高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile
高校野球和歌山大会

@telewaka_bb

テレビ和歌山スタッフが、和歌山県内の高校野球に関連した話題をポストしています。

ID: 1522183981

linkhttp://www.tv-wakayama.co.jp/ calendar_today16-06-2013 13:12:30

3,3K Tweet

9,9K Takipçi

2 Takip Edilen

高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会10日目第2試合[紀三井寺] 3回戦 初芝橋本3ー2田辺工 今大会10度目の1点差試合。シード校·初芝橋本が2回戦同様の継投で勝利。8年ぶり8回目のベスト8進出です。1年生の5番田邉選手が3安打2打点と活躍しました。田辺工は9回表、1番樫本主将の適時二塁打で1点差に迫りました。

和歌山大会10日目第2試合[紀三井寺]
3回戦 初芝橋本3ー2田辺工
今大会10度目の1点差試合。シード校·初芝橋本が2回戦同様の継投で勝利。8年ぶり8回目のベスト8進出です。1年生の5番田邉選手が3安打2打点と活躍しました。田辺工は9回表、1番樫本主将の適時二塁打で1点差に迫りました。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

田辺工の主将·樫本選手は「畑野はベストピッチだったと思います。お疲れ様と言いたい。今までで一番楽しい試合でした。後輩には、チームの目標でもある'グラウンド外でも一流'ということを掲げて、学校での授業態度や地域の人に挨拶とかきっちりとやっていってほしい。」

田辺工の主将·樫本選手は「畑野はベストピッチだったと思います。お疲れ様と言いたい。今までで一番楽しい試合でした。後輩には、チームの目標でもある'グラウンド外でも一流'ということを掲げて、学校での授業態度や地域の人に挨拶とかきっちりとやっていってほしい。」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会10日目第3試合[紀三井寺] 3回戦 田辺10ー4南部 5回裏に一挙5点を奪って逆転した田辺。6回裏にも3点をあげるなど突き放し、投げては1、2年生4投手の継投で2年連続27回目の8強進出です。南部は序盤に先制し、相手を上回る10安打を放ちましたが、5失策と守備が乱れ、失点につながりました。

和歌山大会10日目第3試合[紀三井寺]
3回戦 田辺10ー4南部
5回裏に一挙5点を奪って逆転した田辺。6回裏にも3点をあげるなど突き放し、投げては1、2年生4投手の継投で2年連続27回目の8強進出です。南部は序盤に先制し、相手を上回る10安打を放ちましたが、5失策と守備が乱れ、失点につながりました。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

敗れた南部の塩路投手は「粘れなかった。悔しい気持ちでいっぱい。連合の時は練習もあまりできない時期もあり難しさがあったが、1年生が入部したことで、単独で出場できたのは嬉しかった。大﨑主将は「後輩には必死で練習して、来年は僕達が目指していた'2勝以上'をやってもらいたい。」

敗れた南部の塩路投手は「粘れなかった。悔しい気持ちでいっぱい。連合の時は練習もあまりできない時期もあり難しさがあったが、1年生が入部したことで、単独で出場できたのは嬉しかった。大﨑主将は「後輩には必死で練習して、来年は僕達が目指していた'2勝以上'をやってもらいたい。」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会11日目第1試合[紀三井寺] 3回戦 橋本11ー9日高 春は13対3(6回コールド)で日高が勝利。しかし夏はシード校·日高が終盤追い上げたものの橋本が振り切り、9年ぶり10回目の8強進出です。3時間2分の激闘。𦚰田監督は「気持ちを切らさずベンチも一緒になってやり通してくれたことに感謝します」

和歌山大会11日目第1試合[紀三井寺]
3回戦 橋本11ー9日高
春は13対3(6回コールド)で日高が勝利。しかし夏はシード校·日高が終盤追い上げたものの橋本が振り切り、9年ぶり10回目の8強進出です。3時間2分の激闘。𦚰田監督は「気持ちを切らさずベンチも一緒になってやり通してくれたことに感謝します」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

一時は7点差をつけられたシード校の日高。最終回は2点差に迫りましたが届かず。開会式で選手宣誓を行った湯川主将は「点差が開いても誰も諦めてはいなかった。やれることはやってきたので、負けてしまったけど高校野球をやり切ったし、熱い大会にできたと思います。」

一時は7点差をつけられたシード校の日高。最終回は2点差に迫りましたが届かず。開会式で選手宣誓を行った湯川主将は「点差が開いても誰も諦めてはいなかった。やれることはやってきたので、負けてしまったけど高校野球をやり切ったし、熱い大会にできたと思います。」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会11日目第2試合[紀三井寺] 3回戦 那賀7ー3箕島 3回戦最後の試合。箕島が前山選手の先頭打者本塁打などで2点を先行します。しかし、那賀が5回表に4点を取って逆転しました。2年生エースの北村投手が公式戦初完投。149球を投げ抜いて、6年ぶり7回目のベスト8進出です。

