FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile
FIREした窓際会社員

@teihenn_ns_sub

仕事出来無さすぎて会社で無視されてます。本業は諦めて副業と投資でサイドFIREしました。 いつでも会社は辞められるけど、見返すために辞めない。そんな私の日常をポストしていきます。ねこと2人暮らし。

ID: 1547386442615525376

linkhttps://lin.ee/KqJOtzd calendar_today14-07-2022 01:04:41

923 Tweet

4,4K Takipçi

32 Takip Edilen

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

「仕事ができる人」よりも出世する人の特徴   ・空気を読んで上司に合わせられる ・“報連相”が大げさで声が大きい ・ノーとは言わずYESの顔でスルー ・人前で話す時だけ急に饒舌 ・結果よりも“姿勢”が評価される ・会議では中身より雰囲気を盛り上げる

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

無職の友達がハローワークで「希望の給料はどれくらいですか?」って聞かれたから、「平均ってどのくらいですか?」って返したら、「15〜16万で、手取りだと11〜12万ですね」って言われた。これって普通なんですか?生きていける金額なんだろうか。

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

【お金が貯まらない人はこれ】   ・“ちょっとだけ”の買い物が多い ・固定費を見直さない ・セールで無限に買い物 ・コンビニに毎日寄る ・ストレスで浪費が習慣化 ・“1万円以下は誤差”理論   👉お金の出口は全員が把握するべき

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

商社とか「もう十分儲かってる会社」はどんどん給料上がってて、逆に教育とか福祉みたいな「人がいなくなったら社会終わる業界」はいつまで経っても給料ほぼ据え置き。結局、稼ぎたかったら儲かってる業界に行くしかないし、やりがいより生活が優先されるのも仕方ないって話よね。

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

【人生が変わるお金の使い方】   悪い例: ・自慢のためのブランド品 ・一時的なストレス発散の暴飲暴食 ・なんとなくで払ってるサブスク ・人間関係の“断れない飲み会”   良い例: ・質のいい睡眠と食事 ・未来の自分に投資する学び ・体験に使う旅行やアクティビティ

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

人生がつまらないと感じたら   ・1人映画館で感動泣きする ・近所の温泉に1人で行く ・月1で飲みに行く友達を持つ ・心の中で自分を褒めたおす ・1人で旅行に行く ・6時に起床 ・誰かに小さなプレゼントを贈る   これやるだけで一気に変わる

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

スタバとかで堂々とZoom会議したり、参考書広げてテーブル占拠する人がいるけど、それって他の客にとってどうなんだろうね。「自分の作業スペース」が欲しいのは分かるけど、少なくとも迷惑だと思ってる人はいるよね。

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

社会人なら絶対に気を付けて   ・「致します」は漢字を使わない ・レスポンスは最速で ・学歴より愛嬌を極めよ ・「すいません」ではなく「すみません」 ・「頂きます」は漢字を使うな   目指せしごでき!

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

年収400万だけど定時で帰れてストレス0 年収2000万だけど仕事が地獄のように忙しい どっちを選びますか??

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

サイドFIREして約2年が経った結果   ・贅沢に興味がなくなってくる   ・親友と呼べる人ができた   ・健康になる   ・とにかく気楽に生活できる   ・毎日楽しい

FIREした窓際会社員 (@teihenn_ns_sub) 's Twitter Profile Photo

大学→就職→結婚→マイホーム→子育て って王道ルート。一見簡単そうに見える人生だけど今の世の中じゃ難易度高いよね、、、?