yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile
yossy|転職と仕事の思いを発信🍀

@tensyoku3939

転職や仕事の経験から感じた思いを発信 / 30代をメインとした転職ブログ運営中🍀

ID: 315828399

linkhttps://30daitensyoku.com/ calendar_today12-06-2011 14:23:27

2,2K Tweet

616 Takipçi

604 Takip Edilen

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

仕事になんとなく疲れているのは無意識にエネルギーを無駄なことに費やしていませんか? 探し物を思い出し、探している時間 嫌味を言われてイライラや悩んでいる時間 話が合わない上司との長話など。 一度立ち止まって、何を考えるのに時間を使っているのか、洗い出してみるといいかも。

s' (@sscrimess) 's Twitter Profile Photo

日本で転職を繰り返すとどうなるか 一時期日雇いの事務所でアルバイトしてたけど、送られてくる履歴書を見ると、 正社員 ↓ 中小正社員 ↓ 派遣 ↓ 中小派遣 ↓ アルバイト ↓ 日雇い というパターンの人ばっかりだった。 一回正社員辞めると元には戻れないのが日本。 あまりに恐怖を覚えた。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

短期離職してわかったこと。 仕事を長続きさせるうえで一番大事なのは、 【人間関係】 もちろん給料や、自己成長は大事な要素。 だけど、心身を消耗させる上司がいるだけで、 いるだけでしんどくなる。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 人間は「依存」するもの。 だけど人へ「依存」しすぎると 人疲れしてしまうよ。 職場の人間関係でも、 「派閥」が生まれるのは「依存」が 原因の一つにもなっていると思うんだ。 人間関係は「距離感」が大切。 「依存先」を変えるのも、 ある意味人との「距離感」を

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

転職で面接に落ちても、 「”ご縁”がなかった」と切り替えて 次に進もう! 僕も35歳後半での転職は 二桁レベルで面接に落ちたことがある。 それでも、行動を止めなければ ”ご縁”に恵まれた。 行動していれば ”ご縁”はきっと恵まれる。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

本当にそう思います。 上司がマウント取るための「見せしめ」でやってくることがあったのでなかなか始末に負えなかったですね。。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

転職しよう、しようと思っていても、 時間がないとモヤモヤ迷ってアクションしなければ 良いも悪いも何も結果が生まれない。 完璧でなくてもいい。 5分でもいいから時間の使い方を置き換える。 働きながらの転職活動は時間が中々取りにくい。 だからこそ少しでも動き出すこと。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

会社を辞めたい原因の大半は「人間関係」 上司と部下の関係で意識してきたことをまとめました✨ 退職要因の大半は「人間関係」という話|よしごり|キャリア再起サポーター|HSP|INFJ|フォロバ100 よしごり|キャリア再起サポーター note.com/yoshigoriman/n…

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 「今日の自分は、昨日の自分に勝てただろうか?」 昨日のうちに、 「明日はこれだけはやり切る」 と決めたことができただろうか。 それが些細な事でも。 転職活動だったら、 ✅応募書類は書き上げたか? ✅キャリアの棚卸はできたか? ✅面接の受け答え準備はできたか?

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

転職先の職場は居心地がいい。 その職場、”大当たり”です。 「居心地がいい職場」であること、 それ自体に大きな価値があります。 人生の大半は職場にいることが多いと考えたら、 居心地がいい職場は仕事が長続きする大きな要因になる。

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

習慣とはまさにその通りですね。 僕自身も新しい習慣を取り入れてようとして何度も挫折しました。 感情に左右されず、淡々と自分が決めたルール、簡単なことでもいいのでたった1つ守ることから始めました。 学びになるポストありがとうございます😊

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

【30代後半で未経験転職を考えている方へ】 30代後半での転職は 20代と比べハードルが高くなってきます。 ましてや未経験転職はハードルはおろか、 求人数が少なかったり、 条件が中々合わなかったり。 30代後半になると、 仕事や家庭での責任も重くなるだけに

yossy|転職と仕事の思いを発信🍀 (@tensyoku3939) 's Twitter Profile Photo

他人軸のまま、一生を迎えるのは、冒険に出ずに一生マサラタウンにいるのと同じくらい絶望ですね💦 僕もちょうどタイミングよく「嫌われる勇気」読んでいたところでタイムリーでした✨