったら死なず、生きるかと思ったら死ぬの連続。最後の最後までめちゃくちゃ楽しかった。

「ファイナル・デッドブラッド」鑑賞。シリーズ最新作にしてオリジンストーリー。冒頭20分に及ぶ阿鼻叫喚シーンから一気に惹き込まれる。とにかく一つ一つの『死』までの焦らしが秀逸で、死ぬかと思ったら死なず、生きるかと思ったら死ぬの連続。最後の最後までめちゃくちゃ楽しかった。
入山杏奈 (@iriyamaanna1203) 's Twitter Profile Photo

ばんちょー✌🏻 ドラマ #放送局占拠 で、舞台歌姫から9年ぶり(!!)の共演だったのに、わたしが顔を隠してる間にテレ日からいなくなっちゃったので写真撮れなかった!笑 タクフェス出てるときに観に来てくれたり、ご飯会したり、と交流はあれからも続いていて、またお仕事できて嬉しかった( ¨̮ )/♪

ばんちょー✌🏻

ドラマ #放送局占拠 で、舞台歌姫から9年ぶり(!!)の共演だったのに、わたしが顔を隠してる間にテレ日からいなくなっちゃったので写真撮れなかった!笑
タクフェス出てるときに観に来てくれたり、ご飯会したり、と交流はあれからも続いていて、またお仕事できて嬉しかった( ¨̮ )/♪
北代高士 & STAFF (@kitadai_staff) 's Twitter Profile Photo

舞台『歌姫』が9年前ということに衝撃🐟🐟🐟 まさかあんなに銃で脅される日が来ようとは。笑 久々の共演めっちゃ嬉しかった!!次は顔を隠さずまた共演できますように…😂 #放送局占拠 #歌姫

福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

リブート版「ウルフマン」鑑賞。「透明人間」のリー・ワネル監督作品。狼男に襲われた家族の物語。舞台は人里離れた一軒家、ほぼ一晩の出来事、主要登場人物は三人という限定されたシチュエーションホラー。地味といえば地味だが、迫力ある音響とBGMによる恐怖演出はさすが。

リブート版「ウルフマン」鑑賞。「透明人間」のリー・ワネル監督作品。狼男に襲われた家族の物語。舞台は人里離れた一軒家、ほぼ一晩の出来事、主要登場人物は三人という限定されたシチュエーションホラー。地味といえば地味だが、迫力ある音響とBGMによる恐怖演出はさすが。
龍之介 (@nnnimmnai) 's Twitter Profile Photo

事務所のブログ書きました。放送局占拠のこと、最近のこと書きました。読んでくだはい。

福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

「ジェン・ブイ」シーズン2完走。ゴドルキン大学を舞台にマリーら魅力的な能力者メンバーが新たな陰謀に立ち向かう。亡くなったアンドレ役のチャンス・パードモへのリスペクトに溢れていて最後まで楽しかった。これはもはやスピンオフではなく「ザ・ボーイズ」の続編。本編の最終シーズンが楽しみ。

「ジェン・ブイ」シーズン2完走。ゴドルキン大学を舞台にマリーら魅力的な能力者メンバーが新たな陰謀に立ち向かう。亡くなったアンドレ役のチャンス・パードモへのリスペクトに溢れていて最後まで楽しかった。これはもはやスピンオフではなく「ザ・ボーイズ」の続編。本編の最終シーズンが楽しみ。
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

「IT/イット」前日譚ドラマ「ウェルカム・トゥ・デリー」第1話鑑賞。冒頭10分の容赦ない恐怖描写からツカミはバッチリ。60年代のデリーを舞台に新たなルーザーズクラブが"それ"の恐怖に立ち向かう。ラストのまさかの衝撃の展開に思わずのけぞった。これは来週も楽しみ。 #イットウェルカムトゥデリー

「IT/イット」前日譚ドラマ「ウェルカム・トゥ・デリー」第1話鑑賞。冒頭10分の容赦ない恐怖描写からツカミはバッチリ。60年代のデリーを舞台に新たなルーザーズクラブが"それ"の恐怖に立ち向かう。ラストのまさかの衝撃の展開に思わずのけぞった。これは来週も楽しみ。
#イットウェルカムトゥデリー
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

キャスリン・ビグロー監督、Netflix映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」鑑賞。発射元不明の核ミサイルが着弾するまでの19分間を、三つの視点から描く物語。リアルな政府各当局の対応の描写と、積み重ねられるディテールが絶望を加速させる。決して絵空事ではない恐怖に震えた。

キャスリン・ビグロー監督、Netflix映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」鑑賞。発射元不明の核ミサイルが着弾するまでの19分間を、三つの視点から描く物語。リアルな政府各当局の対応の描写と、積み重ねられるディテールが絶望を加速させる。決して絵空事ではない恐怖に震えた。
福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) 's Twitter Profile Photo

『SCIS』シリーズ完結! 終わってしまうのは寂しいですが、7年間お疲れ様でした! 最終巻、楽しみにしています✨ #中村啓 #パンドラの果実

中村 啓 Hiraku Nakamura (@hiraku_n) 's Twitter Profile Photo

福田哲平/脚本家 福田さんにはその節は大変お世話になりました! ありがとうございました🙇 またご一緒できる機会がありましたら!