とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile
とも@好きなことを仕事に

@teainsaharwithu

web コーダー、個人事業主、LGBT。大学時代に被害妄想を伴う うつ病から復活。メーカーの人事•法務•CS (20年)を辞めて web 業界に。平凡な自分が適職を探す旅。借金3,300万円 【完済】デザトレ、コーディング顧問👈 今ここ

ID: 3309338966

calendar_today08-08-2015 04:57:51

7,7K Tweet

279 Followers

306 Following

アブ / AIライフハック (@abroader15) 's Twitter Profile Photo

📍【保存版】AIツール厳選22選! 初心者から中級者まで ☑︎ ChatGPT  迷ったらこれ!会話も資料も全部おまかせ ☑︎ Google AI Studio  アイデア出し&プロトタイピングに強い ☑︎ Genspark  日本語◎ スライドや文章も生成できる ☑︎ Felo  英語学習に特化した会話型AI ☑︎ ImageFX

📍【保存版】AIツール厳選22選!
初心者から中級者まで

☑︎ ChatGPT
 迷ったらこれ!会話も資料も全部おまかせ
☑︎ Google AI Studio
 アイデア出し&プロトタイピングに強い
☑︎ Genspark
 日本語◎ スライドや文章も生成できる
☑︎ Felo
 英語学習に特化した会話型AI
☑︎ ImageFX
池田 泰延 (@clockmaker) 's Twitter Profile Photo

Three.jsでうねうね動く定番の表現。 SimplexNoiseを使うのがポイントです。 作例のコードは100行。 #JavaScript

Kaito (@kaito___ai) 's Twitter Profile Photo

GitHubが『GitHub Spark』をリリース。 自然言語のアイデアだけで、フルスタックアプリを構築できるCopilotの新機能です。 ツールの詳細はスレッドで解説🧵

セカヤサフリーランスエンジニア&Web制作者💻小林 秀樹 (@hideki_climax) 's Twitter Profile Photo

PC/SPでレスポンシブ時に順番が変わる要素、最近は全部gridにしてgrid-template-areaで対応してる。 どんな順番でも自由。 #Web制作 #HTML #CSS

PC/SPでレスポンシブ時に順番が変わる要素、最近は全部gridにしてgrid-template-areaで対応してる。

どんな順番でも自由。

#Web制作 #HTML #CSS
とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

デザインを学ぶなら 【デザトレ一択】 だと思います。 かなり力がつきます。 (私もかなり力がついたと思います) そして、添削が効果的。 上手に、分かりやすく 指摘して頂けました。 倍率高いので 受かった方はラッキーです。 本当にお勧めです! 鬼滅の刃や呪術廻戦くらい お勧め!

ちこ🌻Webデザイナー | デザトレ運営 (@chiko256) 's Twitter Profile Photo

「私にはデザイナー無理かも」 そう思って、一度はあきらめた彼女。 でも今では、子育てしながら 月50万のデザイナーに✨ 秘訣は、面談中の“ある一言”と 仕事中の“ちょっとした工夫”でした。 インタビューは今日の夜公開予定です☺️

ちこ🌻Webデザイナー | デザトレ運営 (@chiko256) 's Twitter Profile Photo

とも@好きなことを仕事に ともさん✨ あたたかい言葉…ありがとうございます🥹 私もともさんと一緒にできて良かったです✨ またともさんのペースでOKなので、添削待ってますね🎵

とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

【Claudeの唯一のメリット】 「長文処理力」。 数十万字の文章を 一括で読み込み、 保持し、要約・分析できる。 契約書・研究論文・議事録など 超長文の処理だけが ChatGPTより優れる唯一の点。 それ以外はGPT-4oが 汎用性・精度ともに上。

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

エンジニア絶句レベルの衝撃。 たった一回のテキスト指示からフルスタックのウェブアプリを開発するAIエージェント「Emergent」が、遂にiOSとAndroid向けのモバイルアプリも開発してくれます。 無料で利用可能です。 驚異的な事例3つと詳細をまとめました🧵

ミタコ@Shopifyディレクターで売上7000万 (@mitaco_) 's Twitter Profile Photo

Web制作で5万、50万、500万の案件。 実はやる事、ほぼ一緒。 何が違うのか? アプローチする「相手」と「場所」だけ。 戦う市場を間違えたら、一生浮かび上がれない世界やで。

とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

今、不甲斐なく感じても 今、情けなく思っても 自分に得意なことを 自分の好きなことを 人の幸福のために 一心不乱に行えば あなたは、いつの間にか 途方もない 高みに立っているだろう だから安心して 精進しなさい。

とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

AI への過信や過度の期待は禁物。 AI が人間に取って変わることは無い。 重要な局面や、難易度の高い場面、 高度な判断が必要な部分では 使い物にならない。恐らく、今後も。 しかし、 作業の大半を爆速で肩代わりしてくれる 超絶に有能な アシスタントであることは 間違いない。

とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

これからの時代は 自分らしく ありのままの自分で 生きることが必要だと思う。 忖度をしたり 無難な当たり障りのない生き方は もう金輪際しない。 頭を下げて 新しいことを教わる機会は これからも何度もあるけれど。

とも@好きなことを仕事に (@teainsaharwithu) 's Twitter Profile Photo

もうエンジニアではないので 情報ソースを 完全に入れ替えなければ。 例え、路上生活になろうと 妥協はしない。