TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile
TechHub - すべての人に、 AI の力を。

@techhub_inc

CEO at TechHub, Inc. すべての人に、AIの力を。 AI ドリブンの IT ソリューション開発、業務 DX プラットフォーム「PlayerOne」、AI エンジニア育成プログラムを提供しています。

ID: 1812362591412563968

linkhttps://tech-hub.co.jp calendar_today14-07-2024 05:44:55

37 Tweet

45 Followers

38 Following

コムテ (@commte) 's Twitter Profile Photo

個人開発では、伸びないプロダクトほど完成度が高い。突っ込まれない→満足→発信停止。逆に伸びるのは「抜け」がある未完成品。摩擦→記憶→FB→交流→ファン化。完成より拡散導線。未完成こそPMFの入口。β版でいい。とにかく出せ。出さなきゃ存在しない。練ってもしょーがない

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

github.com/siteboon/claud… ClaudeCode の GUI が公開されてる。モバイル向けの UI もあるし、Tailscale のような VPN で仮想 LAN 組んでモバイルから作業 PC にアクセスするのがいいのかなと思ったけど、それをするなら Claude Code GitHub Actions のモバイル利用でいいのかなw

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

Microsoftが発表したBioEmu AIはタンパク質の動的挙動予測を数年から数時間に短縮する画期的システム。従来のGPU集約的シミュレーションと比較して計算コストを大幅削減。Science誌掲載。創薬、合成生物学、生物医学研究の加速が期待されそう。 entrepreneur.com/en-in/news-and…

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

Johns Hopkins大学のSRT-Hロボットが胆嚢手術の複雑なステップを100%の精度で自律実行成功。従来の遠隔操作型手術ロボット(da Vinci等)と異なり、AIが独立して判断・適応する完全自律型。 scmp.com/yp/discover/li… #AI手術ロボット #医療AI

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

たしかに、Cursor のキューイング機能だと完全に終わらせてからじゃないと取り込んでくれなかい仕様だったような!(要確認)

NEW (@sutoroveli) 's Twitter Profile Photo

今苦しいと思っている事も10年後思い返せば大半が笑い話になっている。ましてやAIが進化し、AGIやASIが社会普及した後の世界ではそんなこと覚えてもいない。生きるのは大変なことですが、どうにかこの過渡期を生き残りましょう。

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

当たり前になっている?のかもしれないけど、ChatGPT o3 x Canvas って結構体験いいですね。わざわざ Cursor のようなエディタ管理せず書き捨て的に使いたいときに便利

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

これたしかに消えたと思ったら+のもとに移動したのか。とはいえ+のもとからも消えてマネージドでよしなに判断するための布石かな?

TechHub - すべての人に、 AI の力を。 (@techhub_inc) 's Twitter Profile Photo

🚨米国防総省がAI企業4社に総額8億ドルの史上最大契約を発表 Anthropic、Google、OpenAI、xAIの4社に対し、各社最大2億ドル(総額8億ドル)のAI開発契約を発表。国家安全保障上の重要課題への対応を目的とするとのこと。 #AI #国防 #xAI #OpenAI cnbc.com/2025/07/14/ant…