和歌山大会11日目第2試合[紀三井寺]
3回戦 那賀7ー3箕島
3回戦最後の試合。箕島が前山選手の先頭打者本塁打などで2点を先行します。しかし、那賀が5回表に4点を取って逆転しました。2年生エースの北村投手が公式戦初完投。149球を投げ抜いて、6年ぶり7回目のベスト8進出です。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

1年夏は三塁手、2年夏は捕手で出場した箕島·野村選手。主将になってからは控えに回る日々が続きチームに貢献しようと投手もしました。今日は5番中堅手で出場。「いろんな経験をさせてもらい、いい3年間でした。(後輩達には)箕島のユニフォームを着ている。それを忘れず悔いのないようにやってほしい」

1年夏は三塁手、2年夏は捕手で出場した箕島·野村選手。主将になってからは控えに回る日々が続きチームに貢献しようと投手もしました。今日は5番中堅手で出場。「いろんな経験をさせてもらい、いい3年間でした。(後輩達には)箕島のユニフォームを着ている。それを忘れず悔いのないようにやってほしい」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会12日目第1試合[紀三井寺] 準々決勝 星林8ー4粉河 序盤から有利に試合を進めたシード校·星林が勝利。27年ぶり7回目の準決勝進出です。立ち上がりから失策が重なった粉河。しかし、最後まで粘りを見せました。

和歌山大会12日目第1試合[紀三井寺]
準々決勝 星林8ー4粉河
序盤から有利に試合を進めたシード校·星林が勝利。27年ぶり7回目の準決勝進出です。立ち上がりから失策が重なった粉河。しかし、最後まで粘りを見せました。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会12日目第1試合終了後、準決勝以降の組み合わせ抽選が紀三井寺公園野球場内で行われ、星林·田中主将が抽選カードの中からBを引き、準決勝第1試合(三塁側)で戦うことが決まりました。

和歌山大会12日目第1試合終了後、準決勝以降の組み合わせ抽選が紀三井寺公園野球場内で行われ、星林·田中主将が抽選カードの中からBを引き、準決勝第1試合(三塁側)で戦うことが決まりました。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

19年ぶりの4強進出はならなかった粉河。9回裏、主将の神原選手が意地の2点適時二塁打を放ちました。神原選手は「課題にしていたミスを続けないということが、大事な一戦で出てしまった。則藤投手にリズムが作れなかった。(準々決勝という舞台で)味わったことのない歓声を受け、野球を楽しめました。」

19年ぶりの4強進出はならなかった粉河。9回裏、主将の神原選手が意地の2点適時二塁打を放ちました。神原選手は「課題にしていたミスを続けないということが、大事な一戦で出てしまった。則藤投手にリズムが作れなかった。(準々決勝という舞台で)味わったことのない歓声を受け、野球を楽しめました。」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会12日目、紀三井寺公園内の駐車場は満車となり、野球場🏟には大勢の方が観戦に訪れています。写真のように、売店で冷たい飲み物やかき氷などを買い求める人も多くなっています。

和歌山大会12日目、紀三井寺公園内の駐車場は満車となり、野球場🏟には大勢の方が観戦に訪れています。写真のように、売店で冷たい飲み物やかき氷などを買い求める人も多くなっています。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会12日目第2試合[紀三井寺] 準々決勝 智辯和歌山7ー0市和歌山(8回コールド) 市和歌山·丹羽投手から初回に5番荒井選手と7番山田(凜)選手の適時打で3点を奪った智辯和歌山。中盤以降も加点し、2年連続31回目の4強進出です。市和歌山は夏の和歌山大会で22年ぶりにコールド負けを喫しました。

和歌山大会12日目第2試合[紀三井寺]
準々決勝 智辯和歌山7ー0市和歌山(8回コールド)
市和歌山·丹羽投手から初回に5番荒井選手と7番山田(凜)選手の適時打で3点を奪った智辯和歌山。中盤以降も加点し、2年連続31回目の4強進出です。市和歌山は夏の和歌山大会で22年ぶりにコールド負けを喫しました。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会12日目第2試合終了後、勝利した智辯和歌山の準決勝以降の組み合わせ抽選が紀三井寺公園野球場内で行われ、山田(希)主将がCのカードをひき、その結果、準決勝第2試合(一塁側)に入りました。明日行われる準々決勝2試合の試合後にも、勝利チームの主将が抽選を行います。

和歌山大会12日目第2試合終了後、勝利した智辯和歌山の準決勝以降の組み合わせ抽選が紀三井寺公園野球場内で行われ、山田(希)主将がCのカードをひき、その結果、準決勝第2試合(一塁側)に入りました。明日行われる準々決勝2試合の試合後にも、勝利チームの主将が抽選を行います。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

センバツ出場校同士の一戦。敗れた市和歌山·川邉主将は「丹羽も自信を持って先発したが智辯和歌山の力が勝っていた。7回に満塁で回ってきた時に渡邉君が全て真っすぐ。気持ちの入ったボールでした。甲子園で選手宣誓させてもらい、入学時にはそんなことができるなんて思っていなかったし良かったです」

センバツ出場校同士の一戦。敗れた市和歌山·川邉主将は「丹羽も自信を持って先発したが智辯和歌山の力が勝っていた。7回に満塁で回ってきた時に渡邉君が全て真っすぐ。気持ちの入ったボールでした。甲子園で選手宣誓させてもらい、入学時にはそんなことができるなんて思っていなかったし良かったです」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会13日目第1試合[紀三井寺] 準々決勝 田辺7ー0初芝橋本(7回コールド) 4回以降に得点を重ねた田辺がシード校·初芝橋本を破って、2年連続16回目の4強進出を決めました。試合後の組み合わせ抽選の結果、田辺は準決勝第1試合で星林と対戦することが決まりました(田辺は一塁側)。

和歌山大会13日目第1試合[紀三井寺]
準々決勝 田辺7ー0初芝橋本(7回コールド)
4回以降に得点を重ねた田辺がシード校·初芝橋本を破って、2年連続16回目の4強進出を決めました。試合後の組み合わせ抽選の結果、田辺は準決勝第1試合で星林と対戦することが決まりました(田辺は一塁側)。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

準々決勝で敗れたシード校の初芝橋本。猪又主将は「自分たちでリズムを崩してしまった。新チームになってから意見が食い違うこともあったけど、メンバーに選ばれている選手も、選ばれていない選手も、全員が付いてきてくれた。それから、応援のおかげで実力以上のものを発揮できた。感謝したいです。」

準々決勝で敗れたシード校の初芝橋本。猪又主将は「自分たちでリズムを崩してしまった。新チームになってから意見が食い違うこともあったけど、メンバーに選ばれている選手も、選ばれていない選手も、全員が付いてきてくれた。それから、応援のおかげで実力以上のものを発揮できた。感謝したいです。」
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

テレビ和歌山の高校野球中継、準々決勝からはスタンドリポートをお送りしています。昨日と今日は一塁側が海老澤佳奈さん、三塁側が南明日香さん。両リポーターがチーム関係者の方々にインタビューしました🎤準決勝、決勝もスタンドリポートがありますので、ぜひご覧下さい😊

テレビ和歌山の高校野球中継、準々決勝からはスタンドリポートをお送りしています。昨日と今日は一塁側が海老澤佳奈さん、三塁側が南明日香さん。両リポーターがチーム関係者の方々にインタビューしました🎤準決勝、決勝もスタンドリポートがありますので、ぜひご覧下さい😊
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

和歌山大会13日目第2試合[紀三井寺] 準々決勝 那賀8ー4橋本 5回裏に4番池端選手の犠飛、5番溝口選手の適時打で再び勝ち越した那賀。終盤にも追加点をあげ、6年ぶり3回目の4強進出を決めました。那賀は準決勝第2試合で智辯和歌山と対戦します(那賀は三塁側)。

和歌山大会13日目第2試合[紀三井寺]
準々決勝 那賀8ー4橋本
5回裏に4番池端選手の犠飛、5番溝口選手の適時打で再び勝ち越した那賀。終盤にも追加点をあげ、6年ぶり3回目の4強進出を決めました。那賀は準決勝第2試合で智辯和歌山と対戦します(那賀は三塁側)。
高校野球和歌山大会 (@telewaka_bb) 's Twitter Profile Photo

9年ぶりの準決勝進出はならなかった橋本。菅原主将は「ここまでの2試合は2桁得点だったが、今日は2安打に抑えられて悔しい。分析したきたところや細かいところを(大会を通じて)見せられたと思います。(日高戦では)勝利して涙が出ました。後輩たちにはもっと上の舞台を目指してほしいです。」

9年ぶりの準決勝進出はならなかった橋本。菅原主将は「ここまでの2試合は2桁得点だったが、今日は2安打に抑えられて悔しい。分析したきたところや細かいところを(大会を通じて)見せられたと思います。(日高戦では)勝利して涙が出ました。後輩たちにはもっと上の舞台を目指してほしいです。」